ベストアンサー 主婦で旦那様の扶養に入ってらっしゃる方でパートに出られてる方。 2010/07/21 08:55 主婦で旦那様の扶養に入ってらっしゃる方でパートに出られてる方。 時給いくらで何時間くらい働いていますか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2010/07/21 09:12 回答No.1 PC操作しない主婦代理。 地域により違います。4時間の場合も多いし、フルタイムのパートもあります。 参考URL700~1200円など 参考URL: http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133104713 質問者 お礼 2010/07/23 00:37 レスありがとうございます。 レスいっぱい頂いてしまって、ベストアンサー悩んでしまったので こういう時全員につけさせてもらえたらいいんですけど… 一番早かった方につけさせてもらいますm(_ _)m ああ、こういう質問の方もいらっしゃったんですね。 参考URLもありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) noname#134209 2010/07/21 16:53 回答No.6 私の場合は時給800円の五時間勤務で月曜日から金曜日まで朝九時から昼二時まで働いてます。社員食堂だからね。 質問者 お礼 2010/07/23 00:44 レスありがとうございます。 レスいっぱい頂いてしまって、ベストアンサー悩んでしまったので こういう時全員につけさせてもらえたらいいんですけど… 一番早かった方につけさせてもらいますm(_ _)m 社員食堂ですか激務ですね>< 私も派遣とかで働いていたときはお世話になっていました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zyxxyz ベストアンサー率40% (773/1920) 2010/07/21 13:07 回答No.5 パート主婦です。 私は時給730円、8時間で週3~4日。 月に15日程度になります。 本当はもっと働きたいのですが… なかなか仕事も見つかりません。 質問者 お礼 2010/07/23 00:43 レスありがとうございます。 レスいっぱい頂いてしまって、ベストアンサー悩んでしまったので こういう時全員につけさせてもらえたらいいんですけど… 一番早かった方につけさせてもらいますm(_ _)m そうですね 103万円より↑を稼ぎたいですよね。 そのかわり扶養があるんですけども… もう少し、っておもっちゃいますよね。 (そういう意味じゃなかったらごめんなさい) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bonbonk ベストアンサー率33% (1/3) 2010/07/21 12:33 回答No.4 こんにちは。 私は、時給950円で1日4時間、週4日働いてます。 扶養控除内に調整してくれる企業がけっこうありますよ。 質問者 お礼 2010/07/23 00:41 レスありがとうございます。 レスいっぱい頂いてしまって、ベストアンサー悩んでしまったので こういう時全員につけさせてもらえたらいいんですけど… 一番早かった方につけさせてもらいますm(_ _)m 調整してくれる会社、いいですね。 面接の時はそういうことも確認しないといけませんね。 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 4500rpm ベストアンサー率51% (3240/6352) 2010/07/21 10:50 回答No.3 うちの妻の場合、 特殊な職業(いかがわしくは有りません)なので 2000円/時間ぐらい 1日3時間、週3日ぐらい 子供がいるので夏休みなど長期の休みの時は、休みを多めに取り、 103万以上にならないように調整しています。 人のを聞いてどうするのでしょうか? 所詮は時給で103万円を割ると労働可能時間は決まると思います。 質問者 お礼 2010/07/23 00:40 レスありがとうございます。 