• ベストアンサー

ストリームのXグレードです。例えばRSTなどと比べて リアスタビライザ

ストリームのXグレードです。例えばRSTなどと比べて リアスタビライザーが 付いていません。  ハンドルを切った際のロール量が、試乗車のRSZと比べて多いような...... 設定のないXに、後付けでリアスタビライザーは付けられるんでしょうか  デーラーやメーカーに以前、ハンドルやアルミについて聞いたことがありますが、通り一遍の 返答しか得られず(あたりまえか)こちらで聞きました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tou_
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

偶然通りすがったので、少し混ぜさせてください。 結論だけ言うと、おそらく付けれると思います。 先々代アコードをグレードとかよくわからないまま最下位のVTSを中古で買って あとからディーラとヤフオクとを活用してeuroR用のリアスタビ付けましたが、うまいことポン付けできました。 RST/RSZくらいならシャシ、足回りの部品は(性能よりコストダウン優先で)ほぼ共通でしょうから Xにもおそらくにスタビ固定用の穴が空いてると思います。 ただ、実際に空いてるかどうかは実車を見ないとわからないです。 極論で言えば、そういう細かいトコは同じ型式の車でも生産時期により変わってたりしますので。 それで、ですが そういうのはディーラ営業に言うと嫌がられたりするので、裏の作業員の兄ちゃんに聞いちゃってください。点検等で持ってった時とか、テーブルで飲み物頂く代わりに、ピットで車の様子見てれば仲良くなれると思います。 点検でリフトアップしてるのを見計らって(作業の邪魔にならないように)近づいて、リアの足回り見つつ「これってタワーバー付けれるのかなー?」とか話振ってみれば、あるいは返事がもらえるかもです。 ディーラも非メーカー系ならまだいいんですけど、メーカー系のディーラだと形式的な事しか教えてくれません。 近くのホンダがメーカー系になっちゃって、それ以来に何かと融通が利かなくて困ってます。 昔だったら、建前は置いておいて実際に出来そうかどうか教えてくれたんですけど (営業のヒトは技術的なのはわからないので、わざわざ裏に聞きにいってくれてました) 最近は責任嫌って何も言ってくれなくなりました。 前は他の車の部品を流用目的で注文とかもお願いできたのですが、今やそれすら厳しいのですよねぇ、、、 他人の回答にとやかく言うのもなになのですが、 hokyuさんの回答は、口調はともかく、内容はすごく充実しています。 安く仕上げたいのなら、学ぶ事は多いと思います。 バランス云々はさておくにしても、少なくとも最下位グレードのバネ、サスってのは基本的にコスト優先の残念なデキなので 実際、おそらく、スタビ入れたら隠れてるダメさ具合が表に出て来ちゃいます。 アコード、プリメーラなんかのマトモな車乗って来た人が、ソレに気付かないとも思えないので、やっぱりそこは交換しちゃった方が良いのではないかなー、と思います。 スタビもそうですが、この辺の部品ならば、ヤフオクで新古/中古を探して、駐車場でジャッキアップで交換できる範囲かと思いますので MUGEN/moduloの高いのとはいわずとも、RSZの新古/中古とかに変えてみるのはアリだと思います。 (もちろん、作業前にはディーラで整備マニュアルのコピーとか入手しといた方がいいです。 あと作業やりきるまでは車動きませんし、失敗したら戻すのにかなりの時間と金が必要になるのは忘れずに。) それか、自分なら、リアスタビ追加の前に、リアにタワーバー入れちゃいます。 安くて追加が容易なわりに効果大で、ロール量は変わらずとも、ロール挙動は改善されるかと思います。 あーー、、、、最後に一点だけ、大事なコト。 中古のスタビ買ったときは、スタビリンクはケチらずに交換しましょう。 ケチってそのまま使ってたら半年後くらいに異音発生で、ディーラで原因不明、 町工場に持ち込んで原因特定してもらってスタビリンク交換+原因調査代で数万かかりました。 必要なトコはちゃんと金かけないとあとで帰ってきます。

noname#190292
質問者

お礼

こんばんはー どうもありがとうございました。 まー、果たして?って感はありますよね。   会社の若い奴が、ステージアに車高調を付けていて、先週初めて運転させてもらいました。 自分が今まで乗っていたアコードより、さらにガチガチで ノーロール?クイックなハンドルレスポンス!。 あるところに、中古の車高調セットが5万弱でありました。 それを買おうかな~ って現在、思案中です。     わざわざありがとうございました。 ご丁寧な返答 どうも。  それにしても、あいつの言い方、腹立ちましたよ。

