• ベストアンサー

金魚とメダカ

金魚を10匹60センチ水槽で飼っています。 今日メダカを30匹買ってきたのですが 同じ水槽で飼っても大丈夫でしょうか? 金魚は「小金」というやつで大きさは3センチ位です。 あと、現在上部式の濾過装置を使って金魚を飼っているのですが酸素が送られているのか分かりません。 安価で小さなブクブクする濾過装置の方が 金魚には良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8229
noname#8229
回答No.5

昔、金魚(金魚すくいでとってきました)とメダカを一緒にしたら、メダカは食いちぎられ無残な姿になってしまいました。 別々に飼うことをお勧めします。 濾過装置・・についてですが、魚は主に水に溶け込んだ酸素を取り入れています。 水を飲み、酸素だけをエラで濾して水をエラから吐き出します。 ですから上から落とすタイプであっても、それほど神経質に考える必要はないと思います。 夏場は水温が上がり、水中の酸素が水の蒸発とともに減ってしまいますし、金魚にとっても水温が上がるのはあまりよいことではありません。 水槽の水が温まらないようにきをつけてあげてください。 安価の酸素装置は濾過はしないはずです。 他の方の意見にもありましたが、暑くなったりして酸素が足りないようでしたら、安価の酸素装置を追加してあげるとよいでしょう。

その他の回答 (4)

  • leaf_
  • ベストアンサー率32% (122/377)
回答No.4

やめたほうがいいです!うちの金魚も最初は小さかった(3cm)のに、今は3年目ですが、12cmもあります。それに金魚はめだかを食べちゃいますよ。めだかはめだか同士のほうがいいです。それに、同じ種類でも、後から入れると喧嘩します。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

昔プラスチックの池で金魚を飼っていました。濾過装置 など一切使わず水草のみでした。 氷が張っても死ぬ事は無く、えさが少なく共食いして しまったこともあります。 金魚すくいで取ってきてはじめは小さかったのですが 12センチ以上まで大きくなってしまいました。 めだかとは一緒にしないほうが良いと思います。 ちなみに私はフナと一緒に飼っていました。 えさはほとんど「ふ」でした。

  • robakun01
  • ベストアンサー率30% (56/181)
回答No.2

上部濾過式で水を落としてくるやつでしょうか。 冬場は大丈夫でしょう。 夏場、水中酸素含有量が減ってきた時、魚が水面でぱくぱくし出したら足りてません。 その時になってからでもいいかと思います。 濾過式は、砂利をとおして濾過するものの方が効果は高いかもしれません。 手入れはちょっとめんどくさくなりますが。 メダカと金魚の同居が少し心配なら、水草や岩、流木などの障害物をおいてやるといいかもしれません。 参考になりますでしょうか?

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

水槽の大きさにもよると思うのですが、大すぎのような気がします。金魚は、水槽の大きさにあわせて成長するともいわれてますしね。 同時飼育の問題は下記アドレスのように、一部の金魚が異常に巨大化したとか(メダカがエサになってしまったのか?)、メダカのエサを与えてると、金魚が巨大化したというのがあります。 生物学的な根拠はわかりません。

参考URL:
http://www.wakam.com/kokishin/03bufo.html,http://members.tripod.co.jp/mayatan/backnumber/QA012.htm

関連するQ&A