ベストアンサー 今、SeagateのHDD「ST380215A」をマスター設定したいの 2010/07/23 19:42 今、SeagateのHDD「ST380215A」をマスター設定したいのですが、ジャンパピンのマスターが、画像のようになっています。 ON、OFFとはどういうことなのでしょうか? どのようにピンを入れれば良いか教えてください。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SaKaKashi ベストアンサー率24% (755/3136) 2010/07/23 19:50 回答No.1 ここ数年のパソコンならCable selectでいいはずですが。 あえてMasterにするなら7番と8番をショート(接続)してください。 参考URL: http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=196291&NewLang=en 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ハードウェア・サーバー 関連するQ&A Seagate製HDDのジャンパーピンの設定について ハードディスクのジャンパーピンの設定がわかりません。 ピンの設定の図がないのでわからないのです。 HDDは、「Seagate U6 ST380020A」です。 どなたか教えてください。 HDDのジャンパ マスター設定について教えてください。 Seagate ST3320620AS のHDD購入し、SATA→USBのケーブルに接続したところ、マイコンピュータに認識されませんでした。 メーカーに問い合わせたところ、ケーブルの初期不良かジャンパがマスター設定になっていないかのどちらかということでした。 ジャンパのマスター設定のやり方がわからないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 seagateのHDDについて。 seagateのHDDに交換しようと思いますが。 ST380023A ST380021Aという二つのHDDではどちらも80GBですがどのような違いがありますか? またおすすめはどちらでしょうか? ほかに80GBでおすすめがあればよろしくおねがいします。 MACはG4 533Hzです。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 【HDD】ST3320620Aのジャンパー設定 DELL DIMENSION8200にST3320620Aを増設しようとしています 以前にも別のPCに日立IBMのHDDを増設したことがあるのですが、このST3320620Aのジャンパーピンの設定の仕方が分からなくて困っています DELLに元々ついていたHDDをマスターにしますので、ST3320620Aはスレイブに設定するつもりです DELL DIMENSION 8200 CPU:Pentium4 プロセッサ2GHz メモリ:512MB(2x256MB) 400MHz RDRAM HDD:80GB HDD OS:Windows XP HOME Edition よろしくお願いいたします HDDのジャンパーピンの設定 自作PC歴はそれなりにあるつもりなのですが 恥を忍んで質問致します。 HDDのジャンパーピンの設定についてです。 Seagate arracuda 7200.7 200GB Model : ST3200822A HDD自体の仕様としては、ULTRA ATAですが、 シャーシを開けてみないと記憶が定かでないのですが、 もしかしたらケーブルは古いATA用のモノを使っているかもしれません。 (だったら、早く筐体開けて中を見ろというツッコミは無しでお願いします ^^;) HDDには4カ所のピン位置がありますが 表面の説明書きによりますと、 1番目:Master=ON Slave=OFF 2番目:CaableSelect 3番目:記載無し 4番目:Limits drive capacity to 32bytes とあります。 そこで。 【質問1】 このうち、2と4については分かります。 問題は1番目なのですが、 この「ON/OFF」とはいったいどういう意味なのでしょうか。 単に「ピンを差すか差さないか」で Master/Slaveの設定が切り替わる、ということでしょうか。 つまり、 「Masterに設定するとき(ONにしたいとき)はここにピンを刺せ」 「Slaveに設定したいとき(OFFにしたいとき)はジャンパを取り去れ」 という意味でとらえて良いのでしょうか。 【質問2】 3番目のジャンパには説明がないのですが、 これは昔のQuantumなんかのHDDによくあるところの「パーキング」の 位置に相当するという意味でとらえて良いのでしょうか。 つまり、ここにピンを差しても動作に影響(というか変化)はないのでしょうか。 以上、 めっちゃ初心者的な質問で恥ずかしくもあり申し訳ないのですが どうぞ宜しくお願いします。 HDDのマスター設定。 こんばんわ。HDDのマスター設定なのですが、たしか、OSを入れるためには、マスター設定じゃないと、OSが入らなかったと思うんですが、マスター設定が、いまいち、わかりません・・・ 記載されてるのですが、そのとうりにしても、OSはいりません・・ メーカーは、Seagateの型番は、E-H011-03-3949(H)です。(200GB) ジャンパスイッチは8Pinです。 マスターの設定方法わかる方、よろしくお願いします。 スレーブで設定したらマスターで認識しました。 先日、パソコンを自作していて、奇妙なことにぶつかりました。HDDをプライマリのマスターとして設定したのですが、コンピュータがHDDを認識しませんでした。試行錯誤の結果、ジャンパピンをスレーブに設定して立ち上げてみたら、なんとプライマリのマスターとしてコンピュータが認識したのです。