レスいっぱい頂いてしまって、ベストアンサー悩んでしまったので こういう時全員につけさせてもらえたらいいんですけど… 一番早かった方につけさせてもらいますm(_ _)m 職安とかできくと120万円まで稼ぐ方法もあるとかどうのといわれたり、 扶養手当がもうすぐなくなるとか言う世間の流れもあるので… なんか頭がややこしくなってきていたので みんなどうしてるのかなって感じで聞きました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mappy0213 ベストアンサー率26% (1706/6353) 2010/07/21 10:00 回答No.2 扶養内ってことですので税金も扶養内に押さえていると考えてると 103万/年以内なので それに見合う分ってことになりますね 月85000円程度ってことになりますね 質問者 お礼 2010/07/23 00:38 レスありがとうございます。 レスいっぱい頂いてしまって、ベストアンサー悩んでしまったので こういう時全員につけさせてもらえたらいいんですけど… 一番早かった方につけさせてもらいますm(_ _)m なるほど 102万円でギリギリってかんじですよね。 職安とかできくと120万円まで稼ぐ方法もあるとかどうのといわれて なんか頭がややこしくなってきていたので助かります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A パート収入が103万を超えそうです。主婦で旦那の扶養になってます。 パート収入が103万を超えそうです。主婦で旦那の扶養になってます。 今年になり、シフトが激減すると言われたので、もうひとつ仕事を見つけてみましたが、思っていたよりもあんまり収入が減ることなく、このままでいくと103万を超えて、おそらく110万くらいになりそうです。一応、職場には超えそうなので、シフト調整をお願いしていますが、あんまり無理も言えません。 103万を超えると、扶養控除の問題、市民税などもかかわると言われて、困ってしまっています。 市民税ってどのくらいくるのでしょうか?旦那の税金もかなり増えるのでしょうか? わかりやすく説明していただけるとうれしいです。お願いします。 扶養 現在旦那の扶養に入ってますが、今月から違うパートに出る予定です。時給が低いのでフルタイムパートとして働くのですが、そうすると保険入らなくてはいけないと言われました。ちなみに時給は730円です。保険を自分で払うことは、旦那の扶養からも離れることになりますよね?時給も安いし、子供が小さいので、仕事を休むことも多いかと思います。扶養のままで、5時間のパートをした方が良いのか、扶養を外してフルタイムパートとして働いたらよいのか考えています。ちなみに、この会社では勤務態度により社員にもなれます。子供は2歳。旦那は31 パートで働く場合の扶養などについて。 こんばんは。 今年よりパートとして働きにでました主婦です。 一日5時間×週5日の予定です。 時給は720円。 この条件で働き続けた場合、主人の扶養に入ったままいられますか? あと、税金も納めずにすみますか? 教えてください。宜しくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム パート主婦の扶養控除と税金について パートをしている主婦です。税金や扶養控除について教えてください。 平成27年度から「個別住民税特別徴収」を行います。という通知をパート先から頂きました。 私は、週に20時間未満 1週間のうち出勤が2日から3日で 月トータル 60時間ほどパートで働いてて月60,000円ほど給与を頂いています。 採用の時パート先に「週に20時間未満の仕事の為、雇用保険・社会保険ともに条件を満たさないため未加入になる」と説明を受け,旦那の扶養の範囲内でパートを探していた為パート先の条件で採用していただきました。 又、採用の時「旦那様の年末調整での申請と確定申告」を必ずするように言われ毎年年末調整での申告と確定申告しています。 その場合であっても、パート先で「個別住民税特別徴収」を差し引かれなければならないのでしょうか? もし、パート先で「特別住民税特別徴収」をしてただいた場合、 年末にはパート先にて「年末調整」をするとパート先から連絡を頂いておりますが、その場合旦那の税務上の扶養控除を受けることは出来るのでしょうか? 税務上の扶養は103万円未満となっていますが、現在のパートではその金額になることはありません。 旦那の年末調整の際は、例年と変わらず申告書に記入してもいいのでしょうか? また、税務上扶養の範囲内でパートを増やそうと考えており、別のパート先も検討しています。 パート先が2つになった場合は、双方から「個別住民税特別徴収」を徴収されなければいけないのでしょうか? わかりにくくて申し訳ございませんが、 お分かりになる方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。 