• ベストアンサー

孤独な人ほど愛情に飢えているという現実が残酷すぎる

孤独な人ほど愛情に飢えているという現実が残酷すぎる 違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.2

確かに孤独になると人との接触がなくなりますから、さらに孤独になります。いわゆる悪循環にはいりこんでしまって、結果はますます孤独になってゆくということですので、この循環を断ち切る必要があります。 ここでは視点を変えて、愛されたいという思いを捨てるのはどうでしょうか。そのかわり相手がどうであろうとも愛してみるという方法です。これは難しいと思いますが、悪循環に入ってしまって解決策がないのであれば試してみる価値があります。 世の中は大いなる逆説の世界ですので、愛に飢えていると愛が逃げてゆくような場面が多々あります。もう愛されるという希望を捨てて無条件で愛することにこれからの1年間程度を過ごしてみてください。愛せない人を感情的に愛する必要はございません。無条件に親切に思いやりを持って他の人に接してみてください。しばらくそのようにしてみて、何かあなたにつけ込むようでしたら、別の人に思いやりを持ってあげてください。何人か繰り返したらおそらく結構気の合う友人ができるのではないかと思います。 相手の人を好きになる必要はありません。ご自分の感情はなかなかかえられませんから、理性的に理論的に相手が喜ぶことを考えて実行してあげてください。おそらくクラスには2-30人の同級生が」いるはずですから、一人ぐらい見つかります。

その他の回答 (5)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.6

ちょっと違うかな。 人といても孤独を感じる人が私の身近にいますから・・

noname#118636
noname#118636
回答No.5

ちがうちがう、 愛情に飢えてるのが容易に見透かせるから それを利用したら無限に錬金可能ってわけ あえて孤独感を満たしたり、増幅したりしてるだけでなんでも言う事聞くんだな 労働管理の基本 要するに、親がそうやって愛情の増減で、脈絡の無い躾をしたから それをずーと引きずって死んで行く訳

回答No.4

zserfV さん。こんにちは。 zserfVさんの現実はそのように映っているのですね。 そういう映り方しますよね。 ちょっと、私は現実の映り方が違うのです。 自分を愛することができるのは自分自身です。 自分自身を愛することが出来る状態が基本的に愛情がある状態かとおもいます。 自分自身への愛情を軸に他の方への愛情の交換ができ他の方とも愛情が交わせると思います。 愛情に飢えている人は、自分自身を愛せない方 (正確には自分自身を愛することを禁じられているか、愛し方を知らない人になります)。 孤独な人は愛に飢えていないとおもいます。 例えば山に篭って悟りを開く方は、愛に満ちていますよね。 反対に、大勢の関係があるなかで、自分自身を愛せない方は、 他人に愛情を求めることでしか、愛を確認できなくなります。 これが、愛情に飢えている常態かとおもいます。 私は、そんな現実の映り方をしています。 ご参考まで。

回答No.3

他人のアドバイスを聞いて自分を良い方向へ変えられない、 お礼すらも出来ない者が孤独で愛に飢えるのは「当然の事」。 これはひとつも残酷なことでは無い。 毎日の質問を見ていると夏休みがもうあと2月もあれば自殺しそうな雰囲気だが、 おそらく卒業後無職となるであろう質問者様は、数年内に年中長期休暇の身分となる。 それまでに反省というものを覚える必要があるでしょう。現実を呪う前にね。

  • sikaze
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.1

質問の意味がよく分からない。 孤独だったら、誰とも接してないから愛情に飢えるのは当たり前なのでは?

関連するQ&A