- ベストアンサー
子供がなつかず、なつかないのは子供のせいとキレる妻
- 38歳会社員と36歳専業主婦の夫婦が子供がなつかない問題に直面しています。
- 姪っ子甥っ子が妻になつかず、子供が意地悪だからという理由で夫婦間で大喧嘩になりました。
- 夫は妻が大人なので自分から工夫して子供になれさせるべきだと考えていますが、妻との意見の違いに悩んでいます。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#14です。差しでがましい回答?感想になってしまいm(_)m 差し出がましいついてに、今一度書き込みを失礼いたします。 子供を作った方がいいのかどうかは、新婚のご夫婦で話し合うことではないでしょうか。 何となく、奥様は自分が本心を言いやすくしてあげられるのはご主人だけだと思います。 子供は授かり物です。中にはなかなか妊娠しにく体質の方もいらっしゃいます。 私の妹は5年間の不妊治療の末、最終的には人工授精の道を選択してます。 その間は夫婦の危機(夫はそこまでして子供は要らない、夫婦で仲良くしてればいいじゃないか」 離婚までの話し合いにもなっていていかにデリケートな問題か。 またもや私の憶測になりますが、ご主人の知らないところで奥様はきっと 「赤ちゃんまだなの?」「もう1年も経つんだから早く産まないと」 「病院に検査に行ってみた?」「高齢の出産は色んな危険が伴うわよ」 これら、友人・知人は悪気なく平気で口にすることが多いということ、 夫が言われるより、女性である奥様がそういう悪気はないけれど無神経なまるで自分を 責めているようなプレッシャーの中にいることもありえることを、十分考慮して差し上げて欲しいです。 言ってる本人には他愛のないことだけれど、言われた方はたまったもんじゃないです。 事実、私の妹はまるで気が触れたようになってしまってました。 同じく結婚してても子供がいる友人との付き合いはほとんどしなくなりました。 仕事に夢中で「私は結婚もしないし子供も要らないの」と言う友人とも話題が合わなくなり ひどく孤立していましたっけ。 当然、病院に行く時以外は家にこもりっきり、プチ鬱とも違うのだけれど 自分の存在って。。。? 私は、甥姪っ子さんに対してどうのこうのよりも、奥様と貴方の時間を大切にして きっとあまのじゃくであろう(今風に言うと‘ツンデレ?’)でしょうが めーいっぱい、ご主人に甘えられて、本当はどんな思いで毎日を過ごしているのか? そういうことを気軽に言える雰囲気を作って差し上げることができたら 奥様の神経尖ってる状態は緩和されていくように思われます。 甥姪っ子になぜ好かれなければならないの? それは貴方が自分の実家での立場を優先してるからでは? ご両親には気にいられて、奥様もおそらく同じように感じていらっしゃるから 貴方のご実家へ行くには全く苦ではないはずですよね。大人同士の話がゆっくりできるのだし。 ただ、そこで子供達(中学生くらいまでは子供)がいることに拠って気を使ってしまう。 子供達とどう接していいのかわからなくて戸惑いもあったでしょうね。 よかれと思って甥姪っ子さんにしてることが全て裏目に出てしまい、嫌われてしまってる。 これは酷ですよ。どうしたって孤立感になることでしょう。 ご主人のフォローもなく、子供達が自分になつかないのはなぜ?って悲しい思いしたのでしょうね。 くどくなりますが、子供達は笑顔で優しいけれど‘どこか構えてる’大人とは一線を引くものです。 お年玉やおみやげなどを奥様から渡すように、失礼ですがそれは貴方がすべきことです。 「これはおじちゃんとおばちゃんから、ね」って。 貴方が気を張らずに、実家にみんなが集まる時に奥様が行きたくなさそうにしていたら 余計な負荷がかかるような場所には同席しなくてもいいのでは? 理由はいくらでもつけられるでしょ。 またまた何となく、ですが、奥様は今様々なことで揺れていると思われます。 きちんとして真面目、几帳面な方ほど、落ち込む気持ちが大きくて何も手につかなくなったり。 ありがちです。 外に出る気にもならなくなったり、DVDをボーッと観て悩んでる何かを考えないようにしてるのかも。 活字を読むのは労力がいれますからね、それが面倒にもなってしまう。 どうか、今少しは甥姪っ子さんと奥様を無理に仲良くさせようとせずに ご夫婦でたくさん話すこと、他愛ないことでも何でもいい。 奥様が大笑いできるようなネタでも考えながら、帰宅してみて下さい。 