• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病治療中(約4か月)です。頻繁に(1週間で3回~5回)過呼吸発作が)

うつ病治療中の過呼吸発作について

このQ&Aのポイント
  • うつ病治療中の過呼吸発作について心配しています。過呼吸は癖になるのでしょうか?また、発作から正常になるまでにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
  • 私は過呼吸発作が頻繁に起きるため、治療中でも気が重いです。発作自体は30分以上続いてしまい、注射や点滴を受けると30分程度で楽になりますが、それには医療機関への訪問が必要です。かかりつけ医の診察中にも過呼吸を起こすことがあり、自宅でも対策を試していますが、なかなか正常な状態に戻るまで時間がかかります。
  • 対策として、抗不安薬の頓服をもらっていますが、発作が起きてしまうと飲むことも困難です。発作は自分では制御できないため、困っています。発作の回数や時間、回復までの所要時間について、経験のある方からのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして。 うつ病とパニック障害がある高2女子です。 もうすぐ入院なのですが、質問者さんと同じ過呼吸を何度か経験したことがあるため回答させて頂きます。 過呼吸は不安症状があった後や何かしら気にかけている時になる気が致します(もちろん私の経験上であり専門的意見ではありません) 私の場合ですが、何か不安な事があったりすると過呼吸になります。 たとえば、「明日は仕事か…」だけでもなる時はあります。 私の場合ですと過呼吸になったときはベッドの上ならまだいいですが 車椅子の上でなった場合、ガタガタと揺らして落ちます。 事情があり車椅子でしばらく生活しているのですが 過呼吸のときは誰かに背中をさすって貰わないと どうしようもないくらいに混乱して気を失います。 背中をさすってくれれば、しだいに落ち着きを取り戻します。 過呼吸は2種類ありませんか? いきなり呼吸が混乱してとても苦しくなるとき 呼吸の「吸って、吐いて」の「吸って」しか出来なくなり 息をたくさん吸ってしまい混乱する過呼吸と… 呼吸は一応出来るけど息苦しさから呼吸困難へ繋がる過呼吸がありませんでしょうか? 過呼吸になる前の出来事を思い出してみて、不安症状があった場合、その症状を主治医に相談してみるのはかがでしょうか? 過呼吸は精神状態と関わってきますので、まずは思い出してみることから始めてみると改善されるのではと思います。 因みに私は過呼吸の発作時間は20分から2~3時間です。 回復所要時間は3~4時間です。 私も頓服を主治医に貰っていますが 発作の1時間後に飲みますよ。 質問者さんの主治医と相談しつつ 過呼吸が起こりやすくて困っている事を 早めに相談する事をおすすめします。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

経験談を読ませていただいて、気持ちが楽になりました。背中をさすってもらうと…は先日実感しました。とても安心できましたから。主治医には過呼吸の回数は伝えてありますが、あえて「なぜ?」という部分には触れていません。主治医は私が原因をわかっていると解釈しているようで、私が打ち明けるのを待っているようにも感じます。今の私はとにかく不安が強いので、主治医も当たらず障らずという感じです。(主治医に不満はないですよ) ひとつずつ、主治医に相談できるようにしてみます。 心強いアドバイス、ありがとうございました。どうか回答者さまもご自身を労わってください。

その他の回答 (2)