パートされてる主婦の方に質問デス パートされてる 主婦の方って 年収 百万前後で 抑えて 働いてますか? 皆さん いくら位 稼がれてるのか 気になりました。 また、飲み会み会や日帰り旅行とか あれば 参加されてるのでしょうか? 私は 今は 専業主婦です サイト見ていて 「妻はパートに出てます」って 旦那さんの質問を 読みちょっと 気になりました。 答えて頂ける範囲で 宜しくお願いします。 パートの賢い働き方 私(主婦)・旦那・子供(2歳)の三人家族です。 近々パートにでるつもりです! 今考えてる仕事が、1日5・5時間、月20~21日(フルタイムと言う事です!)で時給850円です。 この場合、扶養から抜けて働かないといけないですか? 扶養から外れなくて良かったら、外れないで働いたら損ですか? 賢い働き方、ホントに知識がないので簡単に教えて下さい。 年収130万以内なら扶養に入ったままの方が収入の面では良いですか? ずばり言ってください! 主婦パートの扶養を外れることについて 先月、今まで勤めていたパートを辞め、今月から新たに採用されたパートに行くことになりました。 今回から会社で保険に入るため扶養をはずれてもらうことになるが問題ありませんか?と面接で聞かれました。 そのときはとくにデメリットはないと思っていたので問題ないと答えたのですがあとで調べてみると損をする場合もあるようです。 今までのパートは 月給 64000円程度、別途交通費支給、福利厚生は一切なし というところでした。 これからのところは 月給 114000円程度、別途交通費支給、福利厚生は、健康、雇用、労災、厚生、有給休暇と書いてあります。 夫の年収は780万円程度、家族手当はありません。 今までは扶養の範囲内で働いていたので何も考えてなかったのですが世帯全体で考えると損になるのでしょうか。 事務のパートで今までより時給もよく、一人採用に35人も応募していた中から採用していただいたのでなるべくここで働きたいと思っています。 でもいろいろと引かれて世帯全体の年収があまり変わらないなら長時間になるぶん夫に申し訳ないので考え直さないといけないかなとも思っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 パート主婦です、主婦の方、将来の仕事のこととか考えたりしますか? パート主婦です、主婦の方、将来の仕事のこととか考えたりしますか? 30代前半の主婦です。 今コンビニでパートしてます。 時給は700円で月にすると5万程度です。 ここで働いて2年ほどになりますが子供の都合で休みやすい、家から近い、年末や土日も休める、という理由でずっといる状態です。 最近、ママ友が土日のバイトを始めてそれに誘われています。 冠婚葬祭のお手伝いのようなことで土日がメインなので今のパートと掛け持ちできるし時給も1000円以上もらえるよ、ということでした。 確かに最近夫の給料が下がり毎月赤字でどこかの通帳からお金を下ろしたり最悪なときは子供名義のお金まで使わなければやっていけない状態です。 考えているのは このままパート&土日バイトの掛け持ち、 パートをやめもっと長い時間で稼げる別のパートを探す、 今はとりあえずパートを続けパソコンや簿記などのスキルをつけ違うパートを探す、 などです。 別のママ友は同じところでパートしていましたが未経験の事務のパートがあったし時給もいいからそっちにうつる、とあっさりコンビニを辞め事務パートに行きましたが今ではパソコンも使えるようになり充実しているそうです。 確かにコンビニは時給アップも望めないし(今一番古い人は13年いますが時給は20円上がったそうです)年をとっても続けられる仕事、とか思うと何かスキルをつけたほうがいいのかな、と思います。 ただ、一番下の子が4年生なのですが夏休みなど一人で留守番できるだろうか、毎日一人でお昼を食べさせるのは大丈夫だろうか、とか考えると結局今のコンビニのパートが一番気楽でいいのかなと思い落ち着いてしまいます。 今までも何度もこのことについて考えたのですが結局ずるずるとこのままになってしまいます。 主婦のパートで転職された方、スキルを身につけて事務職などで働かれている方、お子さんなどはどうされていますか? どのように勉強されましたか? 短い時間から長時間パートへなど何かきっかけとかありましたか? どのようなお仕事をされていますか? 最近将来のことについてすごく悩んでいます。 今は子供が小さいからいいけど大きくなっていざ何かしようとしたら年齢的にも難しくなってくるのかな、とか思うと今のうちからずっと続けられる稼げる仕事に向けて何か動いておいたほうがいいのかなと思います。 