• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルでデータの比較をしたいです。お教え頂けないでしょうか)

エクセルでデータの比較をしたい!マクロ作成中のお悩み

このQ&Aのポイント
  • エクセルで2つのシートにある同一の商品コードと在庫数を比較するマクロを作成中です。商品コードが合致した後、処理を抜けて次の商品コードを比較させたいのですが、下行にある商品コードを探し続けてしまいます。(データの総当りとなる)どの様に記述すれば良いのでしょうか
  • エクセルでデータの比較をするマクロを作成中ですが、同じ商品コードを探す処理がうまくいきません。商品コードが合致した後に処理を抜けて次の商品コードを比較させたいのですが、下行にある商品コードを探し続けてしまいます。解決方法を教えてください。
  • エクセルで2つのシートにある同じ商品コードと在庫数を比較するマクロを作成中ですが、下行にある商品コードを探し続けてしまいます。どのように記述すれば次の商品コードを比較させることができるでしょうか。解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.3

コードを提示する場合は、書き写すと書き写し間違いの可能性があるので、コピペするようにしましょう。 if activecell.value = dt1 これなんて、文法的にエラーですよね。 セルの値を調べたり、セルに値を入力したりする場合は、わざわざシートやセルをSelectする必要はありません。 たとえば、Sheet1のA1に、Sheet2のB2の値を入力したかったら、 Worksheets("Sheet1").Range("A1").Value = Worksheets("Sheet2").Range("B2").Value だけで良いです。 Dim st1 As String 'シート名 Sheets("sheet1").Select st1 = ActiveSheet.Name Sheets(st1).Select このように、シート名用の文字列変数を使うのも一つの手ですが、それよりも、st1をワークシート変数として使うほうが、一般的だし、便利です。 st1をワークシート変数として使うと、上記のコードは、下記のようになります。 Dim st1 As Worksheet Set st1 = Sheets("sheet1") st1.Select そして、Sheet1のA1は、 st1.Range("A1") と書くことが出来ます。 Forループを抜けたいときは、Exit For です。 セルをいちいち選択して、ActiveCellを変数代わりに使っているから、ややこしいことになっていると思われます。 セルも変数を使いましょう。 Forループのカウンターとして使っているaもbも、ループの中で使用していないので、ループはDo Whileループ、もしくはDo Untilループを使うのも良いでしょう。 これらを踏まえて、コードを書き直すと、以下のようになります。 Sub check2() Dim st1 As Worksheet Dim st2 As Worksheet Dim cl1 As Range Dim cl2 As Range Set st1 = Sheets("sheet1") Set st2 = Sheets("sheet2") Set cl1 = st1.Range("A2") Do Until cl1.Row > cl1.Range("a65536").End(xlUp).Row Set cl2 = st2.Range("A2") Do Until cl2.Row > cl2.Range("a65536").End(xlUp).Row '同一商品コードを検索 If cl2.Value = cl1.Value Then '在庫数を比較 If cl2.Offset(, 1).Value >= cl1.Offset(, 1).Value Then '在庫数が同じ もしくは増加していた場合に処理 '次の処理を追加 Exit Do End If End If Set cl2 = cl2.Offset(1) Next b Set cl1 = cl1.Offset(1) Next a End Sub

vbn00b
質問者

お礼

nattocurryさん はじめまして ご回答して頂きありがとうございます お伺いしたい内容には不必要な処理が多かった為に 手入力にて修正をしたところ文法誤りをしていた様です。 大変失礼致しました。 大変判り易いご説明をして頂きまして 希望していた事が進められそうです。 皆さん お時間を割いて頂きまして心より深く感謝申し上げます。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

雑感 下記参考にしてみて。 質問者はまだプログラムロジックというものが色々あるという経験を積んでないようだ。 マッチングという手法もあるが。 質問にはそのロジックの説明が無い。意識が薄い状態では。それによってコードが短くなったりする。 マクロの記録で出てくるSelectは、VBAが良くわかって慣れれば、ほとんど使わなくて良い。 特にセルのSelectはね。 それに両シートを扱うときのSet Sh1=worksheets("Sheet1")のような書き方も使ってない。 WEBで照会すること。 また両シートで、同じ商品コードが複数行現れるケースかも認識してますか。書いてないのであいまいのままでは。これが処理に大きく影響する場合が多いよ。 ーー 検索するにはどういうロジックがあるのか勉強のこと。 全行総なめ Findメソッド 両データをソートして検索不要に持ち込む フィルタ利用 SQLなど 1つしか該当ないならVLOOKUPやMATCHのVBA関数の利用 など勉強してみて。

vbn00b
質問者

お礼

imogasiさん はじめまして ご回答して頂きありがとうございます ご指摘の通り VBというものをよく理解していない中で 本マクロを作成しております。 また 同じコードが複数ある場合など想定が足りておらず おはずかしい限りでございます。 記述の簡略化など大変参考になりました。 お伺いしたように 理解を深められるように時間を設ける事に致します。

  • myRange
  • ベストアンサー率71% (339/472)
回答No.1

コード合致処理の後はFor~Nextから抜けるために、Exit For を入れてやります。 '--------------------------------------------------- Sub test()  Dim R1 As Long  Dim R2 As Long  Dim Sht1 As Worksheet  Dim Sht2 As Worksheet  Set Sht1 = Worksheets("Sheet1")  Set Sht2 = Worksheets("Sheet2")  For R1 = 2 To Sht1.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row    For R2 = 2 To Sht2.Cells(Rows.Count, "B").End(xlUp).Row      If Sht1.Cells(R1, "A").Value = Sht2.Cells(R2, "A").Value Then        If Sht1.Cells(R1, "B").Value > Sht2.Cells(R2, "B").Value Then           '▼在庫減少の処理        Else           '▼在庫同じ&増加の処理        End If        Exit For '●コード合致したのでForを抜けて次のコードへ      End If    Next R2  Next R1 End Sub '--------------------------------------------------- 今回のような場合は、シート等をいちいちSelectする必要ありません。 また、データが多い場合は、コード検索にはFindメソッドを使いますが 質問者の場合はまだFor~Nextを理解してからでいいでしょう。 以上です。  

vbn00b
質問者

お礼

myRangeさん はじめまして ご回答して頂きありがとうございます 早速 使わせて頂きたいと思います。 これまで必要以上の無駄な記述をしていた様です 大変参考になりました。 ありがとうございます。