その他の回答 (6)

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.6

>ストラットバーのみ取り付け。サスのみ、ショックのみ交換って人たちもいると思いますが、 >感じかたは人それぞれだと思うので >ありがとうございました。  が、感性の問題ですね。 自分にはイマイチ。 私は「トータルバランス=八方美人」なんて一度も言ってないですよ~。 感性多いに結構!一般論に縛られる必要など微塵も無い。自分の好みが明確ならば四の五の言わずに実行すればいいだけなんですが >なんだ~その言い方 ってデーラーに行って下回り見せてー って言う勇気は無いが なにか?。 >前、前車のプリメーラも、もうちょい堅めでもOKだったので、物足りなさが残りますが >ショックを買える金も無いし。このままで 行くかー。 この行動力の無さ、モチベーションの低さの前にはいかなる資格も情報も意味を為さないのだと早急に気付くべき。…いや、もう手遅れかなw それとも何?1から10まで全て他人に教えてもらわないと何も出来ないタイプ? 「三級シャーシ:1年の実務経験を有する者」の筈なんですが、質問者様の実務経験1年の内容を疑わざるを得ませんな。まぁどんな薄っぺらい内容でも1年は1年だし、仕事の現場じゃ自由に何でも出来る訳でも無し、仕方ないかw あぁ、「自分はこんな凄い仕事をやっていた!」的な後出しジャンケンはいらないゾ?それってWeb上じゃ意味ねーからさ。だって立証できないジャン? >ハンドルを切った際のロール量が、試乗車のRSZと比べて多いような...... ような......だと? 仮にも自動車整備の国家資格を保有している人間の台詞とは思えませんねw >自分は、オーバーステアぎみ、ロール少なめ が好みなので じゃあなんでXを買ったんだってハナシなんだけど?Xの試乗車が無かったとて、カタログ情報だけでもRSZとXが違うなんてことは分かるよね?「三級シャーシ」持ってるんでしょ?素人じゃないんだよね?ラジコンカーも含めた経験値(笑)では絶対にRSZの方がXよりも質問者様の好みに合致する方向性だよね? それとも「三級シャーシ」は自分好みの車を選ぶことも出来ないの(?_?) そして「三級シャーシ」は自分好みに車をモデファイすることも出来ないの(?_?) …なぁんて言ったら全国の資格保有者に失礼ですねw >三級シャーシ持っているが 関係ないか 当質問の問題解決には何の役にも立たない資格であることを質問者様本人が見事に立証しておられますw本当にありがとうございましたwwwwwwwwww ま、資格云々の問題じゃ無いなんてことは明白なんですけど、ね。 >昔カローラに、ストラットバーステー?を作って付けた事有り。リアのみガスショックに交換したやつ。 うん、それで?その経験が今回のスタビ流用可否判断の足しになるの?全く関係無くね? >ハンドルを切った際のロール量が、試乗車のRSZと比べて多いような...... ↑こんなコト言ってた人間が >リアを堅くする。太いスタビに変更。等では、オーバーステア、ハンドリングがシャープになる。 急にこんなコトを言い出すw とても不自然な後出しジャンケンです。しかも理屈をちゃんと分かっていないニワカ知識であることがバレバレだと気付いていないw …と、思われても仕方が無いコトに気付きましょうね。 尚、ニワカであるか否かをWeb上で証明することは不可能だと言っておいてあげる☆力いっぱい叫べば叫ぶほどにドツボに嵌るから要注意です(^_^) >安い金額(スタビ価格知りませんが)で少しロール量 >を減らせれば ってな感じだったんですけどね。 ディーラーでスタビの価格聞かなかったの?聞く勇気が無かった?じゃあ仕方ないw 「安く」ってことなら解体屋利用マジお勧めなんだけど、自分で探すのは面倒臭いから絶対イヤなんですね分かりますw >問題は接続するステーがあるかどうか。穴あけたり溶接したり んーー分からん?? 現物見れば無資格の素人でも一発で分かります。 が、面倒臭がったり勇気を奮い起こせなかったらそれまで。資格よりなによりも熱意が重要ってことだな。 >ステーを新たに付けるとか、ボルトを通す穴を開けるとか、 >物理的変更を伴うのか?なんてことは、やはり >デーラーメカニック以外の人には、分かるわけないですよね。 何言っちゃってんの「三級シャーシ」保有者w 国家資格保有者が分からない問題の答えを一般人に求めるのが無理なんてことは一般人なら大抵知ってます。専門知識に凝り固まって一般常識忘れちゃった?天才とか紙一重とかにはアリガチだけどw 一般人が当質問の直接的回答を知りうるケースなんて超限定条件過ぎる事は当たり前過ぎるほどに当たり前。グレードの異なるストリームの足回りをしげしげ眺める一般人なんて激レア過ぎんぞ(笑)