HDDの上下を間違えてピンの位置を読み間違えたわけでもありません。HDDは1998年製10GB、コンピュータはGateway G6-266 です。何が原因なのでしょうか。 SEAGATE社製HDDの設定 SEAGATE社製のHDDを使用しています。 よく知らないのもとを使うなと言われそうで恐縮なのですが、教えてください。 ASUSのP2B-DSを使いST31846LW(HDDの型番)を搭載していますが、設定の文書中にあるSINGLE-ENDED I/Oというのがわかりません。 HDDの仕様はU160、オンボードのSCSIはU2なのですが、使用中に結構大きな音がします。設定が正しいか確認したいので、教えてください。よろしくお願いします。 SeagateのHDDについて 先日SeagateのHDD(ST380817AS)を買いました。 ヨドバシで買ったんですが、表記ではSATA2となっていました。 しかし先ほどSeagateのHPで確認したところ、 http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/1,1081,645,00.html のように、SATA 1.5Gb/sとなっています。 http://www.seagate.com/support/disc/specs/sata/st380817as.html こちらのスペックページには、 INTERFACE ________________________________Serial ATA II w/NCQ のようになっていてどっちが本当なのかわからなくなってしまいました。 実際はどっちなのでしょうか? わかる方いましたらお願いします。 Seagate(ST3500320NS)のHDDについて 緊急なので宜しくお願いします。 上記のSeagate(ST3500320NS)のHDDについて 本日HDDが読み込み不可になり調べてみると 不具合が起きるとの情報を今さらながら知って 落ち込んでいるところです。 サイコムでBTOにより去年購入したのですが HDDの内容はほぼ諦めている心境です。 本日サイコムへ本体を送りました。 さて質問なんですがファームウェアを更新すると 問題なく使用できるのでしょうか? それともサイコムさんにお願いして追加料金を払い HDDを交換した方が賢明でしょうか? 当方最低限の知識しかなく困っているので お助けください。 SeagateのHDDの音がすごいです 先日SeagateのHDD、BarracudaATA(ST320420A)を購入しました。Seagateは音がうるさいという話は聞いていたのですが、別にそんなに静音設計を目指しているわけでもないのでいいかな、なんて思っていたのですが。 そうしたら、ものすごい音です。今までIBMのHDD(DJNA-351520)を使っていたのですが、それと比べるとしゃれにならないくらいなのです。カリカリを通り越してバリバリガラガラと音がします。他にはそれほど問題はないのですが、Win98をインストールしようとしたら「スタンダードモード:MS-DOSエクステンダ外のエラーです」という表示が出てインストールできなかったため、(これはなんとかクリアしてインストールはできました)「やっぱりこのHDD壊れてんのかなあ」と不安になります。 いったいどうなんでしょうか?壊れてるんでしょうか? 宜しくお願いします。 HDD(Seagate ST31500341AS)の認識がおかしい 先日、Seagate ST31500341ASを買いUSB接続でフォーマットし、データも少し入れました。 (USBでも接続はケーブルだけで使用する方式で専用ケースに入れたりする方法ではありません) PCケースに取り付け枠ができたので内臓用のSATA端子に接続してみると認識しません。 マザー(ASUSU A8V Deluxe)は4年前に購入したもので転送速度は1.5でしか認識しないのでHDDはジャンパピンを使って変更しました。 確認の意味で再度USB接続するとデータも見えます。 ネットで調べてみると過去に問題のあった型番らしいですが、現在、販売中の物は対策が施されているとも聞いています。 USBで認識するものがマザーの端子直結だと認識しないのはどうしてでしょうか? 尚、フォーマット時にパーティションは作ってないので1.5TBのままです。 もしかすると容量制限があるのでしょうか? PC初心者です。HDDジャンパピンの設定が分かりません; PC初心者です。HDDジャンパピンの設定が分かりません; HDDを増設し既存の物にVista、新しい方にXPを入れディアルブートにしました。 BIOS設定では既存のHDDを優先的に機動するように設定したつもりだったのですが、BIOS画面から全く進まない時が多々あります。仕方なく強制終了して再起動してたのですがいつか壊れそうで心配です。 ブートオプションで新規のHDDを選択すると問題なくXPを起動できるので悩み、調べてみるとジャンパピンというものがあることを知りました。しかしHDDの外装にも説明書にもジャンパピンの設定の方法が記載されていませんでした。電源コードやコネクタの隣に[・・・・](4本でした)のような物があったのでこれかなと思ったのですが、検索して出てくる物は8本あったので設定法も参考に出来ませんでした; もし、ジャンパピンの設定が必要なHDDで未設定なのが原因でしたら、設定方法をご教授願えないでしょうか;少しのアドバイスでもお願いします。未熟者で申し訳ありませんm(_ _)m HDDは既存の物も新規の物もSeagateのST3500418ASです。 SEAGATEのHDDについて教えてください SEAGATEのHDDについて 近くの電気店にて、SEAGETEの1.5TBのHDD(ST31500341ASC)が 9999円で限定15台で売られるのですが、 SEAGATEのHDDは、前に問題が発生しましたよね? あれは、使用前にファームウェアを上げれば回避できる物なのでしょうか? だとしたら、5年間保証もついているし、 もし壊れたとしてもちゃんと対処してくれるだろうし、 結構お買い得なのかなぁ。。