- 締切済み
2次会の幹事について
親友が結婚することになりました。 私は何年か前に「2次会の幹事は任せて!」と言いましたが まさかこんなに早く結婚するとは思いませんでした… 案の定、結婚式の出席経験すらありません!! こんな状態で2次会の幹事が務まるでしょうか…。 2次会はどのような流れで幹事はどんなことをすればいいのか教えてください!!! (幹事は私と同級生の男の子です) また、出席者は社会人直前の者ばかりで贅沢はできないので ホテルではなくおしゃれなカフェでしたいと思っています。 梅田周辺でそのような場所はありますか? お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.3です。 梅田で40人くらいで同窓会っぽい飲み会をしたときに 感じのいいとこがあったのを思い出しました。 私が行ったのはお初天神店の最上階?だった気がします。 カフェではないのですが・・・参考までにリンク貼っておきます。 http://www.plum.co.jp/
二次会といっても新郎新婦の意向や参加者によって様々です。 まだ社会人になっていない人たちの集まり、 しかも入社直前の3月ということで経済状況はかなり厳しいでしょうから、 現実的には飲み会に、結婚要素を1つ2つ取り入れた程度が望ましいのではないでしょうか。 高校か中学時代のクラスメイトかなと推測しますが 披露宴はあって全員参加、その後に同じメンバーで打ち上げ的に二次会をされるのでしょうか? 新婦がドレスを着ているのか、私服なのかで雰囲気はかなり変わります。 ドレス姿を見ていない人たちが二次会だけ来るのであれば できれば新婦のドレス姿を見たいでしょうし・・・。 ドレスさえ着てれば、たとえただの飲み会&写真撮影大会になってもそれっぽくはなります。 ドレスを着ない場合は白っぽいきれいめワンピースなど着てもらったほうがいいかも。(新婦を知らない新郎の友人が来る場合、誰から見ても新婦だとわかるように) ただ、元クラスメイトのみで本当に同窓会っぽくというのであれば、服装にはこだわらないですかね。。 (全員披露宴に出てくれていれば、新郎新婦だけジーンズなどではさすがに変ですが) お店で貸切じゃない場合、クラッカーなどが禁止されていなければ、 入場時に新郎新婦に向けて鳴らしてもいいですね。 気軽に取り入れられることは、5千円くらいのホールケーキを用意(ケーキ屋で買うか、お店に用意してもらうか)して、ケーキ入刀など。 よくある豪華景品のビンゴなどはしなくていいと思います。 おそらく思い出話に花が咲くでしょうし。 何かゲームをしたいなら新郎新婦に関するクイズとかで、一番多く正解した人にちょっとしたプレゼント、くらいでいいのではないでしょうか。 最後はお店の人に全員の集合写真を撮ってもらえるよう頼むといいと思います。 明るめの室内なら30人くらいは普通のカメラで撮れるはずです。 難波ならお勧め1件ありますが、梅田ではちょっといい店知らないですね・・・。 まだ時間はありますからぐるナビなどで良さそうな店をチェックして 新郎新婦と打合せついでに食事に行ってみるといいでしょう。
失敗しないための極意をお話します。 それは「できる限りの仕事は新郎新婦でやってもらうこと」です。 幹事側にしても、新郎新婦側にしてもここでよく不満をまじえて相談があるのは「幹事が動いてくれない」とか「幹事が勝手に動いて新郎新婦の意向を無視している」とか「幹事が動いてあげたのに新郎新婦が不満をもらす」とかそういうものです。 勝手にお友達側が用意して新郎新婦は完全に招待します。という会ならともかく、新郎新婦からが希望して行う会の場合は、新郎新婦に「こういう雰囲気の店がいい」とか「ゲームはやりたくない」とか「景品はいいものを出したい」とか何かしら希望があります。 