※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹の非行行為が心配でなりません。)
妹の非行行為が心配でなりません
このQ&Aのポイント
妹の非行行為が心配でなりません。次女が朝帰りや小遣いせびり、アルバイト中心の生活になり、短大の単位不足で留年が宣告されました。
次女が友人とルームシェアをし家出しましたが、盆休み中に帰省して発見された腰のタトゥーで再び母や長女に説教を受け泣きながら家出しました。
家族の経済状況や母の乳癌での心労もあり、家族関係が悪化しています。質問者は次女を更生させる方法や家族問題の解決策を求めています。
妹の非行行為が心配でなりません。
初めまして。書き込みするのは初めてですが、宜しくお願いします。
私の家は母子家庭です。家族構成は母、私(長男)、長女、次女(20)です。今回の相談は次女についてです。
職業は、母はパートタイマー、私は大手正社員を去年退職し現在無職、長女は美容師、次女は医療短大生です。
短大入学時期から、次女が頻繁に朝帰りをするようになりました。母親に小遣いを度々せびるようにもなりました。自動車事故も数回起こしていました。
次第にアルバイト中心の生活となり、短大へも満足に通っていないようで単位不足の為母親が短大に呼び出され、留年間近と宣告されたようです。
この事が発端となり、母が一連の事について説教をしたところ口論となり、次女は友人(女同級生)とルームシェアをすると家を出て行きました。
暫くして、今年の盆に夏休み中だからと(これまでの事を悪びれる事もなく)帰省してきました。次女が寝転がっている際に、腰のあたりにタトゥー(刺青)らしき物が発見されました。
この事や短大の事について改めて母や長女が次女に説教をしたところ、やはり理解を得られず次女は泣きながら「文句を言われるならもう帰ってこない」と言い残し家出をしました。
母も無職な私の事、生活の事等で頭が一杯な上、この問題が重なったため相当な心労を患っていたようです。
そして最近母は、乳癌に掛かったため手術をし定期的に検診に通っています。しかし生活のため、パートは数を減らすものの再開しました。
私はというと、退職した際に酷く家族ともめ、無職故に家での肩身は大変狭く、今では碌に家族とは口も利けていません。
そのため、次女に私から強く説教をするなど、とてもでないですが出来ません。家にお金を入れている長女にも頭が上がりません。
以上が現在の当方の家庭環境です。
そこで相談なのですが、この次女を更生させるにはどうすればいいのでしょうか。
幼少時代は兄弟一賢く、優しい妹だったのに、せっかくの医療への道も駄目にし、
刺青まで入れて人生を取り戻せない事態へと突き進んでいる彼女が心配でなりません。
今の不甲斐ない私に出来る事はないのでしょうか。再就職して説教すれば良いとは思いますが
そちらもなかなか上手くいかず、私が社会復帰する前に妹は最悪の事態へと陥りそうで辛いです。
母の事も心配でなりません。私だけでなく妹までこうでは、女手一つで育ててくれた母に面目が立ちません。
何か些細な事でも構いませんので、アドバイスを戴けると幸いです。宜しくお願いいたします。
お礼
「自分は苦労しているから同じ目にあってほしくない」というスタンスのアドバイス、 これを忘れずに、妹と上手くつきあっていこうと思います。 大変参考になるアドバイス、本当にありがとうございました。