• ベストアンサー

事故はある程度運命も関係するの?

事故する人って何回も事故しますよね。 自分からだったり、安全に気を付けても 相手からだったりと。 まったく事故しない人はどれだけ危険な運転 しても合わない人いますよね。 何回も事故する(もらい事故)人と全くしない人の違いっ てなんでしょうか? (運転技術は関係無しに)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160975
noname#160975
回答No.11

私の意見は80%は運転技術で防げますが、残り20%はやはり運だと思います。 その理由ですが、運転技術は関係なしにといいますが、テクニックという意味ではなく周囲の状況把握とか危険予測という意味も加えると相当関係してくると思います。 例えばこの道は繁華街から続いてくる道だから、飲酒運転者が多い、だから急に車線を飛び出してくる車があるかもしれないから左側をゆっくり走ろう。とかここは小学校の近くなので飛び出しに注意しよう等と予想(予防)できることはたくさんあると思います。 そういう意味も含めて運転技術が関係してくると思います。 しかしどんなに優れた運転手であっても絶対に事故を起こさないか、あるいは事故にあわないかというとそうではないので、やはり最後は運だと思います。 たとえばいくら気をつけて走っていても、トンネルが崩れるのは予期できませんし、橋が落ちるのも予期できません。また反対車線から車が急に飛び出してくるのもわかりませんし、後ろの車が覚せい剤常習者で幻覚に追われているというのもわかりません。 やはり最後は運でしょう。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウチの親は30年くらい無事故なんですか、 渋滞の時に、横から車がぶつかってきた 時ありました。 もちろん、こっちが大通りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

運転技術関係無しにと仰ってますが、やはり運転技術でしょう。 この運転技術というのは免許をとれるとれないレベルの技術ではなく、総合的な注意力、予測力、回避力なども込みでのそれのことで、こういったものを図るすべがないので、それを運と呼ぶだけかと。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分が起こした事故ならば、運転技術も 原因とおもいますが、信号待ちや、渋滞で追突 されるのは、やっぱり運かな?とおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

運、あるかもしれないですね。 私も、ある車(新車)を購入した時だけ、貰い事故に沢山会いました。2年間に6回、全て相手が100%悪い事故です。かなりの確率ですよね。 急にバックして来たり、信号待ちしている所へ追突して来たり、駐車場で当て逃げされたり…全部止まっている時の貰い事故です。 その車より前に乗っていた車は7年間無事故、 車を買い換えて3年、新しい車でも事故は1度もありません。 となると、人間だけでなく、車の持つ運命も関係あるのかも?

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご祈祷とかさないのですかね? ウチはみんなしてるので、親戚、ウチすべて 事故ないです。 相性も重要ですね。もちろんご祈祷も。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

相当運命が関係します(後天的に替えられるのと替えられない・替えにくいのが有りますが・・・)。  周りの交通と合わせられない人なら、まあなんとなく分かるのですが、そうでもないし、運転技術も注意力もOKだと思われるのに・・・・・って人いますよね。 運勢、その他此れに関係する事です。 それにプラスしてよく見てみると、速度が一定しないとか、車線をチョコチョコ変えるとか、細かい事故にそれほど直結しないような徴候が見られることも有ります。 しかし、それでもしないしとはしません。 と成ると、上記しかありません。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり、運命も影響すろのですね。 というと、何か怖いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A