• ベストアンサー

Googleearthをインストールしても起動しない。

Googleearthをインストールしても起動しない。 Centos5.4を使用しています。 Googleearth.binをtmpへダウンロードして sh Googleearth.binとしてインストールするのですが インストール後まったく起動しません。 UBUNTU9.04でも同じです。 アンインストールプログラムがついているので、アンインストールし 再インストールしてもダメです。 Rootでログインして試しても、ユーザーでログインしてsu-で行っても一向に解決しません。どなたかうまくいったかた襲えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.5

調べてみると、Google earthが新しいバージョンになってからの話のようですね。 まぁなぜかって言われたら、libstdc++が古いって言ってるだけなんだけど、これを解決するのは、下記のとおりです。 http://www.google.com/support/forum/p/earth/thread?tid=0ab0ed80ed61cbfc&hl=en 難しいと感じるか、簡単と感じるかは各個人の裁量に任せますが、これでできます。

denza
質問者

補足

いろいろ試してみましたがダメです。 英語のページはつらいのです。 がしかし読み解いていったところ cd /opt/google-earth/ そもそもこのディレクトリに sudo mv libstdc++.so.6 libstdc++.so.6.orig sudo mv libgcc_s.so.1 libgcc_s.so.1.orig こいつらはいません。 エラーも /usr/lib/ 宛で吐いており、ls -la /usr/lib/libstdc++*で /usr/lib/libstdc++.so.6 -> libstdc++.so.6.0.8 とでるので問題ないのではと言う気もします。 試しに/usr/lib内でmv libstdc++.so.6 libstdc++.so.6.orig とし、googleearthを起動しても ./googleearth-bin: error while loading shared libraries: libstdc++.so.6: cannot open shared object file: No such file or directory などとのたまいます。 上記を元に戻し  rm ーrf google-earthでディレクトリーを削除し 再インストールしましたが変わりません。 ちなみに/opt/google-earth/内にlibstdc++.so.6.0.8入れてもダメでした。 どうしたものでしょう。 (コマンドの練習にはなりましたが)

その他の回答 (5)

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.6

> 英語のページはつらいのです。 私だってつらいです。(高校生の時赤点でしたし。) でも、読もうと努力しないと、Linuxなんて使ってられません。 > /usr/lib/libstdc++.so.6 -> libstdc++.so.6.0.8 > とでるので問題ないのではと言う気もします。 んー。 私は、「日本語」で「古い」と書きました。 問題ないと自己判断できないから質問されたのだと思いますが、私の書いたことは参考にしてくれないのですね? だとすると、これ以上回答しても意味ないですね… 申し訳ない。撤退します。 # なので、新しいものを使う方法が書かれた英語のページをご紹介したはずなのですが…

denza
質問者

補足

>問題ないと自己判断できないから質問されたのだと思いますが、私の書いたことは参考にしてくれないのですね? いやそういった意味ではなく、悪気はないのです。 申し訳ありません。 なにが古く、なにが新しいのかすらよくわからず、しかも英語のページだったので混乱しているだけです。 お言葉より たぶんwindowsでいうDLLみたいなものが古いのかってイメージぐらいしかわきません。 お教えいただいたページをもう少し研究してみます。

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.4

では、もういっちょう。 # yum install libstdc++ で、どうでしょう?

denza
質問者

お礼

日本語入力回復しました。 入っているみたいです。 libstdc++ ←なんのことだかわかりませんが。 なんでしょうね。EHRTHがバージョンアップする前はubuntuでは 動いたこともあったんですけどね。

denza
質問者

補足

tabitabidoumo. # yum install libstdc++ [root@honjoy-srv ~]# yum install libstdc++ Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * addons: rsync.atworks.co.jp * base: rsync.atworks.co.jp * extras: rsync.atworks.co.jp * updates: rsync.atworks.co.jp Setting up Install Process Package libstdc++-4.1.2-48.el5.i386 already installed and latest version Nothing to do haitteiruyoudesu. nazeka nihonngonyuuryoku dekimasen.

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.3

rootで # yum install gcc-c++ やると、どうなりますか?

denza
質問者

補足

# yum install gcc-c++ で(gcc-c++ ←なんのことだかわかりませんが)これはうまく入ったようですが、 EARTHのほうは相変わらずです。 エラーも変わらず。デスクトップアイコンダブルクリックでは無反応。 リブートしても動きません。 なんでしょうね。

回答No.2

では、端末で $ googleearth として起動した際に表示されるエラーメッセージはどうなっていますか?

denza
質問者

補足

たびたび恐れ入ります 結果はcentosだけですが、 [honjoy@honjoy-srv ~]$ cd /opt/google-earth/ [honjoy@honjoy-srv google-earth]$ googleearth ./googleearth-bin: /usr/lib/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.9' not found (required by ./libgoogleearth_free.so) ./googleearth-bin: /usr/lib/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.9' not found (required by ./libbase.so) ./googleearth-bin: /usr/lib/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.9' not found (required by ./libsgutil.so) ./googleearth-bin: /usr/lib/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.9' not found (required by ./libIGGfx.so) こんなエラーがでます。

回答No.1

システム要件、特に、3D対応のグラフィックカードは装着されていますか? http://earth.google.co.jp/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=20701

denza
質問者

お礼

回答どうもです。 両方ともG31系マザーボードで UBUNTUのPCはNVIDIA GeForce 8400以上のグラボがのっていて VISTAで使用していたときにバリバリEARTHも動かしていました。 のでハードのスペック不足は考えにくいのです。 ちなみにUBUNTUのほうは9.04ではなく9.10です。 (9.04でもだめでしたが。。。)

関連するQ&A