- ベストアンサー
お中元の桐箱の活用方法。
お中元の桐箱の活用方法。 この時期、例えばそうめんなど桐箱でよく頂き物をします。 この桐箱送るほうは少し高級感があってよいでしょうが、いつも捨てるのに罪悪感を感じます。 何とか使い道、ないでしょうか? 普通の長方形の箱が多いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自宅にもやはり桐箱、紙箱など多く溜まります。 紙はまだ捨てられるのですが、桐箱だとどうしても捨てづらいし。 なので、キッチンやリビングの収納に再利用しています。 カラトリーなどをしまう浅い引き出しに箱を入れて、来客用、家族用などに分けてスプーンなどをしまっています。 他にはクローゼットに小物をしまう際に、ふたの側面などに何をしまったかシールを貼って書き込み、区分けして使います。 ですがやはりそれでも限界が来ますので、そうして古くなった箱をたまに新しいものに交換し、捨てます。 これだとあんまり罪悪感も湧きません。
その他の回答 (1)
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 桐の箱や桐のたんすなどは、実は体に良い成分が発散されています。 森林浴すると気持ちが良くなり、マイナスイオンを発生し、リラックスできるフィトンチッドという成分が含まれていますので、部屋に置いておくと効果的です。 特に寝室に桐の箱を多く置いておくと、より良い安眠をすることができます。 沢山ある場合は処分しても良いでしょうが、せっかくの桐の箱の効果を生かさないのももったいない気がします。 それと、桐たんすにも使われるくらいなので、衣類の保存には良く、あまり大きな衣類は入れられないかもしれませんが、スカーフやハンカチなどの保管、その他の物の保管には適しています。 桐についてリラックス効果を詳しく紹介しているサイトのリンクを張っておきます。 参考までにどうぞ↓
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。同じように感じている方がいて嬉しいです。 参考にします!