回答No.5

ラジコンカーとは違って、本物の車は乗っている人間の安全を確保しなければなりませんので、スピンしないように限界特性がアンダーのセッテイングになっています。(車重が重くて、車体の反応が遅いミニバンで、テレビゲームの様にカウンターを当てて修正する自信が有るのなら別ですが。) アンダー、オーバーが出ると言うのは、タイヤが滑り始めた限界特性でのお話です。3列ミニバンを、アンダー、オーバーが出るような領域で運転したことがないでしょうし、そう言った走りをするべき車でもありません。 タイヤをスライドさせて走る領域でないのなら、そんなことをしなくてもブレーキをちょいと踏んで、フロントに荷重を掛けてハンドルを切り込めば、フロントがよりシャープに入ります。

noname#190292
質問者

お礼

ありがとうございました。 いやー、その通りなんですけどね。 頭わるいもんで、いままでいろいろなご意見を聞いていて、自分が受ける感じを的確に 表現出来てない と感じている次第です。 なんか はなっから、虫の居所?が悪いような、口のきき方を勉強しろ ってやつがいますが、(自分もちょっとまねを)彼の意見の中でも、一理ある も無きにしも非ず。 もっと予算があれば....結局は妥協の代物なので、自分自身も妥協して末永く付き合っていきまっす。  パチンコ   あまりしませんが、ビギナーズラックで大勝したら、足回りを変えてみたいと思います。 トータルバランス? が変わりますが。

回答No.4

別にロールが大きくても、何の問題も有りません。 ロールを抑えると、逆に曲がり込み難くなる場合がほとんどです。

noname#190292
質問者

お礼

ありがとうございました。  が、感性の問題ですね。 自分にはイマイチ。 自分の今までの経験値です。ラジコンカーでも当然そうでした。 リアを堅くする。太いスタビに変更。等では、オーバーステア、ハンドリングがシャープになる。 実車3台、ラジコンカー2台。 全てそうでした。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

ついている車とついてない車とでは当然ロールも違いますよ。ただ、ストリームはノーマルの状態でも普通に乗って少し飛ばす程度なら十分だと思いますが、あえて高いお金を払って改造する必要はないと思います。カタログを見て、ディーラーオプションでなければ、ディーラーでは付けてくれません。カーショップなどで社外品を付けるしかないですね。

noname#190292
質問者

お礼

どうもありがとうございました。前のクルマはアコードで、サス ショック共に変えていました。 当然、ディーラーでなんかもちろん無理。安い金額(スタビ価格知りませんが)で少しロール量 を減らせれば ってな感じだったんですけどね。 前、前車のプリメーラも、もうちょい堅めでもOKだったので、物足りなさが残りますが ショックを買える金も無いし。このままで 行くかー。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.2

