• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見舞いのお返し)

お見舞いのお返し

このQ&Aのポイント
  • 義母がガンで入院している状況について説明し、お見舞いで支えてくれた人々へのお礼を述べる。
  • お見舞いのお返し方法について悩んでいる旨を伝え、病状が重いため快気祝いは難しいと思っている。
  • 質問者は義母の病状を心配しているが、お見舞いに来てくれる人々の思いやりに感謝している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.4

私の実母の時の経験からお話しをさせていただきます。 母は合計3度入院しまして、最初の入院で手術して胃の全摘出をしましたが、摘出した胃を検査した結果、スキルス性胃ガン・ステージIVと分かり、家族に対して余命宣告がありました。 退院前にメチシリン耐性黄色ブドウ球菌が原因で肺梗塞となり、一時危篤状態になりましたが、何とか体力的には回復したため退院しました。 この時には、「先」が分かっていたため、敢えて「快気内祝い」をしました。 2度目の入院と3度目の入院の際にも数多くのお見舞いをいただきましたが、この時は「快気内祝い」や「お礼」はしませんでした。 そして、3度目に入院後、退院することなく他界しました。 我が家は仏式で、七七日忌で忌明けとなる宗派です。 地域の風習としては、忌明けに合わせてご香典をいただいた方へ「半返し」で「香典返し」をお送りします。 この際に利用した業者さん(百貨店系)が#3さんの仰るようなカードをご用意して下さってる所でしたので、2回目・3回目の入院中にお見舞いをいただいた方々には、それを利用させていただき、本来「半返し」の「香典返し」を、少し上乗せしてお送りさせていただきました。 ただ、私が住んでいる地域から少し離れた地域では、香典返しを(忌明け後ではなく)葬儀当日会葬お礼と一緒に渡しますので、このような地域風習ならば、忌明け後に改めて別途お礼を差し上げればよろしいのでは?と思います。

kan_y_
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご体験からのお話参考になりました。 まずは丁寧にお礼を述べることで気持ちを表せればと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.3

完治されなくても、一時退院で「退院祝」としてお返しされる方もいらっしゃいますが、この場合は病気と共存して生活できる範囲の方でしょうね。 病院にいられる間や、退院されても厳しい状態の場合は、お返しは必要ないと思います。 治療の甲斐なく天に召された時に、No.2さんの様に、お香典返しの中に入る通常のごあいさつ状に、お見舞いをいただいたお礼のカードを、一筆添えられればよろしいのではないでしょうか。 今は、返礼品の業者さんで、そういったお礼カード(お見舞い・お供物・ご供花等へのお礼カード)をご用意して下さってる所もございますよ。

kan_y_
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 業者さんから用意してくださることもあるのですね。 そういうことになったら尋ねてみます。 ありがとうございました。

回答No.2

 お見舞いをいただいたのに病人が亡くなってしまい、お見舞いにたいするお返しができない。。。  そういう時は四十九日が終わって香典返しをするときに、挨拶状に「お見舞いをいただきましてありがとうございました」という文面のカードを添えられてはどうでしょうか?もしお見舞いでいただいたものが高額になるようであれば、香典返しの金額を若干アップさせてもいいかと思います。  受け取られる方もそれでわかっていただけるのではないでしょうか。

kan_y_
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり亡くなるまではお返しは考えなくても良いものなのですね。 ありがとうございました。

回答No.1

呼んで字の如く、快気祝いなのでしなくて良いと思います。    地方によっては亡くなってから   香典と一緒に香典袋に病気見舞と書いて持って行く方もいますよ、  この見舞い金には当然お返しはありませんよね、  義母さんのお友達も元気なうちに  お顔を見たく駆けつけたと思います。  後から思い出を語りながら  何かちよっとした物で返せばどうでしょうか?

kan_y_
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。