- ベストアンサー
お見舞いで1万円を包んだのですが、相手方から全快祝いとして3万円返って
お見舞いで1万円を包んだのですが、相手方から全快祝いとして3万円返ってきてしまったのです。 普通、半返しですよね。 こういうことは初めてなので、どうしたらいいのか困っています。 マナーについて検索しても、こんなケースは出ていなかったので。 もし同じような体験をされた方がいらっしゃったら、どのように対処したのか教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お見舞いで1万円を包んだのですが、相手方から全快祝いとして3万円返ってきてしまったのです。 普通、半返しですよね。 こういうことは初めてなので、どうしたらいいのか困っています。 マナーについて検索しても、こんなケースは出ていなかったので。 もし同じような体験をされた方がいらっしゃったら、どのように対処したのか教えていただけると助かります。
お礼
お答えいただき、ありがとうございます。 補足です。 ちょうど相手が入院していた時にウチの夫も入院していて、こちらからはお見舞いを出してしまったけれど、相手はこちらにお見舞いを出し忘れていたということがあったので、もしかするとその分も兼ねてということなのかもしれません・・・ それでも、ちょっと多いなぁという気がしたものですから。 相手の方はお金持なのでウチと金銭感覚が違うのかもしれません。 「過分なお返しをいただいて恐縮です」と御礼だけ言えばいいのか? 何か、菓子折りでもつけたほうがいいのか悩みます。