• 締切済み

どうすればいいのでしょうか?

どうすればいいのでしょうか? 私の通っている中学校は、全校生徒が7人というとても人数の少ない学校です。 同級生が2人いるのですが、性格が合わなくて困っています。 その2人は、とても優しくいい人です。 ですが、正直、毎日神経をすり減らしながら過ごしています。 悪口を言うわけではありませんが、自分の気に入らないことがあれば自分が悪くても、文句を言ったり 先生の言うことを無視したり、 今後どう付き合っていけばいいのか分かりません。 私は気が弱く言う勇気もないし、小さな学校なので仲良くしなくてはなりません。 「仲が悪くなるくらいなら、自分が黙っていた方がマシ」 と考えていましたが、もう限界です。 これからの解決策、または私の悪いところがあれば、ぜひ教えてください。 お願いします。

みんなの回答

noname#117826
noname#117826
回答No.4

中学生と言えば自分の立場に悩み絶望し苦労を覚える境目です。 環境は人格を形成しますし、まだ自我共に精神的に成熟していない時期に、下手に周囲を刺激すると可能性として質問者さんが今より酷く悪い環境で育つ事になります。そうなった場合、今後の人生に関わります。 大人の言う事を聞かない他人となると、個人の持論で質問者さんを意図せず攻撃するかも知れません。そうなった場合、義務教育期間内の閉鎖空間ではただの地獄です。 漫画やアニメやドラマのように物事に対して正義感から他人を否定する事が認められるのは、ある程度の立場が無いと効力は発揮されません。 例え度胸を振り絞っても一時の興奮状態に陥るだけで冷静に会話は出来ないでしょう。下手をすれば相手が調子に乗るなと逆効果を生む場合もあります。 人付き合いを避けたいのなら、始終本を読むか、勉強をするふりをしましょう。学校に図書館があるなら、休み時間には必ず向かうと良いです。それか下級生と戯れるのも良いかも知れません。 あとは解決策が見出だせないと分かっている上で、誰かに悩みを打ち明けてみるのも意外とストレス解消出来ます。その場合、泥沼化を避ける為に親戚でも身内に話した方が良いと思います。 質問者さんの悪い所と言いますか。この時期は仕方がないです。みんな悩みます。ただ、神経を磨り減らすのが、強い口調からの支配感に圧迫されている為に無意識に怯えを感じているからかも知れません。あと、その二人は実際、数少ない友人としてあなたを信頼しているかも知れません。ならば、友人のつもりでは無い、と言えば傷付く事もあると思います。なら質問者さんが出来るのは、いかに自分らしさをアピールするかです。少しずつで良いのです、「でもそれは」と否定から入るものでは無く、「そうだね、私はああ言うのも好きだよ、元気なうちしか出来ないし」と他人を肯定しつつ、自分が良いと思う好きなものを好きと言えば良いと思います。「えー」と否定的に返されたらスルーして話を変えましょう。 これが通用せずマシンガントークで徹底的に否定する方でしたら手遅れなので傍観者の位置をお勧めします。 まあでも大抵は、話せば想像と違った、なんて話は良くある話です。

回答No.3

少人数で逃げ場がない。。。大変ですね。 大人(会社など)なら、辞めれば済むんですけどね~ 多分、転校という選択肢も無いのでしょう。 私なら、無理に付き合わないという選択をします。 そこまで少人数ではありませんが、友達を選べない環境にいた事があります。 高校3年生で今のあなたよりは年上でしたが、進学先によってクラス分けをされました。 その時は、他の全員が輪になって食事するのに、一人だけ輪に加わらない1年間でした。 しかも、そのクラスは奇数人数だったので、ペアになる必要がある時は必ず先生が相手。 それでも、卒業写真には『一緒に写ろう』と誘ってきたり、妙な親切心を感じていました。 多分、相手も完全な悪者になりたくなかったんでしょうね。 見方を変えればイジメだったのかもしれませんが、自ら一歩下がるってところもありました。 理由は、 『学校は勉強するところ。友人は別のところで作れば良い』 と思っていたからです。 というか、自分に言い聞かせていたという方が正しいかもしれません。 あなたも、高校進学すれば、そこまで少人数の環境では無くなりますよね? まだまだ考えが及ばないかもしれませんが、たった数年間の我慢と思ってみませんか? 人生80年の時代です。 努力を別のものに向けて、頑張ってください!

  • spbaba
  • ベストアンサー率36% (71/197)
回答No.2

あなたの悪い所は いやな顔をして嫌われるのが怖いと思っているって所です。 間違っている事は間違っていると話し合えるのが良い友達関係だと思います。 言葉を選べば、相手が気を悪くしないで話すことも出来ると思います。 間違いを指摘するより、正しいと思う事を提示する、この方法は結構成功します。 貴方なりにどんな風に話をするか、考えてみて お友達を大切にする気持ち、立派ですね

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

「自分の気に入らないことがあれば自分が悪くても、文句を言ったり、先生の言うことを無視したり」する人が、とても優しくいい人だというのは本当なのでしょうか。 性格が合わないのではなく、相手の態度が気に入らないというのが本音ではありませんか。そのことを気が弱くて言えないので、イライラする。それは、あなたでなくても、誰しもが経験することです。 では、どうやってイライラを解消するか、といえば、自分に責任をなすりつけられる等の被害が無ければ、嫌な顔だけして、放置しておく。 先生の言うことを聞かないのは、先生が対処すべき問題であって、あなたには関係ないことだから、放置しておく。 自分と関わりのないことは、気にしないようにする。さもなければ、勇気を出して、「自己弁護は止めて」とか、「先生の話を聞いて」とか、注意して上げましょう。あなたが黙っているから、いい気になっているのかも知れません。

renren02
質問者

補足

解答ありがとうございます。 ですが、私はとても弱い人間なので、無視されることがとてもこわいのです。 優しいというのは本当に本当なのです。でも、1人も理解者がいないというのは、 不安でたまらないんです。 それに、先生も2人が答えないというのは分かっていることなので、 質問などはほとんど私に回ってきます。また、2人が何かするといつも、私も怒られてしまいます。 「嫌な顔をして、嫌われるのがこわい」 そういって逃げているのは分かっています。 現状を壊したくないというのが本音だと思います。 その上で、答えをいただけないでしょうか。 我がままを言ってすいません。

関連するQ&A