- ベストアンサー
親父
親父 こんばんは 母はいません。 私と親父との話なんですが 1.私の「おはよう」「ただいま」等のあいさつ 2.「これってどうなったん?」等の質問 3.「コンビニ行ってくるわ」 これらすべて、親父は無視します。 第三者から聞いたのですが、話をするとささいなことで口論になる可能性がある。 (以前は母がいた。) それが理由だそうです。 改善策を考えるべきだと思いますか? 正直ストレスはたまります。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
男って不器用で、照れ屋で、甘えん坊なんです。 私も60代前半の不器用な男ですから、お父さんの心の中が良くわかります。 いや、中高年の中で、社交的でない男はみな、そうではないかな?そんな男は近所付き合いもうまく行っていません。 心の中は「わかったよ、声を掛けてくれて意思疎通も取れるいい息子だ」って思っているのですよ。本当は相手(あなた)から見たらブスッとしたおっさんでしかないのにね。 でも、口に出せないのです。「息子は俺の分身だ、いまさら言わなくても判っている。息子に頭を下げたり、お世辞を言ったり出来ない。でも俺の心は判っているはずだ」というような感情が働くのだと思いますよ。 世の中の半数の男は、お母さんに助けられて家族間の意思疎通が図られているのだと思いますよ。 離婚したら、料理・洗濯などは自分がやらなければ成り立ちませんから覚えます。また、子供が小さいと嫌でも子供の世話をせざるを得ませんから覚えていきますが、一人前になった子供との付き合いにはそれほど神経を使わなくても生活は出来ますからお留守になってしまうのですね。 「おはよう」・・・心の中で反応を示しています。息子に挨拶することが出来ないのです。不器用ですね。 「コンビニに行ってくるけど、ついでに買ってくるものはない?」・・・お父さんが声を出すように仕向けましょう。 貴方もお父さんの血を受け継いでいるから、照れ屋で(社交)不器用になっていきますよ。将来の貴方の姿です。
その他の回答 (3)
- kanonto-ru
- ベストアンサー率20% (29/143)
普通は親が子供に教育をするものだ!と思うでしょう?でも、実は、親は子供に育てられて親になるのです。 あなたが、お父さんに返事を貰えないことにストレスを感じるなら改善策を考えてお父さんをお返事の出来る子に育てなおしてみたら、ストレスが解消されます。 色々やってみてもダメならばそれであきらめもつけばストレスが解消されます。 やってみることです。 とりあえずお父さんに、 「返事をしてもらえないと無視されている感じがしてとても傷つくから、なにか必ず返事をしてください。」と、話してみて。 お父さんがおはようすら言いにくいのなら、首を降るなどの動作の返事でもいい、と妥協案を出してみたり。 お父さんからすると、あなたが何も言って来ないので不満を持たれていることに気付いてないです。 でも、困っていることを相談されたらなんとか解決しようと思いますから、頑張ってチャレンジしてみてください。 せっかくですから、毎日気分よく暮らせるように。
- dai1000
- ベストアンサー率24% (170/699)
とりあえず、1~3は、今まで通り。 そして大事なことは、親父さんの振ってくる話に、1日1回は応じてあげましょう。つまらなくてもね。振って来なかったら、つかみくらいはあなたから振りましょう。また、そのときに注意することは、親父さんのする話に、うんうんとうなづいてあげましょう。決してさえぎったり、反論したりしないこと。他人さんにはあなたはそうしてると思いますが、そういう扱いをしてあげましょう。 少しはましになると思います。だけど、親父さんの話を聞くのも苦痛かもしれませんよ。それは覚悟しておいて下さい。大好きな彼女の話を聞くのとわけが違いますから。
1、2、3についてですが、お父さまは、あなたに とても感謝していると思います・・・。 お父さまは、あなたを無視しているのではなくて、 認めているのだと思います・・・。 (反応が少ないかもしれませんね・・・。 ごめんなさい・・・。)
お礼
ありがとうございます