と思っているところです。 購入後の用途はデータ専用HDDとして、音楽ファイルなどをため込んでいく予定です。 メインで使う気は一切無いです。 アドバイス、意見何でもいいので、 回答よろしくお願いします。 Seagate製ハードディスクの外付け設定について 教えてください。 Seagate製ST3320620A-BOXという320GBのハードディスクを購入し、また、USB接続の外付けハードディスクケースも合わせて購入してきました。 まずは、設定手順として、ハードディスクの電源左側にあるジャンパの設定が必要かと思いますが、購入時に左から2番目の2本をショートさせてありましたが、同社のサイトを確認したらマスタは左から1番目の2本のピンをショートさせるのかと思い、ショート部品を移動しましたが、この設定でOKでしょうか? その後にマイコンピュータの管理から作業に入ろうとしますが、ハードディスクが認識されてフォーマット作業へと進みたいところですが、管理の画面から進みません。 手順について教えてください。 HDD増設。今のマスターをスレーブに 今使っているプライマリマスターのハードディスク「A」をプライマリスレーブに付け替え、新しいHDD「B」をプライマリマスターにしたいと思っています。 調べてみたところ、その方法として (1)Bをプライマリスレーブとして接続し、BIOSに認識させる (2)フロッピーディスクからBをFdisk、Format (3)WINDOWSを起動して「A」→「B」へ内容を全てコピー (4)A、Bをいったん取り外す (5)Aのジャンパピンを「スレーブ」にBのジャンパピンを「マスター」に (6)A、Bを取り付ける (7)BがマスターだとBIOSに認識させる という流れになるようですが、お聞きしたいのは、 ・Aをフォーマットせずに、マスターとして使っていた時のデータを持たせたまま スレーブにしてしまうと問題があるのでしょうか。 ・(2)の"フロッピーディスクからBをFdisk"という表現が分からないのですが、ど ういう意味なのでしょうか。 ちなみに今使っているのはWin98SEなのですが、BにはWin2000をインストールするつもりです。(なぜかリカバリCDにWIN2000用のドライバも入っています) 【HDD】 WD?Seagate? 今はSeagate ST1000DM003と言うHDDを使ってます。 このHDDの性能に特別不満がある訳ではないですが、容量的に逼迫してきたので買い替えを考えてます。 最初は2TBを考えてましたが、あまり価格差がないので3TBも視野に入れてます。 候補は以下の通りです。 ・WD WD20EZRX (8,380円) ・Seagate ST2000DM001 (7,790円) ・WD WD30EZRX-1TBP (11,980円) ・Seagate ST3000DM001 (11,270円) 用途としては俗に言う「倉庫用」です。 置いてるファイル(仮想ファイル、音楽ファイル、ゲームデータなど)を読み出す用途に使います。 重たいゲームはSSDから読み出すので、HDDから読み出すゲームはそこまで重くないです。 あと、たまにエンコードもします(iTunesのデータ保存先を、HDDに指定してるので…。) こんな用途の場合、WDとSeagateではどちらがいいでしょうか? 速度だとSeagate、安定性・環境性?ならWD、みたいな感じの評価が多いようですが…。 私のような用途だと、回転数の差などを気にした方が良い環境ですか? ちなみに… ・OS : Windows7 Home Premium 64bit ・SSD : Plextor PX-256M5S (起動用として) です。 Seagate HDDについて 突然ですが質問があります。最近のインターネット・トピックで拝見したのですが、Seagate製HDDの内部ファームウェアの問題で、認識しなくなる点・動作上問題が出てくるニュースを見たのですが、Seagate側にてファームウェア対策記事をみたのですが、私の既設利用HDD「ST3640323AS(SD13)」、「ST3500323AS(SD15)」も対象として入っておりました。動作上問題が出ると非常に困る事になるので、メーカーサイト等みているのですがファームウェア等掲載ページ等解りません。(一応メーカーメール送信済み、英文にて)実際の所更新は必要でしょうか? もし必要でしたらダウンロード先等情報知っている方いませんか? Seagate社のHDDの型番について Seagate社のHDDの型番について教えてください。 「ST3500320AS」などの型番について、 (教えてください)となっている箇所を 教えてくださいませんでしょうか。 ---------------------------------------- ST : (教えてください) 3 : ドライブサイズが3.5インチ 500: ドライブ容量が500GB 3 : バッファメモリ容量が32MB 2 : プラッタが2枚 0 : (教えてください) A : (教えてください) S : インタフェースがSATA ---------------------------------------- HDDが認識されない。A7V8XにBarracuda7200.11を認識させたい マザボはA7V8XでSATA対応なのですがSeagateのHDD、Barracuda7200.11の500GBモデル(ST3500320AS)が認識されません。 ジャンパピンをいじればいいのかと思ったのですが、1.5Gb/sと3Gb/sの変更法しか見つかりません。 どなたか解決法かアドバイスをご教授ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など