- 締切済み
お答えお願いします
お答えお願いします 先日車同士の事故を起こし相手が怪我をして人身事故となりました。 過失割合は相手より自分の方が大きいです。 相手の怪我は頭や骨には異常無く頭の打撲程度らしいです。 昨日首の辺りがだる痛いと言っていましたがもう診断書を受けとっているとおっしゃっていましたので予想では診断書の完治までの期間は1週間~多くて2週間位だと思います。 診断書というのは人身事故にした当人の意向で完治までの期間を操作できたりしてしまうのでしょうか? 例えば診断書では1週間の怪我のはずが当人が一ヵ月にしてくれなど。 あとこの事故による行政処分(減点)はどれ位か予測できる方はいませんか? 相手の怪我がとても軽いので調べた限りでは7点や8点や9点などの高い減点は無いだろうと思っていますが実際はどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#124369
回答No.3
noname#124369
回答No.2
noname#124369
回答No.1
補足
そうですか…。 診断書を操作できるなら相手の意向次第で罰金罰則を強力にできてしまうと言う事ですね。 相手は一度診断書を書いて貰い聞いた所によると完治までにほんの数日らしいです。 ですが今日で事故から5日目なのですが首がだる痛いと言われ診断書を書き替えたら完治3か月になるなと言っていました。 もしむちうちで診断書に完治までに3か月と書き替えられたとしたら相当な罰則罰金来ますよね…