- ベストアンサー
PCをコロコロ変えたいのですがHDDは使い回しできますか?
PCをコロコロ変えたいのですがHDDは使い回しできますか? 以前こちらで伺ったのですが、HDDはそのまま繋げばデータ認識できると伺いました。 その場合にOSはアンインストールしなければならないですか? その際にパーティーション分けしていたり、OSがVISTAやXPや7で違ってもいいのでしょうか? ゲームをダウンロードしているのですが、変えるたびに全てインストールし直すのも大変です。 ゲームだけではなく色々なデータもそうです。 いい方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OSは残したままでデータドライブを使いまわすことは可能です。 プログラムファイルを開いて起動することも、ドキュメントへのアクセスも可能です。 Windows 7 を起動させたときは、エクスプローラで表示される旧XPのCドライブに相当するパーティションを、ディスクの管理ツールからドライブ文字を削除することで表示できなくすることができ、エクスプローラをスッキリさせることもできます。 別添画像はウチのパソコンのエクスプローラを開いた画面です。 Windows 7 の起動ドライブ(Cドライブ)に2台のSSDをRAID0で接続しています。 2台目のHDDと3台目のHDDにはともに1TB容量のWD10EADSを使っており、2台目のHDDにはDドライブとEドライブ、3台目のHDDには動画データ用にFドライブと、見えていませんが旧XPのCドライブ40GBが隠れています。 Vドライブとなっているのは、DDR3メモリで余ったOS管理外領域3GBのすべてをRAMDISKに割り当てて作成した“超高速ドライブ”でインターネットの一時ファイル置場に指定しています。 旧XPを起動したくなったときは、BIOSでブートデバイスの起動順位を変更したうえでRAIDモードを解除すればいつでもWindows XP SP3が起動します。 Windows 7 に戻すのは逆の手順です。 Windows 7 のProfessional以上のエディションにはVirtualPCよりXPモードを起動することができるのですが、私は使わず直接元のXPを起動しています。 シングルスレッドでありせっかくの8スレッドCPUが活きないことと、メモリ割当量が少ないことでギクシャク感が強いことが理由です。
その他の回答 (7)
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
>私はてっきり3.25GBほど使えると思っていました。 これはマザーボードの特性によります。 私が使っているMSI X58-Proでは1GBモジュールを6枚装着していてもOSは3GBまでしか認識していませんが、別のもう1台のGIGABYTE GA-EX58-DS4 のほうでは、とくに設定変更することなく初めから物理アドレス拡張によって3.25GBが有効になっています。 強制的にPAE(Physical Address Extension)を有効にするコマンドを打ち込んでも、3GBに変わりありませんでした。 仮に3.25GBであったとしても、依然残り約2GBである状況に変わりはなく、その差は微々たるものなんですけどね・・・。
お礼
なるほどです。とても勉強になりました。誠に有難うございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> そうだったんですね。記述が足りなくてすいません。内臓と外付けで状況が変わ > るということ自体を知りませんでしたので、マザーが変わるとダメなんですか? > もしOS再インストールなどが不要ならば外付けという形でお願いいたします。 > 外付けに移行しようと思っています。最近ではUSB3.0も普及してきてるので外付 > けでも十分なスピードが得られますよね。 外付けでしたら、外付けHDDからOSを起動しない限りそのままで使えますよ。 OSを起動しないなら単なるデータディスクと変わらないですので。 スピードに関しては、HDD自体の性能とインタフェース次第で変わります。
お礼
そうなんですね。ならばメインディスクを性能のよい外付けにしてケーブルとインターフェイスを3.0対応にするかまたはe-SATA接続にすればよいかもしれませんね。誠に有難うございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> そうなんですか。私がNo2の方の回答を見る限りOSの入れ直しは必要ないと解 > 釈してしまっていますがやはり間違いなんですかね。 内蔵HDDを入れ替えるつもりなら、マザーボードを変えただけでOSの入れ直しが必要です。 そうではなくて外付けドライブとして使うだけなら必ずしもそうではありません。 質問にはこの点が明確になっていないので、こちらでは前者だと推定しての回答をしております。 >予め二つにパーティション > 分けしておいて、OSをアンインストール→新しいPCに繋いで、OSの入って > いたほうのパーティションのほうに再度OSをインストールすればよいのですか? 先ほども書いたように内蔵HDDを入れ替えるのか増設するのかによって全く異なります。 なので、これ以上話を進めるにはこの点を明確にして下さい。
お礼
そうだったんですね。記述が足りなくてすいません。内臓と外付けで状況が変わるということ自体を知りませんでしたので、マザーが変わるとダメなんですか?もしOS再インストールなどが不要ならば外付けという形でお願いいたします。外付けに移行しようと思っています。最近ではUSB3.0も普及してきてるので外付けでも十分なスピードが得られますよね。
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
