- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雨が降り出すとノイズが出、稲光でぱっとなくなります )
雨が降り出すとノイズが出、稲光でぱっとなくなる!?不思議な現象について
このQ&Aのポイント
- アマチュア無線をしている人にとって、雨の日はノイズが気になります。特に雨が降り出すと、バリバリというノイズが強くなってきますが、不思議なことに、稲光が起こるとノイズがゼロになります。
- 雨の強弱に関係なく、ノイズは強い時にほぼ100%出てしまいますが、弱い時には出たり出なかったりします。これにより、通信ができなくなってしまうこともあります。
- しかし、稲光と共にノイズがゼロになるという現象は不思議です。アマチュア無線をしている方やその他の方から、この現象についてのアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
周波数帯域や変調方式が書かれていないのですがHFの話でしょうか。 いわゆる空電と呼ばれるものや雷の初期段階の放電ノイズがあります。 一般的には雨が降りそうあるいは雨が降っている時で上空大気が不安定な時に小さな放電が起きて、それがノイズとなります。 雷と呼べる程度の放電が発生するといっぺんに電荷が消失し、小さな放電が置きにくくなる事でノイズに変化が現れる事はあります。 まさか雷の放電によるノイズでAGCがかかり、受信感度が落ちてノイズが目立たなくなるという事ではないですよね? でも、 >なにも聞こえなくなってしまいます。 という事はAGCが効いている事を言っているのでしょうか? AGCであれば、空電のノイズ電界が強いためにそれに合わせて受信感度が自動調整され、その設定時定数のあいだは感度が低くなったままになるためですが…
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2
帯電した雨滴からの放電でノイズが出る 稲妻放電で電荷が一気に消滅する 雨滴の電荷も消滅するのでノイズがなくなる
お礼
コメントありがとうございました。やはり、その手の原因ですか・・解りました。ありがとうございました。