例えば夫に何かあってもずっとじゃなくてもせめてしばらくは私の稼ぎでつないでいけるくらいにはなりたいです。 ただ長くいてなれてしまっていてもしやめて次に行って続かなかったらどうしよう、やっぱり今のところが良かったとか後悔したらどうしようという思いもあります。 よろしくお願いします。 パート主婦のふるさと納税について 前からふるさと納税がお得というのをテレビでよく見ます。 私は旦那の扶養に入っている年収50万円位のパート主婦なのです。毎月決まった生活費をもらうのですがとてもたりずパートを始めたのですが、自分でふるさと納税の寄付をして、控除をするときは旦那の方に控除金が振り込まれてしまうとますます生活費が減るだけで本末転倒なのでちゃんと自分の口座に戻せるのかがしりたいです。知っている方、主婦でやってる方などのアドバイス頂きたいです、よろしくお願いします。 扶養外で働きたい私と扶養内で働いてほしい旦那 こんにちは。 3歳ともうすぐ1歳の子供の22歳ママです。 4月から働くんですが、私は扶養外で働きたいんですが、なぜか旦那は扶養内で働いてほしいと言うんです。 旦那は派遣で毎月手取り約17万ぐらいです。 全然贅沢出来ない生活です。確かに扶養内の給料がプラスになったらやっていけるんですが、贅沢に過ごしたいとなると扶養外で働いた方がいいんじゃないのかと思います。 旦那の扶養内にこだわる理由がよく分からないんです。なんで?と聞いても、ええんじゃ!扶養内で。と言われます。 みなさんならどうしますか?やはり、子供が小さいし、扶養内で家庭の事もして…とかの方がいいですか?それとも、働きますか? なんか日本語おかしかったらすみません。 時給1200円で、9時~17時ぐらい 回答の時、男性女性、年齢教えていただけたらお願いします! 扶養内パートの時給について 人手不足のレストランで扶養内パートをしている主婦です。今の時給は960円です。 現在地域の最低賃金が10月から920円から960円に上がるので 私の時給も1000円代に上がると言われましたが時給が上がるとシフトに入る日数が少なくなるから(年の前半にシフト時間数過多にされていた為、後期の時間数が残り少なくなりました)年内は今の時給+20円の980で、来年から時給上げるって事で良い?と説明されました。(他の同僚は当然10月から上がると思います) シフトに多く入れさせる為に年内は安い時給で頑張ってという都合よく使われている様に思えます。おかしいと思うのですが抗議しても良いのでしょうか? 扶養でパート 現在専業主婦なのですが訳あって近々パートに出る予定です。 そこで質問なのですが、扶養控除内だと月いくらまで稼いでも大丈夫でしょうか!? また扶養控除内以上に稼いだ場合はどうなるのでしょうか!? 主人と子供1人の3人暮らしで主人の年収は350万くらいです。 だいたいでもいいのでどなたか教えて下さい。 宜しくお願いします(*u_u) 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム パートの扶養について… お答え頂きたいです。1月~5月までで平均八万の40万をパートで頂きました。しかし会社からもう少し入れないかと言われ迷っています。 計算すると手取り13万で週30時間です。この時点で旦那の扶養からはずれ税金などを払っていかなくてはいけないですよね!? せっかく130万まででと働いたのに残り7ヶ月、扶養からはずれ少しでも月収が多いほうがよいのか悩んでいます。年収が130を少し超えるだけで引かれるものが多いのでやはり損な働き方になりますか?今年一杯は130万までで働いたほうがよいのか… 分かりにくいとは思いますがアドバイス下さい! 働き方について パートの扶養内、扶養外 現在不妊治療をしつつ扶養から外れて月150~160時間のパートで働いております。 コロナの関係で私の手当等がなくなり、このまま扶養から外れて働くのか扶養内で主人の手当をもらう方がいいのか、悩んでいます。 今後育休等の事も考えるとどちらの方がいいのか、厚生年金もかけといた方がいいのか、、 (扶養内) ・時給980円 月160時間程度 ・社保加入→出産手当あり (扶養外) ・家族手当等 月55,000円手当有 ・外国運輸保険組合により出産育児一時金が175,000円多い→出産手当なし 主婦のパートとFXなどの雑所得について。 分からないので助けてください。 現在主婦です。 今月からパートに出る予定です。 主人の扶養の範囲で働きたいので年間103万の予定です。 これから、FXを始めてみようと思っているのですが これから先、FXにて利益が出ると、旦那の扶養は抜けなければならないのでしょうか? 