• 締切済み

ウィンドウズ7のシステムイメージの作成方法

ウィンドウズ7のシステムイメージの作成方法 ウィンドウズ7の新しいパソコンを買いましたが、まさかの時の事前の準備として、システムイメージ作成が必要のようですが、その作成方法がよくわかりません。 いろいろシステムイメージ作成方法が書かれているものを見てますと、コントロールパネル→システムとセキュリティ→バックアップと復元→システムイメージの作成で・・・と書かれてます。 問題はその先ですが、DVDに保存するのではなく、ハードディスクへ保存しようと思っても、ハードディスク上に何も表示がなく、選択できません。このハードディスクは外付けのものなのでしょうか? またDVDに保存する選択はできるのですが、42GB必要というメッセージが出て、DVD10枚必要になってしまうため、選択すべきかどうか迷ってます。 システムイメージ方法について教えてください。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

>このハードディスクは外付けのものなのでしょうか? 外付けHDDとは限りませんが起動されているOSが保存されているドライブ(C:)はシステムイメージの保存先に指定できません。 1ドライブ2パーティション、2ドライブ等であればCドライブ以外にD:、E:等のパーティションが存在しますので内臓であったも空き容量が足りれば保存先に指定できます。 Cドライブを縮小させて新しいパーティションを作成すればそこにシステムイメージを保存できますが、HDDが故障のときは同一HDDのため読み込めなくなることがありますので、お勧めできません。 なるべく外付けHDDに保存するようにして下さい。

james321jp
質問者

お礼

質問したまま出張に出ていたためお礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり外付けHDDでの対応しかないようですので、購入することにします。

回答No.2

イメージファイルの作成先は外付けHDDまたはDVDにです。内蔵ハードディスクも壊れることもあるからです。むろん外付けでも可能性が0ではありませんが・・・ それとは別にDVD-Rが1枚(CDだと複数になるかと)。これを使って「システム修復ディスク」を作成します。このディスクは、ブータブルディスク(起動ディスク)となり、PCにトラブルが生じたとき、BIOSで起動優先をDVDにし、このディスクを入れるとPCが起動、といってもバックアップしたイメージファイルを元のCドライブに戻す処理のために使うのですが。バックアップしたイメージファイルだけでPCが起動できるわけではありませんので。 またイメージファイルは WindowsImageBackup というフォルダになりますが、プロパティで0バイトと表示されますが、外付けHDDのプロパティから使用領域から一定の確認はできます。 (というか今さっき作ってみました・・)

james321jp
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。皆さんのご意見をもとに外付けHDDで対応することにします。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>ハードディスクへ保存しようと思っても、ハードディスク上に何も表示がなく、選択できません。このハードディスクは外付けのものなのでしょうか バックアップする目的は内蔵HDDにトラブルがあった時に、復元するためですから、基本的に外部メディア(大容量のUSBフラッシュメモリー、DVD,USB接続外付けHDD)に保存します。 なお、システムイメージを作成するには、NTFS ファイルシステムでフォーマットされている必要があり、保存先の外付けHDDまたは USB フラッシュメモリードライブ(大容量)が「 NTFS ファイルシステムでフォーマット」されている必要があります。(FAT32では4GBを超えるファイルをコピーできない) DVD-Rも1枚30円~あり10枚でもDVD-Rは保存すべきです。(紫外線や傷に弱いメディアでもハードディスクより信頼できます。ハードディスクは消耗品) 参考URLのイメージバックアップの操作手順でHDDはH:となっていますから外付けHDDのことでしょう。(DVDドライブがJ:となっている)

参考URL:
http://www.gigafree.net/faq/backup/
james321jp
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。皆さんのご意見を参考に外付けHDDで対応する予定です。

関連するQ&A