これを「推し量れ」というほうが無理です。 両者のストレスを少なくして会を成功させるには、当日までにできる限りのことを新郎新婦本人が行い、「どうしても本人が行うのは無理なこと」だけを幹事が行うのです。 例えば ・友達への連絡、必要があれば招待状の作成発送、名簿作り ・会費の設定 ・店の選定(会費を設定してからそれに合う店を探す) ・景品の買出し ・進行表の作成 ・店との打ち合わせ(は場合によっては幹事も同席) ・BGMを選べる場合はそのCDの用意 は事前のことであり本人が行えます。 幹事が行うことは ・受付 ・当日の支払い(事前支払いが必要な場合は新郎新婦が行う) ・景品の搬入 ・司会 ・司会のアシスタント(景品を当人に運ぶなど) ・BGMにこだわる場合は音響操作 こんな感じです。 新郎新婦がやるべきことを幹事が行うとなると、費用の立替の発生とか、景品を選ぶにしても打ち合わせをしたり、お互い仕事もストレスも増えるだけです。 当日やることを頼むだけなら、立替金も発生しないし、流れは新郎新婦が決められるので、希望にそったことができます。 それにこの方法のメリットはまだあります。 それは幹事同士が対立しないことです。 新郎側と新婦側で二次会に対する考えが違っていて、幹事お任せの場合、幹事で対立することがあるのです(例えば豪華景品をつける、つけない。ゲームの内容、会費の設定などがよくもめることです) ですからなるべく多くの部分を新郎新婦が決め用意してもらいましょう。 2次会の流れ ・受付、会費徴収 ・司会者から開会をつげる ・乾杯の発声 ・歓談 ・ゲーム ・歓談 ・新郎新婦よりお礼の言葉 ・司会者よりお開きをつげる ・お見送り こんな感じです。 場所ですが、梅田はよくわかりませんけど、まずこういう質問の場合肝心なのは人数です。 入れなけば意味がありませんから。 何人の着席で、ひとりいくらくらいの支払いを考えているか(店への)をはっきりさせてから質問しましょう。
- sonata1229
- ベストアンサー率36% (76/206)
経験者です。 幹事は、新郎側と新婦側の双方から1名選出した方が無難です。 【やること】 ・招待者管理 二次会に招待する人をリストアップ。 恐らくは新郎新婦から誰を呼びたいかなども聞く必要があるので、 新郎新婦にリストアップしてもらう。(連絡先等も) 新郎新婦に内緒で友人等を呼ぶ場合は、自分でリストに追加。 できたら、グループについても聞いておく方が無難。 (AさんとBさんは、席を離してほしいとか言われることもあるので) 連絡する場合は、メール手段にするか往復はがきにするかなど…。 メールだと拒否している人もいるので、 ハガキのほうが安心です。 ・お店決め ある程度の参加者数を見積もってから、 ゼクシー等の結婚式情報サイトで二次会会場を選出してはどうでしょうか。 ゼクシーのサイトには二次会用のコーナーもあるので。 サイトを見ましたと言えば、特典をつけてくれるお店も沢山あります。 何月に挙式するのかわかりませんが、お店の予約は早くしたほうがいいです。 仮に、11月周辺であれば、今からお店探しをしないと大変です。 ・進行内容 二次会の進行スケジュール立て。 ゲームをするかとか。 流す曲とか。 ・ゲーム等 参加者数を考えて景品数を決める。 景品内容は予算との兼ね合いもあるので幹事同士で話し合って下さい。 過去に二次会内容に関して回答したことがあるので、 参考までにリンクを貼っておきます。 http://okwave.jp/qa4128419.html
お礼
新郎新婦、もう1人の幹事は全員同級生なので 新郎側新婦側で幹事は1人ずついることになると思います。 挙式は3月で大学卒業、入社前の時期で忙しいはずなので 早めに用意しようと思います! 同窓会も兼ねて楽しくなる様に頑張りたいです。 詳しいご回答ありがとうございました!