現車を見比べてみるって発想は無いのかなぁ…(?_?) そこに明快な答えがあるのにねw 質問者様が行なおうとしているのは「イレギュラー」な行為であって、ディーラーさんやメーカーさんに聞いても無駄ですよ。だって下手な回答したら責任問題になるじゃな~い?ま、向こうはちゃんと答え知ってるけどね(笑)質問者様みたいなユーザーには教えられませんってw つーことでそういう流用チューンは全てにおいて質問者様の自己責任でやって下さいね。勿論、調べるのも自己責任だし部品発注するのも自己責任(適合しなかったとしても返品出来ませんよ)、作業を業者(融通の利く町工場的なところにお願いしましょう)に依頼するのも自己責任(装着した結果の不具合はテメーでケツ拭けってコト)です。おk? …まさか自分でやろうって訳じゃあるまい!?もしそうなら「やめておけ」と言ってあげる。自分で調べられない時点でDIYは無謀ですからw さて、前置きはこれくらいにしてちゃんと回答(解答にあらずw)してあげようじゃないか。 >設定のないXに、後付けでリアスタビライザーは付けられるんでしょうか 着くか着かないかじゃない、着けるか着けないかだ!! 分かるかな? どんな無茶でも手段と予算を問わなければ装着出来ない道理はねーよw それがDIY魂なんだぜ(笑) 万が一質問者様に現車を見比べる根性があった場合の為にポイントだけ教えてあげるよ?ここ重要だからメモしとけ。 【ポイント1】ボディ又はリヤサブフレーム側にスタビブラケットを固定する為の構造があるか?  まずココが第一関門な?RSTにコレがあってXに無かったらもう諦めるべき。  但し「無ければ造る」という根性があれば無問題w 【ポイント2】ロワアームにスタビリンクを接続する構造があるか?  RSTにコレがあってXに無かったらアームごと交換しちまえばいいだけですが。  私がDC2→DC1に前後スタビ移植した時はこのパターンだったぞ。  尚、場合によってはロワアームじゃなくてナックル側と接続してる場合もあります。  ロワアームくらいならともかくナックルごと交換ってなったらコストパフォーマンス的にどうかと思われ。 ま、大きなポイントとしては上記2つだ。他にも細かい考慮点はあるがそれらは枝葉末節なので割愛。どうとでも逃げ様があるレベルの問題だしな。 質問者様に根性があったら頑張って現車確認してみろ。答えはそこにある。 …但し、リヤスタビだけ移植してもRSTと同じようにはなりませんがねw 当然のごとくスプリングレートとかダンパー減衰力の設定とかが異なる筈ですから。 「チューニングはトータルバランス」であることを忘れずにネ☆

noname#190292
質問者

お礼

 なんだ~その言い方 ってデーラーに行って下回り見せてー って言う勇気は無いが なにか?。 三級シャーシ持っているが 関係ないか 昔カローラに、ストラットバーステー?を作って付けた事有り。リアのみガスショックに交換したやつ。 問題は接続するステーがあるかどうか。穴あけたり溶接したり んーー分からん?? 一般人(ほぼデーラー以外)にこんな質問は 無理だったーー。 最後のトータルバランス? って、よく使われることばだが、八方美人じゃないよ人それぞれ 感受性は違うから。

回答No.1

直接の回答でなくごめんなさい。構造的な所は実車を見なければ何とも言えませんが・・・ たとえ構造的にリヤスタビが付いたとしても、それだけをポン付けすると車としてのバランスが悪くなります。簡単に言うとドリフト仕様になってしまいます。 コイルスプリングからフロントスタビからダンパーなど全部RST RSZと同等にしても前後それぞれの重量が違えばバランスが違ってきますし、車高も変わってきます。 コイルスプリングは車重に合わせて何種類あるか分からない位な物です。メーカーオプションの有無でも変わることがある位です。 これらはディーラーに聞いても分かりませんし、メーカーとしてはテストで確認(操安、耐久性など)の取れていない設定は認めないでしょう。 アフターマーケットのチューニングパーツは自己責任で付ける物ですが、メーカーは責任が生じますのでこのような要求には、回答もしないと思われます。 ちなみにFF車で、フロントスタビが折れたのではずした車に乗ったことがありますが、やたらとリヤが流れる車でした。リヤスタビのポン付けは同じことが起こります。

noname#190292
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。まあね、一般論としては ですが。 ストラットバーのみ取り付け。サスのみ、ショックのみ交換って人たちもいると思いますが、 感じかたは人それぞれだと思うので 自分は、オーバーステアぎみ、ロール少なめ が好みなので  話逸れましたが、ステーを新たに 付けるとか、ボルトを通す穴を開けるとか、物理的変更を伴うのか?なんてことは、やはり デーラーメカニック以外の人には、分かるわけないですよね。

関連するQ&A