• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GV-MVP/VS + Radeon HD 5450(D-sub)で著)

GV-MVP/VS + Radeon HD 5450(D-sub)で著作権保護エラー

このQ&Aのポイント
  • IO DATAの地デジ対応TVキャプチャGV-MVP/VSをIntel G31のオンボードグラフィックで使用していましたが、HD画像を快適に視聴できるように玄人志向のRH5450-LE512HD/D3/HSを増設しました。
  • グラフィックボードをインストールした後、mAgicTV Digitalで視聴すると「著作権保護エラー(コード10100)」が出るようになりました。mAgicTVアプリケーションとGV-MVP/VSデバイスドライバを一旦アンインストールして再度インストールしたところ、今度はmAgicTVの初期設定で「著作権エラー」となり初期設定が完了できなくなってしまいました。
  • Radeon HD 5450からはD-subでディスプレイとアナログ接続していますが、対応しているはずです。同様の事象に陥った経験がある方がいらっしゃればアドバイスいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai_nobu
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

質問からだいぶ時間がたってますが、大丈夫でしょうか? 環境とか、接続方法が違うので参考になるかわかりませんが、私も、IOデータ製地デジ対応TVキャプチャ(GV-MVP/XS)とRadeon HD 5450のボード(SAPPHIRE HD5450)のHDMI接続で、同様の現象に悩まされていたのですが、ついさっき解決しました。 どうも、Windows7側のPnPモニター認識でコケル時があるようです。 私の場合、シャープの液晶テレビ・アオクオスをモニタにしているのですが、シャープが指定する通りの手順で接続しなおしたら、解決しました。 Windows7側のPnPモニター認識を初期化する感じでしょうか? モニタが何をお使いなのか、判りませんが、Windows7側に新しいモニタとして認識させるよう接続しなおしてはいかがでしょうか? ちなみに、私の場合こういう手順です。 ・モニタ(液晶テレビ・アオクオス)、PCの電源を切る(モニタは主電源からきる) ・モニタ(液晶テレビ・アオクオス)の電源を入れる。 ・モニタ(液晶テレビ・アオクオス)の入力をPC以外にしておく ・PCの電源を入れる ・起動ピープ音がなって、おそらく、BIOSのスタートアップスクリーンが出たであろうタイミングでモニタの入力をPCに切り替える。 ・PC起動、PnPモニターがロードしなおされるので、若干、起動に時間がかかる 後、予断ですが、私はATI780Gのマザーで、実は、玄人志向 RH5450-LE512HD/D3/HSを1時間だけ使ったのですが、そのときは普通に地デジを見れたのですが、何せ1時間の間にブルースクリーンが2回もあってグラボが臨終して、SAPPHIREのボードと交換しました。 もしかしたら、DDR2マザーとDDR3グラボの組み合わせは悪いんじゃないかって、思っているのですが、あくまでも私の推測です。

tsuboi_rnltsprt
質問者

お礼

丁寧な回答をいただきありがとうございました。 当方質問時のディスプレイはD-Subによるアナログ接続でした。 質問後も少し情報収集していましたが、どうもRadeonのドライバがアナログ出力時にCOPPに対応していないような情報もあり、あきらめてデジタル接続(DVI-D)のディスプレイを調達した次第です。 DVI-D接続では正常に動作していますので、やはりディスプレイドライバが影響していたのではと思っております。

関連するQ&A