- ベストアンサー
就職したら会社内の飲み会やカラオケなどに強制的に行かないとだめなのでし
就職したら会社内の飲み会やカラオケなどに強制的に行かないとだめなのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色んな意見がありますね(^^) でも、それが答えなのではないでしょうか・・・ あくまで私の考えなのですけど、 会社は社会の縮図であると考えられます。 貴方が、人付き合いが本能的に嫌いなのであれば 参加はしなくても良いでしょう。 でも、貴方が入社した事による歓迎会などは、 会社が貴方を迎え入れた事が嬉しいという歓迎の証。 最初の回答者の方みたいに (ハラスメント)(無駄な風習)(無駄なお金)と考えて 自分の意見を主張して成功した人は それで良いと思います。 しかし、大多数はある程度は参加します。 その人達の事や、その人達が勤務している会社を (ハラスメント)と言い捨てるのは頂けないかな・・・ 私が勤務している会社は自動車工場系なのですけど、 飲めない方も参加しますし、 雰囲気も良いです。 二次会や三次会は行きたい人が行くだけです。 営業していた時代でも、 毎晩の様には飲みには行きませんでしたよ。 接待などは仕方の無い部分があるんですけど、 余程大きな商談が成立しない限りは 個人で飲み会などあまりしませんでした。 会社は分業制でしょ? 営業マンがいて、経理が居て、現場作業者が居て・・・ 連係プレーなんです。 そこは自分のセクション以外は知り得ない世界だけど、 飲み会などは その垣根を越えたイベントです。 知る事も貴方の経験値となる。 それが必要と感じないんでしたら、 歓迎会以外は参加しなくて良いのじゃないですか? 個人の自由が基本ですから。 でも、会社負担の飲み会などは 飲むという行為として受け取らずに 他の人の人間観察をしに行く位の気持ちなら楽しめます。 人は十人十色で個性があって当たり前です。 それを無駄なお金・無駄な時間として私は受け取りません。 それが本当に無駄なものなのであれば、 殆どの企業はそれを無駄と捉えて飲み会はしないはず。 何かの理由があるんです。 飲み会で使う費用を無駄として、 それを別に利用して成功したのであれば それはそれで良いでしょう。 でも、それはあくまで個人プレーのお話だし、 その人だけが成功し得たのかも知れない。 選挙の投票に行かないで 政治の批判をしているのと同じです。 政治に参加していない人が政治を批判する事って 愚の骨頂では? 参加しないでも問題はありませんが、 それなら飲み会批判もしない事が大前提です。 個人の事に触れる必要は無いでしょ? 貴方がそれを把握して 社会人になられたらって思います。 それよりも、自分がしたい仕事に就く事を優先して欲しいですね。