- ベストアンサー
最近の大きな問題ですが一人暮らしの老人が亡くなっていたとか.子供の虐待
最近の大きな問題ですが一人暮らしの老人が亡くなっていたとか.子供の虐待などあっても 近所は分かっていても知らん顔はなぜかなぁ? 私の近所では一日ある老人の姿が見えないだけでも近所付き合いで尋ねたりします。 それが何ヶ月.何年も姿が見えなかったら民生委員の人.付近の組長さんが確認したりしませんか? 子供の場合は子供の様子が変化あり.幼稚園.学校側も疑問に思わないでしょうかね。 何時もテレビでは児童相談所のコメントは説得しました.拒否されましたというコメントがほとんどです。もっともっと近所のコミニケーションが必要と思いませんか? 私は田舎ですが.今でもいろいろ裾分けをしてますよ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- rurubonpp
- ベストアンサー率26% (128/488)
回答No.3
- gohara_gohara
- ベストアンサー率37% (573/1517)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 私は52歳の男性でごみを出しに行きました.すると担当の人(主婦)は ごみ袋の中を調べてますよ。 私は別に気にしませんが個人のプライバシーを気にする人は不快 ではないのかなぁ? 私はここまですることがちょっと行き過ぎに感じました。