扶養の範囲で働くつもりなので、扶養から外れてしまってはいみがありません。 どなたか教えてください。。。 パート主婦より正社員か 現在二十代前半でパートをしていますが 子供を考えていないため(旦那が子供嫌いで私はどちらでもいいため)時間も余っているしお金にも余裕があったほうがいいので正社員で働こうと思います しかし基本給18万でボーナスがあるかないかわからない会社に就職して旦那の扶養から外れるのと 旦那の扶養のまま103万円以内でパートで働くのではどちらの方がお得なのでしょうか? 教えて下さい 旦那の扶養から外れることになるのか。 似たような質問がたくさんありまして、大変恐縮ですが。。。 頭の中でちゃんと整理がつかないため質問させていただく事にしました。よろしくお願い致します。 今月(2009年9月)から130万円以内という事でパートを始めました。 今年4月までは前の会社の収入累計が501000円あります。 6月~9月まで失業保険約25万円支給されました。 10月からは月100時間、時給900円、交通費(公共)30000円支給の契約をしています。 今年12月までの私の収入は多分103万以内になると思います。 なので今年は何とか旦那の配偶者扶養にも入れて控除対象にもなるのでは?と考えております。 問題は来年ですが交通費を含めると140~150万位の収入になってしまい確実に旦那の扶養から外れて私一人だけの国保と国民年金に入らなきゃならない状況だと思います。 こうなると来年(2010年)1月から国保に入る事になるのでしょうか。。。 大体でもいいですが月々の年金・健康保険はいくら位になるんでしょうか。。 また、私が支払わなきゃならない税金はいくら位になるんでしょうか。。。 私の収入のせいで旦那の方も増税するんでしょうか。。。 130万の枠が私に取ってけして良い条件でなければ103万枠への変更も考えてますがなにしろ交通費が年間36万もかかってしまうのでどっちにしろ国保に入らなきゃならないのか。。。 頭の中でごちゃごちゃして何が何だか分からなくなってしまいました。 呆れるほどの質問の低さですが皆さん、いろいろと教えてください。 よろしくお願い致します。 扶養を外れてのパート勤務 専業主婦である私(会社員)の妻が、10月1日よりパート採用に内定しましたが、勤め先において健康保険と厚生年金の加入が強制となり、私の扶養から外れることになります。妻の月給(時給計算)は9万円位で、年収は約110万円を見込んでいますが、扶養を外れてもパートをした方が金銭的に得でしょうか?私の年収は、税金・社会保険控除後約700万円です。年末調整等を含め税制に詳しくないので、宜しくご教示願います。 パート(主婦)の収入、どうすれば・・・ いろいろ調べたのですが、どうも分からないので、お聞きします。 現在パートとして働いており、昨年は年収が120万ほどでした。もちろん扶養は外れました。(保険扶養には入っています)今年から時給・時間等増え、収入が170万ほどになると見込まれます。 そうなると、今後健康保険・厚生年金に加入ということになりますよね?であれば、年収はやはり130万を超えないほうが良いのでしょうか?それとも170万稼いだ方が得なのでしょうか? 引っかかるのは保育料なのですが、現在月7万支払っており、最高額なのでこれ以上は上がらないのですが・・・ 主人は年収400万ほどで、会社に扶養手当などはありません。 どうにも分かりづらいかと思いますが、どなたか分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。 パートの扶養について 自分で分からず質問します。 今度パートを始めるのですが、今は旦那の扶養に入っており これからも抜けずに扶養に入って続けていきたいと思います。 そこでわからないのがどのくらいの金額で働けばいいのかです。 考えているのは『1』週5で1日4時間 『2』週5で1日5時間 『3』週5で1日5時間&週4で1日5時間を交互 どのような形のがいいのでしょう? なるべくいい状態で働きたく、 保険などもわからないのでアドバイスください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
レスありがとうございます。 レスいっぱい頂いてしまって、ベストアンサー悩んでしまったので こういう時全員につけさせてもらえたらいいんですけど… 一番早かった方につけさせてもらいますm(_ _)m ああ、こういう質問の方もいらっしゃったんですね。 参考URLもありがとうございます。