- ベストアンサー
ドラムの練習法
- 超初心者でもアニメ「けいおん」の曲を叩けるようになるためのドラムの練習法は?
- ドラムの基礎練習をパッドで行い、バスドラのペダルを使っての練習も効果的です。
- 練習を積み重ねることで速い曲も演奏できるようになります。ピアノと同様に、遅いテンポで練習し徐々にスピードを上げましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足です。 右足ができるようになったら左手(スネア)を乗せます。 最後に右手のハイハット。 右手は一番最後です。 ハイハットは最初は音が小さくてもいいので、スネアを重要視してください。 足、左手、右手、の順番です。 最初は逆になるかもしれませんが、 少しずつ意識して、 ゆっくりと足、左手、右手、の順番にもっていってください。 そのほうが早く170以上でやれるようになると思います。 ビデオの子はスネアを叩いた「反動で」頭(あご)が少し浮くのがいいですね。 肩や首に力が入っておらず、スネアをきちんと叩いている証拠だと思います。
その他の回答 (2)
- gadd3
- ベストアンサー率46% (211/451)
Youtubeでみてみましたら↓この子いい感じですよ(^^) http://www.youtube.com/watch?v=70fMQ_V2Y7Q こんな感じで力抜けて叩けるといいですよね。 僕よりうまいよ~。この子~。 >これはドラムにも当てはまりますか? >つまり本来のスピードより遅く叩いて全体を頭に入れるなりしてから >通常の速さで叩けるようにするという事です。 ただ、ゆっくりやるときと速くやるときの使う筋肉が 違うとむずかしいのかもしれません。 あくまでも手と手首の力は抜いたほうが良いかとは思います。 バスドラムが一番重要ですので、バスドラムをまず170で やれるようにして、手はその上に軽く添えるような感じで組み立てていきます。 手に足を合わせるのではなくて、足に手を合わせていきます。 足の大きなリズムを手で細かく切っていく感じです。 足がメインで手はかざり。という雰囲気です。 手に足を合わせようとすると、肩に力が入りすぎて 疲れたり息切れしやすいです。 足(腰)に手を波乗りさせる感じで、足が先、という意識でやってみてください。 体の力が抜けてれば、170はそれほど速くないテンポと感じられるように なると思います。 スティックを持って、握りこまない、けど、落とさないだけの力があればいいです。 スティックを落とすのは恥ではありません。 スティックをちょくちょく落とすほうが逆にまだいいくらいです。 肩の力を抜いて、ひじや二の腕をうまく使って叩いてみてください。 手や手首は最後でいいです。もしくはあまり使いません。 肩(肩甲骨)、ひじや二の腕、の動きのほうが重要です。 わかちこわかちこ、の動きも大切です。 がんばってください。 こちらも参考になると思います。 http://www.ks-music-drum.com/
- maruko-
- ベストアンサー率37% (49/129)
おはよーございます! ドラム歴10年(楽器から離れて5年)ですが、1小節にハイハット8回って言うことは16ビートですね。当然両手でハイハットを叩き、右手でスネアドラムと言う形だと思います。ピアノが弾けるということですが♪=170はやはりちょっとリズム的には早いほうだと思います。文面とおり少しテンポを落として練習して大体の形ができてから通常のテンポに戻してゆく、というのも良い方法だと思います。 最後にアドバイスですが、上半身と下半身を別々に意識して練習してみましょう。(抽象的なアドバイスですみません)意外と早いリズムでも下半身がしっかりとリズムを刻むことができれば(基本的にバスドラの方は早いリズムはあまりないはず)上半身のほうはついてきてくれますよ。あとは練習、練習!!