あっけらかんと奥様を引っ張っていくことができるのは、伴侶であるご主人の方かも。 何たってまだ新婚さん、ラブラブ☆な気分で謳歌してほしいです。 「そろそろ私も子供が欲しいなぁ」って、奥様に言わせるのもご主人の手腕。 甥姪っ子さんにはお兄さん・お義姉さんという‘両親’がいるでしょう。 貴方は奥様よりも、甥姪っ子の方が大切ですか? 子育て経験あり子供大好き子供になつかれる私ですら、奥様の身になってみると どれだけ辛いだろうと察してしまいます。 奥様の子供達への態度、なんか改める必要ないのでは? 貴方の家族は、貴方と奥様ということを忘れないで下さい。 奥様は貴方に甘えたいはず。 辛口になり申し訳ありません。
その他の回答 (14)
- 10matsu
- ベストアンサー率30% (275/916)
大人なんだから奥さんが子どもに寛大な心で接して欲しいと思っている わけですね。 この甥や姪の関係と、将来生まれてくる子どもとの関係とは、全く 話が違いますので、我が子の子育ての心配は無用です。 甥や姪との関係については「親族関係」による問題だと思います。 大人対大人だと、誰でも少なからずお互いが「大人なんだから」で妥協し合う 部分があり、それで折り合いが付くことが多いと思います。 ですが、相手は子どもです。 子どもは、正直というか良い事も悪い事もストレートですから遠慮がありません。 特にあなたにとっては、血の繋がった可愛い甥・姪で、とても近い存在かも しれませんが、奥さんにとっては大変気を遣う存在なんです。 先に言ったように大人の付き合い(義理の両親や義兄など)には建前も通じますが 子ども(甥・姪)には一切通用しません。 「折り紙の裏にバカとか死ねと書く」、こういったことに対して叱りたくても 『義兄の子ども』だという間柄にあるため遠慮して叱れないんだと思いますよ。 それに乗って子どもはエスカレートする図式も見えるような気がします。 そういったことで奥さんはかなりのストレスを強いられるわけです。 それと、結婚してまだ1年とのことですので、甥・姪も奥さんのことをよそ者扱い しているのだと思います。 そして、奥さん自身もまだまだあなたの親戚関係に緊張感を持っておられるはず。 だから、そんな可愛くない子ども達に会いたくない…当然のことです。 あなたが一番しなくてはならないのは、奥さんを「大人なんだから」と 突き放すのではなく、奥さんの味方になることです。 あなたは慣れ親しんだご実家や親族でしょうけど、奥さんにとっては新しい環境で 今から良い関係を作っていかなければならない場所。緊張の連続です。 その中で、奥さんが悪いような言い方をされれば奥さんの心の拠り所がなくなるでしょう。 どうか奥さんの気持ちを理解し、奥さんを一人ぼっちにしないであげて欲しいです。 子ども達と仲良くして欲しいなら、あなたの方から子ども達と奥さんが馴染めるよう 仲を取り持ち働きかけるべきですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私の文章が下手で誤解があったかも知れないのですが、「バカ死ねと書かれた?」は私の勝手な妄想で 実際はそんなことはされていませんし、若しそこまでされていたら、両親と兄夫婦に猛烈に抗議します。多分実家にも近寄らないと思いますし、そんなことされた日には血の繋がった姪っ子、甥っ子とはいえ締め上げるでしょう。仲も取り持つように働きかけたり、妻の居心地が悪そうだったら勝手に理由を作って 早めに帰ったりしますが、結局はこんな結果になった次第です。暫くは距離をおいてみようと思います。
- mike9999
- ベストアンサー率24% (120/487)
奥様、35歳というご年齢ですが ご自身の妊娠、出産については どうお考えでしょう? そろそろ妊娠のタイムリミットが近いです 出産するか どうか 微妙な年齢ではないかしら? 私は 子供が出来なかったので 余計そう感じるんですが 周りの子供への接し方がわからず 赤ちゃんが泣いてもあやし方もわからなくて 「あ~ しなくていいよ。やっぱりアナタには無理だよねw」なんて言われたり ずっと子供には苦手意識がありました。 子供を欲しくて恵まれなかったせいか、今でも子供は苦手です 親戚の子供の相手をさせられて そのついでみたいに 「あなたも早く孫を」とか言われる または「子供がいなくて可愛そう」という目で見られる そういう 嫁の立場で 子供に接するのは本当に苦痛でした あなた様の奥様が 私と同じ感覚とは言いませんが 子供を好きなら好きで 微妙な心境もあり 子供を嫌いなら 面倒くさくもあり 婚家でのことなので 相手をしないわけにもいかず そういう心理もあるんじゃないでしょうか? 子供大好きなら 言われなくても積極的に相手をしてますよね そういう微妙な心理もあるかもしれないな・・っていう程度のアドバイスなので 心の中に 可能性として 置いといてあげてください どっちにしても、子供が居ない身で 義理の関係の子供の相手なんて 面倒なもんだと・・・思いますよww