OSの上書きについて混乱されているようですのでもうひとつ補足しておきますが、確実に残すならば、別のHDDなりSSDを用意して“新規インストール”してしまえばよいです。 起動ドライブとしてのパーティションサイズは40GBもあれば十分でしょう。 Windows 7ではディスクの管理メニューからパーティションサイズを変更したり、分割も統合も自由にできるようになっていますから、そんなに神経質になることはないですよ。 一通りのセットアップがすんで落ち着いてから元のHDDをつなげたら、ちゃんとC、D、E(XP)、Fという具合に表示されると思います。 そのなかで、邪魔となっているE(旧XPのCドライブ)のドライブ文字を削除すれば、先ほどの別添画像に近い状態になります。 このとき注意すべきはディスクの管理メニューのドライブ文字削除の際、間違えてパーティションを削除してしまわないように。これをすると取り返しがつきません。
お礼
なるほどです。それは外付けでも内臓でもということでしょうか。もう一台OS用のHDDを用意しておいて、後から追加ドライブとしてデータの入ったメインHDDを繋げるということでしょうか。 ちなみにXPはもう手に入らないので、現在インストールしてあるWindows7 home64bit からWindows7 home32bitやVISTA home32bitなどへの移行になりそうです。場合によってはプロフェッショナルも。 なのでEドライブのXPは存在しませんので削除する必要はないですね。
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
>XPてワンコアのシングルスレッド対応なんですか?それともマルチコアには対応するけどマルチスレッドに対応してないということだけでしょうか?メモリに関しては16GB積んでても3GB程度しか認識しませんね。そこはVirtualPCのXPモードでも元のXPでも同じだと思うのですが違うのでしょうか? 1スレッドになるのはXPモードのときだけです。 オリジナルのXPでは8スレッド(搭載CPUがCore i7の場合)が有効です。 メモリは1GBほどの領域をシステム予約分としてWindows 7 に占有されますので、残った約2GB程度の領域をWindows 7 とXPモードで分け合うことになります。(32Bitの場合) Windows 7 32Bitでは、有効3GBであっても実際に使えるのは2GBしかありませんから、デカいアプリケーションなどを起動しているときはしばしばメモリ不足を知らせるダイアログが出てきます。 これからWindows 7 のインストールをお考えならば、その制約を受けず搭載メモリ量をフルに活かせる64Bitのほうをオススメします。 ソフトの互換性の問題からXPで起動しなければならないような事態に陥ったことは、私の場合まだありません。 XPを起動するのは、SP3とセキュリティソフトの定期更新が目当てです。 いつでもすぐに使えるように最新を保っておかないと、緊急用途に残しておく意味がないので…。
お礼
そうなんですか。既にwindows7の64bitをインストールしているのでその点は大丈夫ですね。 Windows 7 32Bitでは、有効3GBであっても実際に使えるのは2GBしかありません> そうなのですか?ちょっと話が違いますねえ・・私はてっきり3.25GBほど使えると思っていました。 8スレッドいけるのは今のところインテルではi7だけですね。XPモードの時だけワンスレッドになるということはやはりパフォーマンス的にはかなり劣るものになりそうですね。ご回答誠に有難うございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>OSは入れ直しが必要なんですか?そうするとその時にデータも消えてしまうよ うな気がするのですが。 そのまま再インストールしたのではデータはなくなる事になります。なので。予めデータは別のパーティションへ分けておく等工夫が必要です。
お礼
そうなんですか。私がNo2の方の回答を見る限りOSの入れ直しは必要ないと解釈してしまっていますがやはり間違いなんですかね。予め二つにパーティション分けしておいて、OSをアンインストール→新しいPCに繋いで、OSの入っていたほうのパーティションのほうに再度OSをインストールすればよいのですか? OSをインストールする時にパーティション分けするかどうか選択する画面が出てきますが、その時点で元々パーティション分けしておいたHDDを認識するのでしょうか?ただOS=HDDですよね?HDDを移動すればOSもそのまま移行したと同じことにはならないんでしょうか。ただそれを読み出すハードウェア(PC、モニタなど)が変わるだけではないのでしょうか?
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
Osは入れ直しが必要です。 データだけならそのまま読み込める普通です。
お礼
OSは入れ直しが必要なんですか?そうするとその時にデータも消えてしまうような気がするのですが。
お礼
なるほどです。データの種類はXPでもVISTAでも7でも変わらないということですね。98になるとFAT32とかあるので違うような気がしますが。お使いの環境はとても使い勝手がよさそうですね。 RAMDISKは余ったメモリ領域を使い、一時ファイルなどをHDDより読み込みの早い物理メモリに割り当てて高速化を図るものでしたっけ?それでもHDDみたいに:Vドライブという形で表示されるんですね。 VirtualPCのXPモードというのはWindows 7 のProfessional以上についていると言われるXP互換モードのことでしょうか?使ったことがないのでわかりませんが、VirtualPCということで満足いくパフォーマンスが得られないような気がしますのでHDDのOS自体をそのまま読み出して使ったほうが、完全にXPとして動作すると思うのでいいですね。XPてワンコアのシングルスレッド対応なんですか?それともマルチコアには対応するけどマルチスレッドに対応してないということだけでしょうか?メモリに関しては16GB積んでても3GB程度しか認識しませんね。そこはVirtualPCのXPモードでも元のXPでも同じだと思うのですが違うのでしょうか? ということはまとめるとOSをアンインストールせず、そのままHDDを外しOSの動作スペックを満たしたパソコンに繋げば、ログインパスワードから何からそのまま元のパソコンのまま使えるということでOSのインストールもアンインストールも必要ないということですね。ご回答有難うございました。