- 締切済み
元野良が外に出たがり鳴きます。ストレスが溜まらないか心配です。対処法あ
元野良が外に出たがり鳴きます。ストレスが溜まらないか心配です。対処法ありませんか?? 以前にも質問させて頂いた者です。 成猫の野良猫を保護し、1ヵ月経過しました。 質問してすぐ後にケージから出し1室を自由に出来るようにしています。 先住とはケージ越しに1日何度か接触してます。 先住は猫友がいないので加減が分からないらしく、新入りに対してしつこく突っついたり触ったりするので新入りが逃げてしまう時がたまにありますが、挨拶やスリスリ、ケージ越しに一緒に寝る、新入りが先住を呼ぶなどするので相性は悪くないように思います。 しかし人間に対しての威嚇は完全には直っておらず、家族が声をかけただけでシャーと威嚇されたり、遊んでいる時突然シャーと言われたりします。 私も猫じゃらしをちらつかせていた時2度程威嚇されてしまいました。 元野良だし、人間に対する警戒心は計り知れないと思います。 恐い思いも裏切りも経験したのでは、と思います。 触れなくてもいいから威嚇だけはなくなって欲しいと願うばかりです。 こちらから触ろうと近付いた事はありませんが、横を通る時身体を擦り付けたり、脚を匂ったり、わざと踏んで通ったりします。 名前を呼ぶと尻尾を振り返事もしてくれます。 尻尾の先は触らせてくれます。 当初は目が合っただけで威嚇しまくりだったので、随分進歩したと思って嬉しくなります。 彼女自身慣れようと頑張ってくれてるんだと思うのです。 ちょこちょこ部屋に行きパソコンを弄る振りをしながら観察したり、たまに遊んであげたりする毎日です。 エイズの再検査が終われば家中自由にさせるつもりですが、行動範囲が広がれば威嚇や夜鳴きや外に出たがる気持ちも軽減するのでしょうか? 鳴いた時は基本無視していいのですか? ついつい構ってしまうのですが、構い過ぎると威嚇すると聞いたので……。 片目がほとんど見えていないので外には絶対出さないよう網戸対策もしました。でも大声で外を見ながら鳴くたび、切なくなり保護した事が彼女のストレスになっていないか不安になります。 先住♂6歳去勢済、新入り♀2~3歳避妊済です。 プラス柴犬♀もいます。 ご助言、アドバイス等よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papageusu
- ベストアンサー率37% (78/209)
我が家もペットショップ等で手に入れた猫は1匹もいません。 捨て猫か野良猫です。ですので、質問者さんと同じようなケースが多いですが、避妊・去勢が済んでいるのであれば、基本的に本人の自由にさせています。 猫は本来、自由に動きたい生物だと思うので、家の中の各部屋を自由に行き来できるようになれば、ストレスも違うのではないでしょうか。 ストレス発散のための爪研ぎはどのようなものをご使用でしょうか。 その子の性格に合わせて、横置き・縦置き、キャットタワー状のもの等考えてあげて下さい。 年齢的にも若そうですし、そうそう野良だった経験が消えるものではありませんが、気持ちを抑えるためのマタタビやハーブ草(その名もキャットミント。キャットタイムとも。)も夜中の鳴き声が気になるならば効果がありますので、試してみて下さい。特にハーブは名前がついている通り、猫ちゃん用のハーブで食べても全くの無害で安全だし、落ち着いてくれますよ。 でも、野良ちゃんは、やはり、根気が必要です。警戒心を解いてくれるまで、最低3,4年は必要でしょう。我が家の猫ちゃんも早くて1年半、3年前に保護した猫は、いまだにフーフー威嚇するときがありますよ。 根気よく、是非、かわいがってあげて下さいね。
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
慣れてもらうしかないと思います、威嚇しつつも甘えるしぐさを見せるのは見込みアリだと思います。 家にいた猫も最初は恐ろしい性格でしたが、最終的にはものすごい甘えん坊になりました(残念ながら病死)。 慣れないうちはやはり無視(のフリ)がいいです、餌も少し不足気味に回数を増やし、関係を意識させます。 甘えてきたら目を見て優しく語りかける(言葉は通じなくても表情を読むので効果は高いです)、根気よく接していれば外の事は少しづつ気にしなくなると思います。 窓や戸のそばで鳴かれるのはつらいですが、信頼関係が確立すれば甘えん坊になると思いまから辛抱してください。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり無視が有効なんですね。 自分なりにいろいろ調べたのですが、可哀相になりつい構ってしまうんです。 接し方を見直します。 いつか甘えん坊になってくれる日がくるよう、努力していきます!
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
やはり野良ちゃんはお外の暮らしが自由でよいのでしょうね。7月の初めから2ヶ月の子猫ちゃんを保護していますが、3回網戸を破って脱走(家出?)しました。先住猫とは大分、馴れてきましたが人間にはまだまだです。網戸に対策されているとの事ですが、紹介していただけると有り難いです。今は個室にケージで生活していますが、馴れれば落ち着くかと期待している所です。安全の為には室内での生活が最良と考え、鳴いても外には出さないつもりでいます。
補足
回答ありがとうございます。 先住も元野良で、子猫の時拾い現在に至りますが、幸い出たがる事はありませんでした。 今は好奇心で外に出たがるんじゃないかと思うので、今のうちから網戸対策しておけば出たがらなくなると思いますよ。 予算をどれぐらい出せるのかが分からないのですが、もし多少お金がかかっても丈夫で見た目も綺麗な物を作るなら、網戸の高さに合わせたしっかりした突っ張り棒(ズレないようゴム製の敷物等敷く)を突っ張り、網戸横枠より大きめのメッシュパネルを数枚少しづつ重ね合うようにして結束バンドで固定する(重ねて連携する方が頑丈になります。結束バンドは沢山使って下さい)。 窓枠に穴を開けてもOKなら、網戸上部分の木枠と網戸横部分の木枠部分に何箇所かネジ釘をねじ込みメッシュパネルを固定する準備をする。(突っ張り棒は窓の真ん中らへんに設置して固定するので、突っ張り棒とは反対側の木枠にネジ釘を付けます)。 穴を開けれないなら突っ張り棒は2本必要です。 あとはメッシュパネルを窓の上部分のネジ釘と横部分のネジ釘と突っ張り棒に結束バンドでしっかり固定したら完成です。 網戸を完全に塞ぐサイズのパネルを使用すれば潜り込めません。 予算がないなら、百均の野良猫避けのプラスチックのトゲトゲがついた物をメッシュパネルの代わりに使います。 網戸サイズになるように枚数を買い結束バンドで固定し連携すればパネルの代用として使えます。 本来下に置いて使う物なのでフニャフニャして固定しにくいですが、痛いらしく触れません。 私は両方やりましたが、メッシュパネルが断然オススメです。 でも大きな窓の場合かなりお金がかかります。 頑張って下さい!!
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 すごく解りやすいです。 爪研ぎは段ボールタイプの据え置きの物を使っています。 キャットタワーをコツコツ手作りするつもりで頑張っています。 爪研ぎもいろいろ変えてみたいと思います。 威嚇さえなくなれば一生触れなくてもいいと思ってます。 先住に懐いてくれたら満足です。 ハーブは絶対試します!!