• ベストアンサー

交通違反減点について

車と車の人身事故に遭いました 双方ケガをしておりますがちょっと疑問に思ったことがあるため質問させてください 1、医師の診断書がなくても、実況見分中に口頭で『今から病院に行く』と警察官に言えばケガをしたとされ、相手に減点がつくのか 2、どちらかが減点数が多く、減点数が多いほうがこの一件は悪いと刑事処分されたのか? 3、警察官は女の言い分より男の言い分を聞くのか? (仕事上、男がドライバーだった場合プロと見なされる等) 以上、どれか一点でも教えていただけると助かります 宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

1.基本的には診断書が必要と言われました 2.状況を冷静に説明し、矛盾なく警察が納得できる話が出来ていればきちんと理解してもらえるはずです。理解してもらえない場合は文章におこし、図解なども交えて自分の言い分をしっかりと理解してもらったうえで何故そのような判断となったのか説明をしてもらいましょう。その時は第三者も同席してもらい、会話はすべて録音することを伝えてもちろん録音してください。レコーダーは机の上に置きます。 3.めんどくさいと強気に出ている方の言い分を「もうこれでいいや」とする人もいるようです。これは2と同じです。なぜそのような判断をしたのかしっかりと説明を求めてください。またご自身も言いくるめられないようにしっかりと感情を強く出すことなく冷静に伝えてください。 何度か事故に関しての警察とのやり取りをしていますが、大けがや死亡事故になっていない場合、早く処理を済ませてしまおうと簡単に済みそうな方を選択する警官がいることも事実です。公平な判断により正しい処理を行うべき立場なのにこれでいいでしょ的な言い方をする人もいます。 冷静に矛盾なく筋道立てて状況説明を行い、現在の処理に対しての判断をしっかりと確認することにより話が変わることもあります。結構時間も労力も使いますが納得できないことがあるのでしたらそれくらいしないとダメな場合もあります。 私はボイスレコーダーと顔はうつさないという条件を提示して録画も行いました。そんなことする必要ないと言われましたが「自分の話していることに矛盾がないことの証拠を残すため、相手が自分の都合のいいように話をすり替えていることを証明するために必要。警察にて正しい判断をしてもらうために許可してください」といいましたが。 証拠を残すとなると態度変わりますよ~、なめられていると感じていて処理に不満があるのでしたらいかがでしょう。

juIia1107
質問者

お礼

遅くに丁寧なご回答ありがとうございます! もし間違っていたらすみませんが女性の方でしょうか? 何だか同じように苦しみ、ご経験された強さみたいものを感じ励みになりました! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kobaemon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

1 後から警察に診断書を提出することになるので、口頭だけでは判断しないと思います。 3 警察官はあくまでも公平だと思います。  事故処理の警察官はあくまでも公平…と言うか、毎日数多く事故を見ているし、実況見分も別々にするので事務的に進むの  で、どちらかに肩入れは基本ないはずです。 違ったらごめんなさい。

juIia1107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよねぇ どちらか一方に肩入れはしないですよねぇ! とても参考になりました ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_flower
  • ベストアンサー率48% (65/135)
回答No.2

1について。 医師の診断書が必要です。 怪我の具合(全治何日)により違反点数が変わります。 2について。 過失割合が10:0でなければ、双方に違反点数が課されます。 3について。 男は運転のプロなんですか?よくわかりません。 例えば相手が(性別関係なく)タクシードライバーなどの運転のプロであった場合でも 双方の意見を聞きますよ。

juIia1107
質問者

お礼

色々詳しく教えて頂きありがとうございます! なるほど!この三点のご回答を参考に今後、まだ終結しない事故解決に向けて進んでまいります ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.1

減点は一切ありません。 加点されるだけです。

juIia1107
質問者

お礼

すみません、間違えてました。 ご指摘ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A