- 締切済み
はじめまして。
はじめまして。 私は高校1年生の女子です。 今日、学校で進路のことについての授業があり、いろんな職業が載った冊子を配られました。 そこに載っている職業の中の1つである、「編集者」という職業に、非常に興味をもちました。 特に、小説の編集者です。 そこで、皆さんにお聞きしたいことは、どのような大学に行けば小説の編集者になれるか、ということです。 できれば、四年制大学で、もっと欲を言うならば、近畿大学以下の偏差値の四年制大学です。 どなたか、詳しく知っていらっしゃる方はいませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
編集者に学歴は関係ありません。編集者と出版社勤務はイコールではありませんし、編集プロダクションは、学歴よりも実績と資質重視です。 大学に行く必要もない・・・と言ってもいいのですが(エディタスクール出身の人も活躍してますしね)、とにかく芸術の才能のある人たちとたくさん会える機会のある、規模の大きな総合大学を狙うことです。 そして、何よりも大切なのは、出版社や編集プロダクションの近くにキャンパスがあるトコを選ぶこと。 出版社も編集プロダクションも季節労働です。とっても忙しい時期があるうえ、才能のある人に仕事が集中します。なので、けっこうアルバイトを募集しています。その機会を捕まえることです。 以上が、昨年まで良く回答していた内容。ちなみに私は小説ではないですが編集の仕事をしてます。 で、今後ですが、小説は個人が出版できる機会が増えます。書店で買うのではなく、音楽のようにダウンロードする形に。そうなると、出版社の役割は終わります。そのかわりに、編集者の役割はとても大きくなります。 作家さんはバラバラの才能を育てることができずに、おそらく失敗を繰り返します。作家さんが集まって出版社の真似事をしても失敗するでしょう。 散らばって存在している才能を拾って育てていくのが編集者の役割です。作品を世に出しプロモートすることで、その売上の一部をもらう仕事に変わります。 これまで出版社という会社組織、取次という巨大流通、書店という場所を借りることでしか出版はできませんでしたが、個人が気軽に安価にできるようになります。その状態では、編集者は個人の才能で動けるようになります。 ここ数年で、編集者の仕事は大きく変わるはずです。しっかり現場の変化を目の前で見て、揺れ動く中から自分の立ち位置を見つけることで、大きく成功するチャンスが出てくると思いますよ。 「就職」をしようと考えたらやっていけない仕事になります。 学歴なんて関係ありません。現場に身を置くこと、チャンスを肌で感じること。それだけを考えて大学を選んでみてください。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
端的にいえば、小説家に近づき、一緒に仕事をするため には、小説家にも認められる知性を身につけていなければ なりません。 それなのに高一の今から「近大以下の偏差値」というようでは 望み薄です。 しっかり勉強して成績を上げ、都市部の(主に東京の)有名 かつ難関と呼ばれる大学で教養を身につけ、高い競争率を 勝ち抜いて出版社に勤めることですね。学部は文系なら 問わないでしょう。 先の方の回答の東大早慶一橋まで届けば御の字でしょうが、 死守したいのはMARCHレベルでしょう。関西なら関関同立。 私の妻もかつてMARCHの一角から、メジャーはいくつも落ちて なんとかローカル紙の記者になりました。学校がそれ以下では、 それもムリだっただろうと言っています。 今は出版業界そのものが冬の時代、「近大以下」では見込みは 限りなくゼロに近づいてしまう。「欲を言うならば」といって ハードルを下げてはなりません。
- RooseveltG
- ベストアンサー率22% (12/53)
出版社に就職するために特に学部の制限はありません。 マスコミ系は超激戦なので、東大早慶を狙いましょう。 マスコミ系は、東京に集中していますので、近畿大すら関東の人間はよく知らないのでそれ以下の無名大では不可能に近いでしょう。 出版社に就職しても、小説の編集者になれるわけではないですからね。 出版社の中でもいろいろ仕事はあると思います。 それに小説の編集者って結局、雑誌に連載が決まれば、手伝うこともなく作家に全部丸投げするだけらしいですから、よく調べてみた方がいいですよ。