• ベストアンサー

透析クリニックで臨床工学技士として働く場合、医療機器の業者とどれくらい

透析クリニックで臨床工学技士として働く場合、医療機器の業者とどれくらいの頻度で打ち合わせするのですか? まだ、技士にはなっておりません。これから専門学校行こうか検討中です。 将来は透析クリニックで働くと思いますが、打ち合わせや外部の業者との打ち合わせはどれくらいの 頻度でありますか?患者様のケアから医療機器の購入まで業務が広がってるのかどうか気になり質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P_cognac
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

業者との打合せは基本的にありませんし、必要ありませんよ。 業者と直接に折衝するのは管理者の務めですから、 臨床工学技士として勤務するならば、その業務は経験を十分に蓄えてからになります。 技士の地位や業務は、施設によって様々です。院長の右腕にだってなれますよ。 でも、就職する際には十分なリサーチが大切です。 望んだ施設に入職するためには、しっかりとした学生生活が必要です。 生涯学び続けなければ、患者様の笑顔には辿り着けません。 でも、「いつもありがとう」の一言はなによりの報酬ですよ。 是非、がんばってください。

sarusuke2010
質問者

お礼

誰が打ち合わすかよく分かりました。 幅が広く、自分次第ということですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.1

透析クリニックで働くつもりなら文句なしに看護師が良いです。大病院の医療機械操作係になるのであれば別ですが・・・ どちらかというと臨床工学技師のほうが難しいのに透析クリニックでは業務に制限があります。たとえば患者から「風邪を引いているから注射を打ってください」と頼まれても看護師しか打てません。うちのクリニックの技師さんはみんな「こんなことなら看護師になっていれば良かった」と言います。 >患者様のケアから医療機器の購入まで業務が広がってるのかどうか気になり質問しました。 医療機器の購入はベテランの責任者がします。うちのクリニックの場合は院長が大まかな方針を決めて細部は看護師長がそれに当たります。臨床工学技士だから透析機械に詳しいのだろうとは思われません。看護師、技師どちらであろうと、実地で長年やっているベテランが詳しいです。臨床工学技士は医療機器全般の勉強をするのですから透析機械に詳しいわけではありません。

sarusuke2010
質問者

お礼

臨床工学技士の業務に限りがあるのは知ってます。 透析クリニックでは、準看護師みたいな存在ですかね。 看護士の学校は女性が9割以上いてやってく自信がないのでどちらを目指すかとなると 臨床工学になります。 とくに誰が医療業者と折衝を行うとは決まりがないことが分かりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A