• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生への金魚の世話の任せかた)

小学生への金魚の世話の任せかた

このQ&Aのポイント
  • 小学6年生にはどの程度まで金魚の世話を任せられるかお聞きしたくて質問しました。
  • 3~4センチ程の和金2匹を持ち帰った弟に、病気が治ったら世話を任せるように言われていますが、どこまで任せて良いか悩んでいます。
  • 皆さんならどこまで世話をさせますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1さんも言ってる様に、水造りはお姉さんがやってあげましょう。 後は、全て弟に任せなさい。 小六といえば、そろそろ、責任を持たさなければなりません。 お姉さんも、金魚を飼っていて、死なせた事があるでしょう。 その時は、大変悲しかったと思います。 「生き物の生き・死に」を見て、 「生きている事の喜び」や「死ぬ事の悲しみ」を覚えるのです。 その時に、お姉さんが深くかかわっていたら、 この金魚が死んだのは「お姉さんのせい」と考えてしまったら、 弟は、何の悲しみも味わいません。 お姉さんへの憎しみになってしまいます。 犬・猫・花・木等は、どんなに頑張ってみても、死ぬ(枯れる)ものです。 色んな動植物を世話していて、死んだ(枯れた)場合の、その悲しみを知らないから、 大きくなってから、他人にけがをさせたり、事件を起こしてしまうのです。 世話をしていて死んだ場合、まわりの者は、 その悲しみを、そっと見守ってあげればよいのです。 そうして、子供は大人になっていくものだと思います。 (ちなみに、私も、飼ってる犬・猫が死ぬ度に、お布団の中でよく泣き明かしました) 弟さんが、お姉さんみたいに、立派に大きくなるのを、温かく見守ってあげましょう。

noname#153739
質問者

お礼

アドバイス頂き、ありがとうございます。 最近の弟の性格というか反抗期(?)の状況を見た結果、濾過材を譲るほかは最初から任せてしまう事にしました。 水作りからに近いのでかなりリスキーですが、 僅かでも手を出したら『自分のものなのに!』と反発されそうな感じがするので…、最初の水質チェックのみ様子を見てやる予定です。 母の方針が『世話して死なせて死骸を埋めるまで自分でやらせる』という感じで、私以下妹たちも『自分のペット』を埋葬した経験があります… 年が離れているせいでいつまでも幼い感覚でいたのですが、今回は弟の番というつもりで見ていきたいとおもいます。 とは言っても死ぬ前提で飼わせる気はありませんし、 まずはコショウ病の完治と体力回復が先決で、全てはそれからですが(^^) 今回はアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 既に金魚の飼育にお詳しいようですので大体おわかりいただけるとは思いますが・・・・ やはり水作りの段階はデリケートだと思いますので、この時期だけはお詳しい方の管理下で、弟さんには お手伝い的な役を割り振ったらよいと感じました。一旦水質が安定すれば、水換えもある程度定型の作業になってきますので、その時点で弟さんに管理も任せるようになさったら如何でしょうか? 「金魚死して水を残す・・・」精神で、最初から全て任せるというのも有りだとは思いますが、やはりちょっとリスキーかなぁと感じました^^;。 お役に立てば幸いです。

noname#153739
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。 考えた結果、弟にほぼ最初から任せることにしました。 手伝うのは水槽のセッティングと濾過材を譲るまでにします。 かなりリスキーですが、最近の弟の性格的には私が少しでも水に関わると『自分の水槽ではない』と反発する可能性が高いので…男の子の反抗期って難しいですね… 一応最初の水質チェックのみ、弟の睡眠中にやろうかと思っています。 まずはコショウ病の完治目指して頑張ります!ありがとうございました(^^)

関連するQ&A