• 締切済み

ハーブティ用のハーブとはちみつの輸入を考えています

ハーブティ用のハーブとはちみつの輸入を考えています クロアチアからのハーブとはちみつの輸入を考えています。輸入を行うのは初めてですが、輸入に関してどのような手続きを行えばいいのかいまいちよくわかりません。 輸入予定数量は、法人ではありますが、一度につき20キロ前後のボリュームを予定しています。 初めての手続きとしては、 (1)輸出業者から送ってもらったサンプルを厚生労働省の認可する食品分析機関で検査をする (2)必要書類を本格輸入の前に税関に提出する という流れかと認識しておりますが、間違いないでしょうか。 また、(2)で必要とされる書類は(1)の検査結果とインボイス、パッキングリストと他にどのようなものがありますか。 持続して輸入と考えているため、長い目で見ても出来れば自分で手続きができた方がと思っております。 ただ、ここまで全く分からないようだと、通関業者に依頼をした方が良いのでしょうか。 その場合費用は一般的にいくらほど考えたら良いのでしょうか。 業者に依頼をした方が楽だとは思うのですが、輸入予定の量が少ないため、対費用の面でかなり迷っています。 本当に初心者で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#132098
noname#132098
回答No.1

初めて輸入されるということですので、お近くの税関で直接聞かれたほうが一番迅速で納得できる回答が得られると思います。(URLご参照) 最近は個人輸入が増えているので、税関も気軽に対応してくれると思います。 通関業者に依頼をすると業者にもよりますが、 通関料11800円(課税価格20万千円以下の場合は8600円)、手数料1~2万円程度、食品輸入届出手数料8千円前後、その他配送料や、税関検査になれば検査料もかかってきます。 これも、業者に見積もりと相談をされるのが手っ取り早いですし、通関料はこれより安くしてもらえるかもしれません。 ちなみに、クロアチアから輸入されるということですので、原産地証明書があれば関税無税になります。 GSP FORM A と呼ばれるもので、原産地(=クロアチア、ですよね?)の税関や商工会議所が発給したものではいけないので、輸出者に依頼しなければなりませんが。。(ご存知ならばすみません)

参考URL:
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/sonota/9301_jr.htm
qetuo_janu
質問者

お礼

さっそく回答くださりましてありがとうございます。 税関の方に質問させていただきます。 また、原産地証明書のことも教えてくださってありがとうございました。 存在は知っていましたが、英語で何と言うのかまでは知りませんでした。 忘れず輸出者にお願いしようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A