• 締切済み

HDDの交換について教えてください。

HDDの交換について教えてください。 HDDが壊れたので新しいHDDにショップで交換をしてもらいました。 取り付けだけはしてもらい、リカバリーなどは家でやろうと受け取りましたがディスク読み取りエラーになってしまい、「Windows Setup」を起動させると「パーティション(不明)」となっていてフォーマット(必要ではないとはおもいますが)もHDDが壊れているため完了できないと表示されます。 OSをインストールするにはどうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • neko1963
  • ベストアンサー率49% (127/258)
回答No.7

どのような手順でインストールしようとなさったのかわかりませんので、念のため下記を参考にして手順を御確認下さい。      ↓ WindowsXPの導入 http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy20.htm ※パーティションは必要であれば分割することになりますが・・・。

参考URL:
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy20.htm
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

説明不足のためなのかもしれませんが… なにか、用語の濫用や勘違いがあるようにも見えます。 HDDという部品の初期状態はパーティションの状態は不定です。 "Windows Setup"はインストールディスクから起動するシステムで その工程で"フォーマットが不要"という発想は普通ありません。 (Windows用として販売されているHDDなら不要の場合もありますが) 部品として販売されているHDDを購入し、その状態からOSインストールや 品質検証を行なう手順は広く知られていますが… そういった知識が無いのであれば 元より、自分で修理できると思ったことが間違いです。 質問文から、完全に状況を判断できるわけでは無いですが "ディスク読み取りエラー"をそのまま受け取るなら HDDの初期不良かHDDインターフェイスやケーブルの異常です。 最悪のパターンだと、M/BのHDDインターフェイスが壊れたのに 勝手にHDDが壊れたと思い込んで、HDDを交換してもらって 動作確認をしてもらわずに持ち帰っているパターン。救いがありません。 何がおかしいのか判断するスキルは、修理や改造で一番重要なものです。 HDDからインターフェイスまでにトラブルが無いと仮定すると まず、購入したHDDはbadblocksのようなツールを使って 読み書きが正常であることを確認するのが基本。 それをやらないと、OSインストールやリカバリーで どんなエラーが出ても、何が悪いのか分かりにくくなります。 まぁ、ハードウェアの修理に関連したトラブルなのに パソコンやHDDの機種名や型番、OSのバージョンなどが曖昧では 的確な判断は困難ですし… より確実を期するなら、行なった手順やメッセージ等は正確に… 素人考えでの表現のすり替えや省略は行なわず伝えるべきです。 でなければ、見当違いのアドバイスも出てくることになります。 Microsoft自身がインストールディスクで用いる"Windows Setup"を 独自たるリカバリーシステム内で使う紛らわしいメーカーもあるかもしれませんが 各社まちまちのリカバリーシステムについては、違いを把握している人は少なく 行なった作業がわかりにくくなります。 リカバリーディスクとインストールディスクの両方があるなら インストールディスクからパーティション抹消と 再作成を行ない、クイックではないフォーマットを行なうべきです。 場合によっては、HDDのMBRに対してゼロクリアが必要かもしれません。 これは一部のリカバリーシステムや、他のOSのLiveCDなどでも行なえます。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

PC型番が分かると話はかなり違ってきますし、HDDが ATAかSATA、チップセットでも違います。 多いのはHDDがうまく認識できない=原因いろいろ。 その中でもSATA接続のHDDは、事前にサードパーティの SATAドライバー読み込ませないと無理という場合が多い。 次はケーブルや接続するSATAポート、BIOS設定等。 ATAの120GBならSP関係なく認識します。

  • koba-yu
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

新しいHDDとのことなので windowsのインストール先の選択時にC:パーティションの作成で パーティションを作成してますか。 自分でパーティションサイズを変えられるように自分でパーティションの設定をする必要があると思いますが。

  • neko1963
  • ベストアンサー率49% (127/258)
回答No.3

そもそもBIOS画面ではHDDをきちんと認識しているのでしょうか? 的外れかもしれませんが、XP SP-1以前のバージョンでは48bit LBAをサポートしていないため、起動パーティションは128GBytes以下の物理領域にあることが必要です。インストール後にSP適用した場合は、それ以降128GBytes以上のディスク容量を認識出来るようになるのですが。

tibito
質問者

補足

一応日立のだったのですが「HITACHI HD○○」と表示されているので大丈夫そうです。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>OSをインストールするにはどうすればいいでしょうか? もう1台健全なPCがあれば、いろいろとできる可能性もあるかもしれません。でも、そうじゃあないなら、HDDを購入したショップにPCとHDDとリカバリーCDなどを持ってゆき、再インストールをお願いするのが早いのでは? HDDを買ったってことで、いくらか手数料の割引があるかもしれません。

tibito
質問者

補足

一応もう1代PCがあります。 HDDをUSB接続できるケーブルもあるのですが、何とかできるでしょうか?

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

HDDの初期不良では?。ショップへ返品、交換でしょう。

tibito
質問者

補足

ショップが今日お休みのようなので明日聞いてみます。

関連するQ&A