noname#133547
noname#133547
回答No.2

パニック障害歴3年半うつ病歴2年です。 過呼吸は癖にはならないですよ。 また発作を起こすのでは・・という予期不安から誘発することはあると思います。 >発作回数、多いでしょうか? >徐々に苦しくなるのですが、発作時間長いでしょうか? >回復所要時間、長いでしょうか? あまり気になさらない方が良いかと・・。 人それぞれだと思いますし、その時々で違いがあります。 相談者様が言っておられるように死んだりしませんし、実際私は死んでいません。 確かに30分かかる時もありましたし、そのあと気絶してたなんてことはいっぱいあります。 いつ起こるか分からない発作におびえる暇もないほどに仕事があり、車での外出が主でしたので発作がおきるととりあえず近くのスーパーやデパートなどの駐車場に避難して休憩したりしてました。 時には移動も無理な場合があり、旦那に迎えに来てもらったこともあります。 仕事関係の人や友人にはパニック障害であることを申告しておきました。 過呼吸の発作の事も少し話をしたりして・・。 話をしてみると、ご家族や職場にパニックや鬱をもっていらっしゃる方がいたりして結構精神的に安心できたりすることもありました。 確かに周りは心配しますが、時間がくればいつかは収まるものなのでそう説明してます。 とりあえず、出先で避難出来る場所を確保したり、最悪、私の場合は車での移動だけですので路肩に車を止めても良し!と考えてます。 先日も昔の職場に客という形で行っているのですが、少し疲れたなぁ・・しんどいなぁ・・と思っていたら 久々に大きい過呼吸の予兆が来たので、そのお店の先輩に言ってしばらくの間お店の駐車場で休ませてもらいました。 30分はペーパーバック法で、それから車から出るのに1時間半位かかりました。 今は休職して一人暮らしなので、ちょっと心配ではありましたが何とか家に帰ることができました。 帰り道がバイパスだったのですが、後ろを見れば大渋滞・・になっていましたが、気にしない・・気にしない・・で帰りました。 カウンセラーの方から聞いたのですが、パニック障害等は意識改革的なことから始めて認知行動療法を繰り返し自信にかえて行く事が多いそうです。 私はカウンセリングを受ける前にパニックに関しては起きるであろう心理的原因因子、身体的調子、発作の対処方など自分で見つけていたので発作を不必要に恐れず、ガンガン仕事をしてました。 移動中に発作なんていっぱいありました。 幸い自宅兼事務所で会社を経営していましたので、発作がおきて気絶・・という場合もそのままでした。 それが良くなかったのか、うつ病も併発してしまいましたが・・・・。 質問者様にもご自分に合った対処法や避難場所ができると良いですね。 苦しい経験は見方を変えれば乗り越えた経験ですので自信に思って下さい。 発作は止められません。予防もできません。 でも、良い意味で諦めてご自分なりに上手に付き合ってみて下さい。 そう考えられると結構気が楽ですよ。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

ご経験を含めた細かいアドバイス、ありがとうございます。 私はまだ、カウンセリングを受けていません。不安が増長することが怖くて…もう少し過呼吸の頻度が落ち着くまで待ってほしいと主治医に伝えてあります。今は、主治医との関係を築いている最中というところでしょうか。 「良い意味で諦めて…」という言葉を大切にしてみます。

  • ciakicatv
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.1

私は長期うつで、過換気です。 回数とか時間は、個人差があるのでなんとも言えません。 私が一番最初の発作を起こしたのが、30年以上前です。 初めて入院しました。 それから10年位おきませんでしたが、次に起きた時は、内科で見て貰い、 先生から「息を吸いすぎて、血液中の酸素濃度が上がりすぎて悪くなるから、 血液中の酸素濃度を下げるために、ビニール袋を当てて、呼吸しすぎないようにして下さい。」 と言われ、いつもビニール袋はすぐ出せるようにしてからは、 病院へ行く事はなくなりました。 数年したら慣れて、ビニール袋なしで、息を止めて調整出来るようになりました。 だいたい起きるのは、ストレスが貯まっている時や、大きなストレスになった時です。 今は、うつが軽減された分、軽くなりました。特にパニック障害の治療は受けてませんが。 下記のホムペの、パニック障害教室をご参考まで。お大事に。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
takaaki_tm2010
質問者

お礼

ストレスが関係していることは、自覚としてあります。ビニール袋や紙袋で回避する努力はするものの、なかなか治らず…ということが多くて余計に不安に陥ります。ホームページも参考にさせていただきました。 アドバイス、ありがとうございました。