- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:魚貝アレルギーについて)
魚貝アレルギーについて
このQ&Aのポイント
- 魚貝アレルギーの症状や食事制限について知りたい
- 魚貝アレルギーになることは可能なのか医師に診断する必要があるのか知りたい
- 魚粉をたっぷり使ったつけめんは魚貝アレルギーの人でも食べられるのか知りたい
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
魚の主要アレルゲン(アレルギー疾患を持っている人の抗体と特異的に反応する抗原)は、パルブアルブミンやコラーゲンなどのタンパク質です。 通常、1つの魚に対するアレルギーがあると、複数の魚に対してアレルギー症状を示すことも珍しくありません。 特に、主要アレルゲンのパルブアルブミンが魚の筋肉にある主要タンパクであり、ほとんどの魚に含まれているからです。 食用の魚粉には、タンパク質を豊富に含んでいますから、普通ならアレルギー症状は出るはずです。 思い込みでアレルギーが出ないというのは、プラシーボ効果が考えられますが、果たしてそれでアレルギーが抑えられるのかは不明ですね。もし、それで治まっているのであれば、軽度なアレルギーなのでしょう。
その他の回答 (1)
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4687)
回答No.1
そのAという人は「貝」と「青魚」のアレルギーではないのでしょうか。 食べ物の種類によってアレルギーが出たり出なかったりするので詳しいことは分かりませんが、「白身魚」は大丈夫でも「青魚」はアレルギーでNGという人がいるらしいですよ。 多分、「青魚」の体内に蓄積している成分によってアレルギーが出ているのだと思うので病院で詳しく検査をすれば分かると思います。
質問者
お礼
回答が早くてびっくりしました。 なるほど「貝」と「青魚」ですか。 ホタテのエキスは大丈夫そうだったのですが、貝にも食べられるものとそうでないものとあるのでしょうか・・ 青魚は食べているのを見たことがないので、もしかしたら青魚はアレルギーがあるのかもしれません。 病院での検査は、個人的には正確に把握するために一度診察を受けてほしいのですが、本人が嫌がっているのでなかなか難しいです。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 パルブアルブミンを調べたところ、魚アレルギーの大半はこの成分によるものなのですね。 魚粉でアレルギー症状が出ないとすると、他の成分または他の食材(甲殻類等)はわかりませんが、この成分については軽度もしくは無反応のため、魚粉はOKなのかもしれません。 プラシーボ効果についても調べてみましたが、酔い止めと言ってビタミン剤を飲ませても同様の効果を発揮するというような感じなのですね。 アレルギーでない人がアレルギーだと思い込んで痒くなるならありえそうですが、仰るとおり逆パターンは薄そうです。 とても勉強になりました。ありがとうございました。