• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旧上信越系の急行)

旧上信越系の急行についての質問

このQ&Aのポイント
  • 20年前に廃止された旧上信越系の急行列車について詳しい人はいますか?
  • 急行列車が走っていた沿線の町で育った30代後半女性です。夜行列車もあったのでしょうか?
  • 昼行便は贅沢と言われており、現在の湘南新宿ラインのグリーン車と当時の急行券は値段が変わらないと思いますが、どちらが贅沢でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3075)
回答No.3

 上越線方面はその当時乗った事がありませんのでわかりませんが、信越線方面は少しわかります。  信越線は上野発長野行が「信州」、妙高高原、直江津行が「妙高」でした。  昭和50年代後半の頃、「信州」は169系電車で、「妙高」は夜行のみ客車でした。  「信州」は特急に格上げされて廃止になり、晩年の「妙高」は電車化(169系)され、運転区間が上野-長野に短縮されてから189系になりました。  昭和59年に上野から妙高高原へ行く時、夜行の「妙高」(14系客車)が満員で乗る事を諦め、「信州」で長野まで行って乗り換えた事がありました。この頃はまだ夜行の利用者も多かった時代です。  昭和60年には電車化された「妙高」で黒姫まで行っています。  平成になって長野から上野まで「妙高」に乗りました。189系になっていましたが、平日という事もあって自由席は1両に数名という状態でした。  急行が贅沢かどうかはそれぞれの価値観と思いますが、私にとって特急やグリーン車は贅沢でした。急行の普通車は贅沢とはあまり思いませんでした。上越新幹線が開業する前に走っていた上野発福井行の急行「越前」は扉を手で開ける古い客車を使用していました。もちろん冷房はありません。そのような車両が走っていたからそのように感じたのかもしれません。

その他の回答 (4)

  • gamma_gtp
  • ベストアンサー率39% (53/134)
回答No.5

上野←→水上 の急行「ゆけむり」、ありませんでしたっけ?

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21380)
回答No.4

ええと・・・上越新幹線は1982年に大宮まで、1985年に上野まで開業しており、上越線系の急行電車はこの時に「新潟までは行かない」ようになっている筈です。ですので、30代後半ということだと「微妙」ですね。信越線系ならそのあとも残っていたんですが・・・。 とりあえず年齢を無視して上越新幹線開業直前の話をすれば、上越線系の急行「佐渡」にも、昼行と全く同じ編成の「佐渡」がありましたし、上野-長岡の夜行普通電車(115系使用)も未だ残っていた筈です。このころ新潟から東京へは普通は特急の「とき」を使っていた筈で、意識としては「清水トンネルの先に行くなら特急、関東地方内なら急行」という感じでした。お仕事で急行をお使い、ということなら、多分越後湯沢(頑張っても長岡)より上野側から乗車されたんじゃないかと思います。 急行券は確かにそれほど高くは無かった(1000円しなかった?)と記憶していますが、この頃例えば「駅弁」は500円出せば「それなり」のものは食べられましたし、駅そばも200円しないなど、絶対的な物価が今ほどは高くなかったので、直接の比較はできないと思います。また、当時の急行電車の車内は普通列車とそれほど変わっている訳じゃない「向かい合わせの4人席」だったので、急行料金は「速達代」の意味はあっても「快適代」の意味はあまりありませんでしたし。今のグリーン車は「快適代」ですからね。その意味では確実に「グリーン車」の方が贅沢です。

  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.2

 こんにちは。  No1のかたの回答にもありますように、夜行急行「佐渡」は1982年の上越新幹線開業まで走っていたようです。(「佐渡」は新幹線開業とともに夜行便の削減などを行い3往復と減便 との記載があります)  http://www.fujii7.info/toki-exp/sado/history.html  一方の「妙高」はJR化後にも残り、1993年まで走っていたようです。ただし、このころは特急車両だったかもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BE#.E4.BF.A1.E8.B6.8A.E6.9C.AC.E7.B7.9A.E9.95.B7.E9.87.8E.E4.BB.A5.E5.8D.97.E5.84.AA.E7.AD.89.E5.88.97.E8.BB.8A.E6.B2.BF.E9.9D.A9

  • poppyday
  • ベストアンサー率56% (164/290)
回答No.1

wikipediaの「とき」の説明欄に、上越線の特急急行列車の変遷があります。 夜行急行ということならば、能登か天の川ではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D_%28%E5%88%97%E8%BB%8A%29 車窓が開けられた時代ですかねえ。