- ベストアンサー
将来について
将来について みなさんこんにちは! 大学一回生のものです。 社会人の方にお聞きしたいのですが、ご自身の仕事をしようと決めたのはいつ頃でしょうか? 私は将来どんな職に就きたいなどの目標が無く不安に感じる時があります。 将来の参考にしたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の時代での就職は、大変厳しい状況ですよね・・・・。悩んだり・不安は尽きないと思います。 私が今の仕事についたのは、2つに1つの選択をしたからです。 ちなみに、一般事務ですが、私の中では、非常に役に立ってます。 一般的な知識も身につけ、また仕事もやる気があれば、色々教えてくれ、覚えられる職場でもあります。 環境に恵まれたと思っています。 しかし、以前は、違う仕事をしていました。 大変特殊な仕事でしたが、給料などは並でした。難しくもあり、しっかり身につけるのに、3年はかかりました。しかし、ここでも人間関係もなかなかでした。上記の仕事は、非常にまれな仕事のため説明しにくいのですが、前回の仕事も通して今の一般事務に役に立ってます。 食料等の問屋の一般事務です。 細かい作業もあり、もちろんパソコン・商談があればお茶も入れます。 私は、そもそも保母になりたくて、高校より保育科に入学しました。 しかし、家の事情で大学はあきらめることとなり、就職しました。 それが、上記にもあります、測量関係等の会社でした。 保母がだめになったので、室内の仕事にしようと決めました。 そこで、その会社に就職でき、色々教わりました。15年近く勤めました。 しかし、個人的事情が出来退職し、今の仕事に決めました。 私は、仕事を決めるときまず、屋内か野外に出るか?を考えます。 次に、仕事の内容です。 営業があるか無いか。そこで、運転をすることになるとか決まると思いますしね。 後は、雇用人数です。 私は、以外に雇用者の少ない会社を選びます。理由は、少ないと嫌な人間関係も少なくなり、果ては働きやすくなるという経験をしているからです。 これは、面接に行ったときにわかりますよね。 一般事務という仕事は、会社によって結構変わるんです。 電話を取る仕事から、企画までの会社や本当に事務関係だけとか。 そこは難しいところですが、あなたは将来の目標が無いようですね。 まだ仕事についていないからか、もしくは就職難で悩みすぎているのでしょうか?! 大学生とのことですが、学科や選考科にもよりますよね。 私のことが参考になるかわかりませんが、まず、細かいことから考えて見ては如何でしょうか? 私のように、室内か外か?や営業関係か営業はなしか?等・・・・・。 とても大変だと思いますが、人生は常に勉強の場所であり、学んでいくことを忘れなければ 少なくとも自分が嫌いな会社に入ることは無いと私は思います。 頑張って下さいね!!!
その他の回答 (1)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
最初からこれになりたいと突き進む人もいるでしょうが、多くの人はなかなか明確なものがないと思います。 私が今の職業を決めたのは、ある意味会社に入ってからです。 会社の選択はそれなりに考えそのときは自分の専門性にあったやりたいことがあったのですが、入社してからまったく違う分野の仕事になってしまい、以来、その道で精進しています。 どんな状況でも前向きに受け入れることができれば大丈夫ではないでしょうか。 自分がなりたい仕事と適性はちがうかもしれないし、その仕事でも本当に自分が思っているような仕事とも限らないことはあるし、・・・。 実際に仕事についてやりながらその深さを学んできたというようなところがあります。 今また少し違う種類の仕事が中心になってきてそれもよい機会と仕事をしながら勉強しているところです。 あまりあんがえすぎなくてもいいと思いますよ。
お礼
早急かつ仕事に対してのまた違った観点を知ることができとても参考になりました^^ どうもありがとうございました!
お礼
早急かつご自身の経験を元にしたご回答はとても参考になりました^^ どうもありがとうございました!