• ベストアンサー

パンツの透けている服を着たら母に…。

パンツの透けている服を着たら母に…。 ワンピースを着たのですが記事が薄くパンツが透けていました。 それに気づかず母にこの服どうか聞いてみたら 「パンツ透けてるよ。精神異常者みたい。」 と言われてしまいました…。 悪気はないと思うのですがこの例えに落ちこんでしまいました…。 母にこう言われても仕方ないほどの格好だったということでしょうか? どんなつもりで言ったのか想像つく方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokui
  • ベストアンサー率23% (35/150)
回答No.3

たとえが、ちょっと悪かったと思いますが…それがすぐ思い出した言葉だったって事だと思います。 パンツが見える事が解ってて見せて歩く人?^^;みたいな意味じゃないのでしょうか。 パンツが見えるのに、解っててミニスカートでって子、結構居るじゃないですか… キャミソールという呼び名で胸半分見えそうな格好で平気だったり… お母さんの年齢は解りませんが、ちょっと年上から見ると、見て、触ってって着てるようにしか見えなかったりします。 ワンピース丈に合うようなペチコートを買って貰うか、裏地生地を買って筒状に縫ってゴムを通した物を作るか、対策は有るので、お母さんに相談してみては? お母さんもニンゲンなので、間違いも有ります…イチイチ気にしてはだめですよ~^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

あぁ…それ うちの母もよく言います。「なにそれ。気ちがいみたい。」って。 差別用語ですが 方言ですかね? 意味わかりますか? あなたが言われた言葉と 全く一緒です。 口癖みたいに いつも言ってます。 不愉快ですが 知らんぷりしてます。 パンツが見えなくても 言ってます。 余計な一言ですよね。 そんなに気にしないで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.6

変体に見えるよーなカッコだったんでしょう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.5

多分、露出狂とかそういうこと言いたかったのかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117865
noname#117865
回答No.4

精神機能障害では、羞恥心や善悪の判断が出来なくなる場合がありますので、それのことを言っているのかもしれません。 まあ、あまり良いたとえではないですね。 そこまで言われる格好だったかどうかは、透け具合がわからないとなんとも。 是非画像を添p...いや何でもありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.2

お母さんの感覚的には、「恥ずかしい格好」に映ったのではないですか^^ 言葉自体はキツいと思いますけど、意味としては本気で思っている訳でなく「娘だから」他人には見られたくない部分なんですよ。 ウチの女房も娘には同じように言ってます、が、娘はサラリと受け流してます^^ 元気出して♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

そんな服装で町へ出たら、気が狂ったのかと思われるから、止しなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A