• ベストアンサー

スキューバダイビングでの質問です。

スキューバダイビングでの質問です。 スキューバ歴10年以上30~40本ほど潜っていますが、 潜っている途中で息が苦しくなります。ゆっくり呼吸しても空気がうまく肺に入ってこない感じです。 応急処置として逆立ちの格好になって強制的に空気を肺に送り込んだりしてしのいでいますが、楽しむというより肝試しです。 何ともない時はいいのですが、苦しくなった時は何度呼吸しても苦しさがとれずとても怖いです。 どなたかこの原因と克服方法を教えていただけましたらありがたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xtenpix
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

ゆっくり呼吸をしましょう。 まず、この言葉が混乱のもとですね。 苦しい人によく言われる言葉ですが、 ゆっくりとは何秒のことでしょうか? 大体の人は、10秒ほどかけて息を吸おうとしますが、何度も呼吸をしていると陸上でやっても苦しくなってしまいます。 具体的には、3秒から5秒で十分です。 ダイビングの呼吸では、ゆっくりよりも大切なことがあります。 息を全て吐くことです。 肺の空気を新鮮な空気と入れ替えるためには、できるだけ肺の空気を吐く必要があります。 次回のダイビングでは、ぜひ息を吐ききることをイメージしてやってみてください。 きっと楽になると思いますよ。

pomezou
質問者

お礼

なるほどです。確かにゆっくり深呼吸しているときも苦しいです。吐くのも意識して吐ききるように しているのですが、吸うときに空気が入らないような気も・・。緊張して吐ききってないんですかね。 3~5秒の呼吸&息を吐ききるでを注意して今度トライしてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>スキューバ歴10年以上30~40本ほど潜っていますが、・・・ 年間3~40本で計3~400本ではなく、計3~40本なら失礼ながらずっと初心者のままの状態だと思います。 それなら不安でドキドキして息苦しくなって、更にたくさん空気を吸いたくなるがリラックス出来ていないので吐ききることが出来ないため吸いたくても吸えない、血中酸素濃度が落ちてきて苦しくなりパニくりかける・・・・。 そんな状態が想定され、無理も無いことだと思います。 運転免許取得10年で運転暦が合計3~40時間しかないドライバーを想像してみてください。 呼吸の基本は十分に吸うこと・・・・ではなく、他の方もお答えのように十分に吐くことです。吐ききれば自然に新鮮な空気が入ってきますから。 レギュによっても差はあります。ゆっくり吸えばどれでもたっぷり空気は来ますが、流れに逆らって全力でキックしたときなどの激しい呼吸にしっかり付いて来てくれるかどうかって部分は機種やメーカーによりかなりの差が有ることは事実です。

pomezou
質問者

お礼

ありがとうございます。息を吐ききれるよう意識的に本数を増やして慣らしていこうと思います。

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.3

 2,000本以上潜っています。 オープンウォーター講習 2日目 何故か急に息苦しなって 深呼吸を繰り返しても その息苦しさは解消されなくて 見かねたインストラクターがウェットスーツの胸のファスナーを下げてくれた途端に スッキリ解消された経験があります。 メンタルな面も息苦しさに影響すると思っています。

pomezou
質問者

お礼

そういえば確かにメンタルな面も自覚があります。マンツーマンで潜るときは比較的順調でも大人数の時は結構くるしくなったり・・。アドバイスありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

息を吸い過ぎると軽い「過呼吸」になって息苦しくなります。そういう時は「ゆっくり息を吐き切って」から息を吸ってみて下さい。 ただ、こういうのはある程度練習も必要です。スキューバの間にスキンダイビングも練習してみて下さい。そうすると「呼吸方法と苦しさの関係」が分かるようになり、空気の消費量も結構減って来ると思いますよ。

pomezou
質問者

お礼

他の練習方法としてスキンダイビングですか。今度スキューバする前に試してみようと思います。ありがとうございました!!。でも息がうまくできないってこんなに苦しいんですね。空気ののありがたみが分かるのはある意味良かったかもです。もしかして喘息の人ってこんな怖い思いをしているんですかね。(脱線してすみません)

関連するQ&A