• 締切済み

失業保険を受給するにあたり、主人の扶養をはずれることになり、

失業保険を受給するにあたり、主人の扶養をはずれることになり、 失業保険受給者資格証のコピーを会社に提出したのですが、 扶養を外れる日が、保険を受給する日(振込日)になると社会保険事務所にいわれたので、 振込日を知らせてほしいと会社の事務の方に主人がいわれたそうです。 職安の説明で、受給開始日が扶養を外れる日だといわれていたのでどちらが正しいのかわかりません。 私は振込日なんて通帳でもコピーしないと証明にならないし、 証明のために資格証のコピーを提出しているのだから、 受給開始日が扶養を外れる日じゃないのかなあと思って納得できないのですが、 社会保険事務所の人が言っているそうなので、それが正しいのでしょうか? いつが扶養を外れる日なのか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>以前も事務の方の書類ミスみたいなものがあり、失礼ですがその方を私はあまり信用していません。 こう言っては何ですが、大手だと会社もしっかりしていて担当者もそれなりにプロなのである程度安心できますが、中小・零細の会社の担当者は片手間でやっている場合が多く無知だったりいい加減だったりが多いです、このサイトでもそういう中小・零細の会社で保険の業務を担当している(わざわ回答の冒頭で自己紹介を書いている)あるいは恐らく担当しているのではないかと言う回答者が多いですが(仕事さぼってここで回答している?)、回答内容は相当ひどいものです。 それを考えても中小・零細の会社の担当者のレベルは推して知るべしです。 ですから会社の担当者の言っていることを鵜呑みにせずに、必ず健保に確認することです。 健保にきちんと事情を説明しすると、会社の担当者の言っていることと違う話になることも多いようです。 ですから健保に必ず確認してください、それが後で後悔しないための最良の方法です。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

夫は協会健保に加入しているということでよいのでしょうか? もし協会健保でないなら以下は必ずしも当てはまるとは限りません。 協会健保であるならば >扶養を外れる日が、保険を受給する日(振込日)になると社会保険事務所にいわれたので、 振込日を知らせてほしいと会社の事務の方に主人がいわれたそうです。 職安の説明で、受給開始日が扶養を外れる日だといわれていたのでどちらが正しいのかわかりません。 それは受給開始日と言うか、正確には会社都合なら待期期間が終わって、自己都合なら待期期間が終わって給付制限期間が終わって所定給付日数の始まった日からです。 >社会保険事務所の人が言っているそうなので、それが正しいのでしょうか? それは社会保険事務所(現・年金事務所)そう言ってるのではないと思いますよ。 いわば電報ゲームのようなものです。 小学生の頃やりませんでしたかそういうゲーム、クラスで生徒を10人ぐらい並べて最初の生徒に先生がある短い文章を耳元でささやく、その生徒が次の生徒の耳元で先生から聞いた文章をささやく。 それを10人目まで繰り返して10人目の生徒にどういう文章を聞いたかを言わせると、最初の生徒に先生が言った文章とは相当違ったものになっているというゲームです。 このケースでも最低でも 年金事務所→夫の会社の事務→夫→質問者の方 という経路、場合によってはもっと多い経路を経由する電報ゲームになって話がデフォルメされたのではないですか? どうしてもすっきりしないというなら質問者の方自身で年金事務所に電話して聞いてみてください、所定給付日数が始まった日から扶養を外れるというはずですよ。

picorinpa2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 協会けんぽに加入しています。 以前も事務の方の書類ミスみたいなものがあり、失礼ですがその方を私はあまり信用していません。 主人は事務の方と直接話をしたそうなんですが、私も回答者さまのおっしゃるように、 何か話が間違っているんじゃないかと思ってもやもやしていました。 やはり、待機期間が終わってからの日数のことですよね。 主人はあまり社会保険のことにくわしくないので、事務の方に口を出す気はないらしく、 正しい日付で手続きされるのか少し不安です。。。

関連するQ&A