- 締切済み
地方⇔都会について、おしえてください。
地方⇔都会について、おしえてください。 都会(関東や関西など)にでてメリットありますか? 僕は、東京・大阪の家賃等をみるかぎり、すごい高く感じています。 仕事があって、家庭をもって、生活できてれば都会にいく必要はないかと思います。 ただ、都会にすんでる人から、よく都会のほうがやっぱいいよと会うとよく言われます。 確かにあこがれる面もありますが、いまいち具体的に何がいいのか体感できないです。 長短なんでもいいのでコメントください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eru555
- ベストアンサー率14% (1/7)
札幌って都会ですかね? 地方出身で、今は札幌にすんでいます。 私はあんまり便利には感じません…。 広いので行きたい店が遠いのです…(´・ω・`) 地方の方が楽な気がしてます。
- vomimimi
- ベストアンサー率32% (27/83)
やはり便利な点が良いと思います。 都会でも場所によると思いますが 私の住んでいる場所だと徒歩5分以内に24時間開いている スーパーとコンビニが2件あり 徒歩10分以内だと他の24時間スーパーや…という具合です。 私は車の運転が好きではないので、駅から割と遠くない所に住んでいます。 夜中でもよくお巡りさんが巡回していて、人や車の往来もあるので 恐いと思った事はありません。夜中の散歩もします。 車より電車の方が時間が読めるので(車は渋滞や工事等あり)電車を使いますが 普段の生活だけで、車がないと生活できない地方の方々より 足腰は丈夫になると思います。 電車では接続が悪くても待ち時間もあまりないので移動は楽だと思います。 欲しい物は手に入りやすいし、このお店になくても別のお店にならある という「別のお店」までが行ける距離の事が多いです。 取り寄せてももらえるので時間的にも物理的にも選択肢が広いです。 ちょっと足をのばすと意外と広い公園や自然があります。 短所としては 「ボ~っと鞄を振り回しながら歩けない」と友人が言っていました。 あと私の住んでる地域に限っては、人口密度の割に道やお店が狭いです。 ライブ、演劇、演奏会、美術館博物館等催し物が毎日目白押しです。 沢山ありすぎるので、自分が行きたいモノに目を光らせてないと やっていた事さえもわからず終わってしまいます。 都会でも駅近かそうでないか、物価が高い安い等いろいろあるし、 いろいろな顔を持っているので感じ方は地方に比べると多様だと思います。 近所づきあいは密ではないですが、排他的でもないです。
- tamao-chi
- ベストアンサー率52% (457/875)
メリットは一言、「便利」ではないでしょうか。 物や情報、交通機関の豊富さ。 地方では欲しい物が通販でないと買えなくても、都会ではちょっと出れば手にとって確認して買う事が出来ます。 物価も安いです。 ただし、地価は高いので戸建を手に入れるのも賃貸にしても高額です。 都会で街を歩いていればいろいろ新しいものが目に入ってきますし、感性が豊かになるでしょう。 交通機関は都会では電車もバスもあふれんばかりに通ってます。 また、ちょっと出るなら自転車があれば事足りるでしょう。 地方ではバスが1時間に数本とか。 そうすると車は必須なので、車の購入、維持費とお金が掛かります。 まぁ、自由に動けるってメリットはありますね。 地方で戸建を買って、近くに職場があって、休みの日に家族とドライブしながら買い物に行って。 地方で不便を感じなければそんな生活がベストだと思います。 ただ、一度都会に出ると、その便利さが抜けられるかどうか・・・。 まぁ、自分は田舎暮らしのほうが合ってるようですけどね。
- kyokankantoku
- ベストアンサー率30% (14/46)
都会に職場があり20万の給与をもらう正社員であることを前提で答えますね。 通勤時間が都会に住むと30分以内で、田舎が1時間30分とします。 往復で2時間余計に通勤時間がかかります。 年間240日の勤務がありますから、480時間余計に通勤時間に割いています。 年間20日間も多く電車に乗っているわけです。 下世話な話で、これを全て残業に当てると、 480x1400(時給の125%)=672000 になります。 こんなに巧く行く訳ではないですが、月にして5万6千円になります。 時間では、20日が無駄になっているわけです。 あくまでも、多い通勤時間を全て残業に回すことが前提ですので・・・・・。 極端な書き方ですが、確実に自分の自由な時間が削られます。 結論として都会を私は選びます。
- na-na-chan
- ベストアンサー率65% (83/126)
東京⇒現在埼玉に住んでいるものです。 生まれてこの方首都圏に住み続けているので「家賃高くて 当たり前」と思っている節はあります。 ただ東京23区内から川を1本渡って、埼玉県に入っただけでも かなり安くなりますよ。 現在住んでいる場所は都心まで近いですし、交通の便は間違いなく いいです。埼玉は東京のベッドタウンなので、昼間は人口が少なく、 割と静かに過ごせます。住宅街が多いので、公共施設が充実して いますし、スーパーやガソリンスタンドなどがとても多いため 競合していて、物価がとても安いです。旅行などに行くと 地方は家賃は安いけど、物価が高いなーと思う事が多いですね。 東京も好きですが、埼玉に移ってみて「自分の生活圏に外から人が 流れ込むのは嫌だな」と思うようになりました。 今は「埼玉⇒生活する所」「東京⇒遊びに行く所」という考えです。 前回答者さんもおっしゃっているように、東京はいろいろな物が集まって 来ますし、来るのも早いです。だから目的を持たず、フラフラしていても いくらでも目的物を発見出来る所が好きですかね。自然とフットワークも 良くなる感じです。車が無くても電車でサクサク移動出来ますし、 飲食店でも何でも選択肢が多いし、見るだけで目の保養になるものが 沢山あります。 まぁ、他の首都圏在住の皆さんはどうかわかりませんが、私は田舎に 対する憧れがありますよ。どっちが優れているという事は無いと思います。 人が多すぎても、少なすぎても治安が悪いのと同じで、一概には言えない 所ですね。お互い無いものねだりする必要も無いですしね。
- kendosanko
- ベストアンサー率35% (815/2303)
> 僕は、東京・大阪の家賃等をみるかぎり、すごい高く感じています。 意地はって東京都心に住んでいる人の話を真に受けるからすごく高いと感じるのでは。 ちょっと郊外の埼玉の片田舎とかに住めば、家賃は高くもないですよ。むしろ、自分の地元の北海道札幌よりも家賃も安いぐらい。ただ、賃貸物件の初期費用はたしかに北海道よりも高いですけどね。 首都圏に住むメリットはそうですね。。。自分の場合は、地方で聴けない講演会とか、ビックサイトのイベント、展示会とかに気軽に行けることかな。首都圏だと洋書売っている書店も多いし、(地方では見かけない)自習室やレンタルオフィスもあるので、お金さえ払えば、比較的簡単にエアコンが効いた勉強場所や自分だけの書斎、オフィスが持てます。それに最近、国会図書館にも行 きました。落語や漫才やっている寄席も何カ所かあるからいつでもいけますし、テレビ局やラジオ局のチャンネル数も多いですしね。冬の暖房費も北海道のようにかからないし、首都圏の人がうじゃうじゃいる環境の悪さと、夏の猛暑さえ我慢すれば、首都圏生活も悪くないですね。
お礼
ありがとうございます。 仮定の話ですが、かなり実感がわきました。 ただ、その時間をうまく利用できると仮定すると。。悩みどころですね。