- ベストアンサー
中途採用でシステムなどを扱う会社に就職した者の悩みとは?
- 私が中途採用でシステムなどを扱う会社に就職した1年未満の20代女性の悩みとは、マニュアルがなく先輩が頼りないことです。
- 先輩の対応や技術に疑問を持ちながらも、自信がなく勉強している私は、どうしていけば良いのか悩んでいます。
- 技術の向上と同時に、自分だけのマニュアルや運用ポリシーを作成することを考えていますが、会社の方針がわかりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
良くある事と言えば良くある事です。 マニュアル化などは、本人の判断でやるべきでは無いかと思います。 会社や部署を巻き込んで。。。と思いましたが、既に上申して無視されているのですね。 個人の判断で行った場合、指示に無い事を勝手にやり時間を無駄にした と判断される事があります。 もちろん、やる気があると思われる事もありますが どちらに取られるかはその職場しだいなので何とも言えないでしょう。 実際に作業を行うのではなく、問題提起を先輩・上司にするべきです。 メールや雑談では無く、プレゼン資料としてです。 それでも変わろうとしないのであれば、転職する と言う選択肢を考えた方が良いと思います。
その他の回答 (2)
- pakuti
- ベストアンサー率50% (317/631)
チェック表の作成、作業ログの取得はしておくべきでしょう。 手順書を作成した場合ですが、一般的には上司の承認が必要です。 承認が無いマニュアルで問題が起きた場合は、責任はすべて本人に降りかかります。 悪い言い方ですが、それであれば作成しない方が良いと言うのが理由です。 マニュアルが無く事故が起きた場合、会社がこのような状態だから事故が起きた どうにかするべきだ と、(普通の会社であれば)改善されていくでしょう。 そうなれば上司の忙しいと言う言い訳は通用しなくなるはずです。
お礼
再びアドバイスありがとうございます。 マニュアルには承認が必要なんですね。 わかりやすい説明をありがとうございます。 この投稿をしてから、必然的なのかタイミングが合ったのかわかりませんが、 社内でいろいろな面で改善しなくてはという話し合いになりました。 今回はここで相談し皆さんにアドバイスをもらったおかげで、 どれくらいの程度で問題提起して行動すればよいかの判断ができました。 まあまあ空気を読みながら、意見も言うこともできました。 それから、問題提起してスルーされた件については、 上司が「実は○○(もう一人の上司)と、そろそろきちんとしないとなと話したとこだったんだ。」 と言っていました。 いままで会社としての方針や基準などなかったので、明確な答えを書けなかったようです。 上司から「いまの状態では事故が起きたときに、ここまでうちはやっていると主張できない。 問題があって改善していく策があるなら提案するのは大歓迎。」との話もあり、 上司らの考え方も確認することができました。 結果、上司よりグループウェアで、もっと各自の作業について情報共有したり、 会議の内容を残す機能が追加できるか確認してみてと指示が出ました。 マニュアルとまではいきませんが、これである程度の仕事の流れなどの記録を残していけそうです。 ついでに、機器類保管場所の整理(乱雑でゴミだらけ)なども進めることができました。 本当にいろいろと参考になりました。 ありがとうございました。
- onosuke
- ベストアンサー率67% (310/456)
>いまは技術を身につけるのと同時に、 >日々の業務(主に保守、トラブル対応)で >自分だけのマニュアル(確認項目リストなど?)を >作成するのが良いのかと考え中です。 自分の仕事を効率化、品質向上するために、自分用マニュアルを作成しておく というのは、一般的に誰でもやっている話だと思います。 ぜひやりましょう。 ただ、ビジネスは効率や費用対効果が重視される世界なので、 凝り過ぎたモノを作らないよう、注意したいところです。 また、pinksky2010さんのように、 自分の仕事の流儀を試行錯誤している方であれば、 NHKの下記番組が参考になるかと思います。 めざせ!会社の星! http://www.nhk.or.jp/kaisha/archives/index.html マニュアル作成の話は、 →できる人になる!段取り術 ファイル整理の話は、 →目からウロコの整理術 →目からウロコの整理術 パート2 →目からウロコの整理術 パート3 など。 >会社には最長で入社3年ほどの先輩など数名いて、 ビジネス経験3年目ぐらいだと、先輩方もまだ自分の仕事の流儀を 試行錯誤している段階ではないでしょうか?
お礼
>自分の仕事を効率化、品質向上するために、自分用マニュアルを作成しておく >というのは、一般的に誰でもやっている話だと思います。 >ぜひやりましょう。 そうなんですね。 会社員としてのデスクワークがはじめてなので、知りませんでした。 凝らない程度に作っておこうと思います。 「めざせ!会社の星!」は、実は入社してからすぐに毎週録画して見ていました。 とても参考になっているので、ほとんど取り入れています。 やはりあの番組はおすすめなんですね。安心しました。 整理術の回は、他にもあるんですね。 丁寧な回答をありがとうございました。
お礼
再び回答ありがとうございます!
補足
このような投稿に、早速の回答ありがとうございます。 やはり、良くあることなんでしょうか。 数少ない同業の取引先の方々は、作業で必ず手順書やチェックリストなど持参されていたので、そういうやり方あるんだなーと、私もそうしようって思いました。 マニュアル化は、自分の中だけで、ミスがなるべく起こらないように・・・と考えていますが、自分の中だけでも作らない方が良いでしょうか。 何か作業するときに、チェックリストなどがないので、手順や必要なことで見落としが出てきてしまうことが多々ありますし、やったやってないと議論になることもあります。アプリを入れたとか入れないとか、納品済みの機器で入れたアプリのバージョンは何だったか不明とかです。 なぜだか先輩たちに「あれ何のバージョンだったか覚えてる?」とか聞かれることがあるので、なるべく記録にして、検索できるようにはしています。 もう秘書業務に徹底したいくらいです。 そうですね、上司に問題提起してみたいと思います。なかなか話す機会がないのですが。 上司らも、改革はしたいようですが、忙しすぎて何もできないようです。 やるだけやってだめなら、転職しかないですよね。