※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ちょっとショックを受けました・・・(泣))
義母の行動にショックを受けて疎外感を感じてしまいました
このQ&Aのポイント
義母が旦那にオーダーメイドの靴を勧めるも、旦那は興味なし。義母が同じ靴を旦那の弟にも買ってあげたと言い、旦那は購入。私は自分の分を黙って断られ、義父に注文してもらう。義母は笑いながら私に靴の話をしてきたが、私は悲しい気持ちで泣いてしまった。
私は旦那より外を歩くことが多く、義母の行動に疎外感を感じた。義母は私に対しても実の娘のように接してくれると言っていたが、自分の分の靴を黙って断られたことで悲しさを感じた。
旦那の実家は金持ちであり、私の家は貧乏だが、私の両親は私と旦那に分け隔てなく接してくれている。義母の行動によって他の家庭もこんな感じなのかと思い、悲しくなった。
ちょっとショックを受けました・・・(泣)
義母の事です。
きっと仲がいい方です。私も好きですし、とても可愛がってくれてます。
ですが、この前旦那と実家(旦那側)へ行ったとき、オーダーメイドの靴があり、それを義母は絶賛して見せてきました。
疲れがとれるらしく、私もはしゃいで話を聞いたりしてました。(疲れやすいので、本気で購入を考えたくらいです)
旦那は全く興味を示さず、ペットとじゃれてました。
それを義母が「この靴、とってもいいから○○(旦那)あんたも履きなさい」と進めてきました。
金額を聞くと約2万5千円。即座に旦那が「高い。ってか、いらない」と断ると、義母が「お母さんが買ってあげる。○○(旦那の弟)にも買ってあげたから!」と言いました。
旦那は「じゃあ、買って」と言ってその話は終わりました。
なんか、疎外感を感じました。
どちらかというと私の方が旦那より外を歩きます。(旦那はほぼ車ばっかり)
私が、黙ってると義母はちょっと気まずそうに用事をはじめました。
義父が来て、また靴の話になり「○○ちゃんは(私)注文したの?」と聞かれ、してませんと答えると義父が当たり前のようにサラっと私の分も注文してくれました。
義母はそれが分かると「良かったね~」と言い、また私に靴の話をしてきました。
私も笑いながら応対しましたが、なんだか悲しかったです。
実の娘のよう。とか、大切にしてあげたい。とか言われてたし、可愛がってくれてるのは実感してたので、私も自分の両親並み・もしくはそれ以上尽くしてたつもりでした。
ちなみに、旦那の実家は金持ちです。
私の家は貧乏ですが、父も母も私と旦那には分け隔てなくしてくれてます。(私の知ってる限り、旦那の方がいい思いしてます)
その夜、よくよく考えると悲しくて、お風呂場で一人で泣いてしまいました・・・。
他所様のところもこんなものなのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 叱咤激励、本当にありがとうございます。 靴が届いたら、それを履いて実家(旦那の)へ行きます! マイナス的な思考は振り払って、もっとポジティブに義母に接していきたいと思います。 きっと、嫌がらせとかではないと思うんです。 今日、クッキーでも焼いて会いに行ってみます(*^_^*) 可愛がってもらうには、私も努力が必要ですよね! お礼の返事、遅くなって申し訳ございませんでした。 ありがとうございました。