- ベストアンサー
猫が玄関に便をします…。
猫が玄関に便をします…。 今年の5月末からオス猫のスコティッシュフォールドを飼い始めました。 その子は、トイレ(便)をなかなか覚えず、猫用トイレの隣ある玄関や、冷蔵庫の隣の隅っこなどに 便をしてしまいます。 玄関では、靴の上にしてしまいます。 砂が気に入らないのかな?と思い、細かい砂のタイプに変えたらトイレにするようになってくれたのですが1週間くらいでまた、 玄関にするようになってしまいました。 緑色の便で、やわらかめの便をよくします。 アドバイスお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
緑色の便というのが一番気になります。消化のために分泌される液などで、便は茶色がかっているのが正常です。 動物病院で診てもらうとともに、電話で予約するときに便を持っていったほうがよいか聞いておきましょう(毎回緑色なら病院で直腸の便を採取して検査できるでしょうが、時々なら病院では検査できず、実物を見ないと獣医さんも判断できない可能性があるので)。 トイレについては、体に比べてトイレが小さいとか、便を隠せるほど砂がない(隠しきれない・隠そうとすると前のものが掘り出されてしまう)と、ネコちゃんは困って別の場所を探してしまいます。 後ろ足を伸ばしても余裕があるくらい、広くて平べったいダンボールをもらってきて、そこに5~10cmくらい砂を入れておくと良いでしょう(スーパーでキャベツとかの葉物野菜が入っているような大きなダンボール)。朝晩くらいで、便や固まった砂は取り除いてあげましょう。こまめに日光にあてて砂を天日干しできるようなら、全部入れ替えなくとも足りなくなった砂を補充するくらいで済みます。 本来のトイレを覚えるまでは、されては困るところにペットシートを敷いて、汚れないよう予防するとともに、ネコちゃんと便をトイレに持っていって本来はここだよと埋めて見せておきましょう。
その他の回答 (1)
- 0078900
- ベストアンサー率37% (243/648)
正常な猫の便は乾燥気味ないい便をします。 なにか不満があったり、お腹が痛いなど体調不良があったりする可能性も。 くる前に健康診断などしてありますか? 検便で寄生虫などいないかの確認やフードの見直しなどで 腸内環境がよくなれば もしかすると改善するかも。 されている場所は消毒洗浄してペットシーツなどでカバーしておくといいです。