- ベストアンサー
直接誘われていない二次会と断る場合について
- 直接誘われていない二次会とはどのように断れば良いのかについて相談です。
- 中学同級生の結婚式の二次会に参加するかどうか迷っています。知らない幹事から一斉メールで連絡がありましたが、返事に困っています。
- 質問の他に、もしも欠席する場合には前日よりも早いタイミングで連絡すべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二次会なんですから知らない幹事さんから一斉メールというのもありだと思います。 でも、その前に本人から結婚するという報告と披露宴への招待の有無、二次会はするから来てねくらいの連絡はあるものです。 おいでよ~って軽いのりで向こうも誘っているのですから、イヤなら軽く断ってもOKなのです。 結婚のお祝いに来て欲しいというよりは、同窓会においでよみたいなものなのです。 なので、質問者様が同窓会気分で行きたいと思うのでなければ断っOKなのです。 断るなら早急に・・・会社を休むほどに体調を崩しているのなら、家でゆっくりしていた方がいいです。 迷惑はかからなくはないですが、このような誘い方をしている以上、キャンセルが多発するのもいたしかたないことです。とにかく広く浅く声をかけているのでしょうからね。100人招待しても料理70人分、結局60人しかこない・・・ありがちですね。 ま、おだいじに。
その他の回答 (4)
#4です。 本来私も義理堅い人間ですので、結婚を祝いたい友人であれば、たとえ式に招待されなくてもご祝儀かはお祝いの品をおくります。 このように、自分のやむをえない理由で欠席するのですからキャンセル料も払う申し出をします・・・・そう思うに至る相手であればです。 ですが、私なら・・・ですが、この方と今後付き合うこともないのであれば、軽~くキャンセルさせていただきます。 キャンセル料は連絡があったら払いますが、たぶんないでしょう。 少々心が痛みますが、とにかくキャンセルしちゃいます。 体調が悪くって、大変申し訳ないけど欠席するね。ごめんね~・・・ 「おいでよ~」と同じノリで返信します。 そして様子見・・・ たぶんキャンセルがでることも想定内で企画しているとは思います。 黒字にならない程度に終わるのではと思いますけどね。 (赤字になったのなら、新郎新婦の不徳なのですから、赤字補填をすべきと思いますが)
お礼
お返事いただき、ありがとうございます。 迷ってるうちに前日になってしまいました。体調も戻らずです。 一緒に行く友人も当日まで考えるらしく、私も普通ならあり得ませんが、ギリギリまで様子を見ようと思います。 今後、特別付き合うこともないので、新婦と同じようなノリでも許されるかなとも思いました。 とっても参考になりました。ありがとうございました!
- xxmihanaxx
- ベストアンサー率40% (647/1606)
2次会を全て幹事に任せている場合、新郎新婦は極端な場合だと誰を呼んでいるかも知らない場合もあるのであまり気にしなくていいと思いますよ。 友人なら「結婚した」というくらいの連絡があってもいいと思いますが。 ただし出席でお返事をし、このタイミングで断るのなら、会費が発生するか(キャンセルできるかどうか)幹事に聞いた方がいいですね。 キャンセルできず会費がかかってしまうというのでしたら、欠席でもお支払いすべきです。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 「結婚するから二次会、是非来て」のような簡単な一言でも先に欲しかったなぁと思ってしまいました。 キャンセル料が発生するかどうか幹事に聞くのが良いですね。
1つ目の疑問について。 ・出席の返事を出したのだから、 もう、このことを考えるのはやめておきましょう。 2つ目の質問について。 ・立食パティーなら、快復状況をみて当日でも良いでしょう。 着座式なら一日も早く断った方がいいです。 乗り気もイマイチのようですし・・・。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 「乗り気もイマイチ」…バレてしまいました、その通りです。。。 1.の質問も、やはりひっかかってる部分があり、もしこの招待の仕方があまり例のないものでしたら、「おいでよ~」と飲み会の誘いのような気軽な友人になら、「具合悪くなって行けなくなった。こめんね」も許されるかなぁと思って質問ました。 カフェのようなお店での二次会なので席は座れる人と座れない人が出るような形式です。 今日は出勤しましたが、微熱はあり、本当にどうしようか焦ってしまってます。
先ず体調不良などを理由に出席を断るなら、「前もって」の方が良いです。早ければ早いほど、幹事さんや新郎新婦の空席を埋める段取りが出来、迷惑を掛けることがありません。 また二次会も断っても良いと思います。ですがそこは一生に一度のお祝い事ですから、他の同級生や今後のこと(例えばご自身の冠婚葬祭など)を考えたら、出席して早めに退席する方法もありますね。 いずれにしても、ご祝儀と二次会の会費は払っておいた方が良いですね^^
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 欠席の場合、ご祝儀も必要なのですね。二次会の会費もどうなるのか気になってました。 自分がする場合の結婚式や二次会には、この友人に声をかけるつもりはなかったくらいの仲なので、改めてご祝儀や会費を渡すために2人で会うことになるのは、結構きついものがあります。出席して早めに退席する方法、参考になりました。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 そうです、言いたかったことはそれです! 一斉メールはありでも、その前に本人から一言あっても良いのでは?と思ってしまったんです。(一斉メールも迷惑メールかと思い、間違えて消去するところでした。) お祝い事の二次会を簡単にキャンセルなんて出来ないといつもなら思うところ、飲み会のような「来ないの~?おいでよ~」の軽い文章だったので、こちらも同じ感じでお断りしても大丈夫かなと思ってしまいました。 一緒に行く予定の友人のうち、1人も夏風邪、1人は親が病気でキャンセルを迷っているとのこと。招待が軽いノリだった為こう簡単にキャンセルという言葉が出てきてしまうのかもしれません。今まで出席した二次会、もし体調を崩しても何とか出席しようと努力しますし、ダメでも必ず後日個人的にお祝いしたいと思えますが、今回はそういう気持ちが起きず、その点は申し訳ないと思ってます。
補足
欠席の場合、会費は払うのが普通でしょうか? また、その他にご祝儀やプレゼントを後日渡すのが常識でしょうか?