- ベストアンサー
ユズリハの北限
岩手県のほぼ真ん中(盛岡よりは南)の者です。 この度、ユズリハを植えました。そのとき集まった人は、ユズリハの北限は仙台だから、この辺は無理だろう。今、夏は伸びても冬に枯れるという人が多かったです。 どうでしょうか、ユズリハの路地植えは岩手では無理でしょうか。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ユズリハの自然分布は、一般的に東北以南の太平洋岸では宮城県、福島県以南、日本海側では、富山県あたりといわれています。 最近でた、秋田県のRDB(絶滅のおそれのある野生動物2002 秋田県版レッドデータブック)によれば情報不足種としてあげられています。これは、標本はないけれど文献上何カ所かで生育しているらしいかしていたらしい、ということです。残念ながら、私は、秋田のユズリハを見たことはありませんが、ユズリハは、エゾユズリハに比べ耐寒性がありますので秋田で非常に稀に生育しているなら、岩手でも可能性は有ると思います。 クスノキは、自然分布が埼玉県と20~30年前に言われてましたが、仙台あたりまで植栽されています。タブノキも茨城県以南といわれてますが、釜石あたりに手自然分布があります。長野県では、常緑樹が北進しているそうです。 お住まいの所は、多雪地帯ですか? 耐寒性はありますが、エゾユズリハに比較し、雪の重みで折れやすく、そこから腐朽菌がはいるなどの可能性があります。植えられた場所の環境(微環境)があえば生育可能ですし、冬の管理を考えれば可能かもしれません。 ユズリハの路地植えは岩手では無理とも可能ともなんともいえないと思います。
お礼
早速のお教えありがとうございました。 ボーダーにあるのですね。でも、管理と言うかお世話しだいでは可能性も、、、。 当地は年間降水量1600~1800。積雪は20センチていどです。見守りながら(見ているだけでなく)育てたいと思います。ありがとうございました。