お礼
貴重な体験談も含め回答ありがとうございます。 矢張り、人によっては苦痛以外のなにものでもない様ですね?文章の表現は難しく詳しく伝えられなかった部分もあります。姪っ子達と合うといっても時間は極僅かで、夕食に呼ばれてる間の一時間半程度、たまに用があって実家に行ったときにたまたま居合わせて、お茶を飲んでる間の30分程度、だいたいそんな感じで一日中一緒という事はないのですが、会った回数も合計6~7回程度だと記憶しています。それでも苦痛に感じる人は苦痛でたまらないのでしょうね?もう一度よく考えて、暫くは実家にも近寄らない選択も視野に入れようと思います。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
子供に会わせないようにしては。 貴方が子供を叱るとか。 子供は優しい人にしかなつきませんよ。 子供はそういうものだと教えては。 無理してなついてもらう必要も無いでしょう。 別に怖い人と思われても良いのでは。 貴方の思うようにならない事はいくらでもあるでしょう。 トラブルというほどのことではないと思います。 自分の子供でもなかなか思うようにならないですよ。 貴方が妻に子供と仲良くやってほしければ、妻に怒らずにお願いするのが普通ではないですか。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに仰るとおり、無理はよくないと思います。お互い疲れてしまいますね。 只、私自身は妻の家族に対しては多少の不満はあっても付き合ってきましたし 妻に対して文句を言った事はありませんでした。それが今回相手が子供で あまりにも一方的な意見だった為に、私の堪忍袋の緒が切れたものです。 疲れない程度に地道に努力したいと思います。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
いざ質問者さんも妻と同じ立場になってみると、 意外と腹が立つもんだと気づくかもしれませんよ 子供だって一人の人間なので、そう悪気はないとはいえ 愛想が悪かったり悪意を持たれたりすると辛いものです ただ頭ごなしに当然するべきだ!という言い方ではなく そうだよね、腹も立つよね でも子供なんだし親戚なんだから、頑張って我慢してほしい くらいで良いと思います 夫婦なんですから、自分の考えを押し付けるばかりじゃなくて お互い歩み寄って、お互いの意見を妥協しあっていくのが長続きの秘訣かと思います 自分の子供は別格ですよ 自分の血を分けた子供は可愛いです 私も産むまでは、よその子供はうるさいだけで、あまり好きではありませんでした でも生んでからは、他の子も可愛いと思えるようになりました うるさいのも仕方ないな、って分かるようになるんです なので心配は要りませんよ 早く産むと良いです。産むがやすし、ですね…
お礼
回答ありがとうございます。 姪っ子、甥っ子特に姪っ子は内弁慶の人見知りで、もっと小さな頃は私にすらなつかなかったものです。 妻もどちらかと言うと、何に対しても積極的ではない感じです。(若しかしたら姪っ子と似たもの同士かも知れません)そう頻繁に会うわけではないのですが、合ったときは私から妻にいろいろ仕向けた(お年玉を手渡しさせたり、お菓子を持っていかせたり)のですが、効果はなかったみたいです。後は時間が解決してくれるでしょうか?
- 1
- 2
お礼
再度の回答ありがとうございます。 私のお礼の文章が若干楽観的であったように思います。デリケートな部分は私も気を使っていますし、子供の件も実は少し時間をかけて解決しなければならない事は判っております。(年齢的なこと、不妊??)ご意見いろいろ参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。