- ベストアンサー
中国でのコミュニケーション、買い物について
- 中国での意思疎通の方法とは?値引き交渉のコツや値札のない商品の購入方法を知ろう
- 中国でのコミュニケーション、買い物についてのポイントを解説。言葉の壁を乗り越え表示価格なしでも安心して買い物ができる方法についても紹介
- 中国での意思疎通や値引き交渉の方法について。中国語や英語が通じなくても安心のコミュニケーション方法や値札のない店での上手な値段交渉のポイントをご紹介
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
楽しみながらの買い物なら、身振り手振り筆談で、やり取りそのものを楽しみましょう。 そりゃあ相手はプロなんだから負けますよ。でも、いいじゃありませんか、負けたって。負けても悔しくない程度の買い物にしておけばいいのだから。 まじめな買い物なら、電卓を活用してください。 相場は、品質を見抜く力がないと難しいです。外観は同じようでも、中身はガラッと違ったりしますから。 要は、しっかりしたものを買うのなら、値札の付いた信用のおける大商店で。 小さな商店でも、地元の主婦がたくさん入っているところは信用がおける、と考えて良いでしょう。 楽しむのなら、楽しむことにお金を払ってんだ!と思えるようなお店で。ただし、引き際が肝心。散々値切っておいて買わなかったために、とんだ目にあった人がいますから。また、言葉巧みに店の裏や他の場所へ連れて行かれないよう、ご注意を。
その他の回答 (4)
万国共通語で何時もします 値切り方法 1.値札の「半値8掛」から交渉 支払いは「カード」で 大抵「電卓」を持っているので、それで交渉です 2.半値以下になったら「現金」で 値切る 下がらない場合には、手を振って店を出る仕草 止めなければ「バイバイ」です
お礼
なるほど、値切りの流れは大体そのような感じにするといいんですね。
コミュニケーション手段は、筆談とジェスチャーと電卓など。 経験が少ないので正しい値切り方および相場は分かりません。相場は、いくつか店を見比べてみることか??
お礼
>コミュニケーション手段は、筆談とジェスチャーと電卓など。 やはり、通じないと諦めるのではなくて、根気よくやるしかなさそうですね。
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9404)
こんばんは。 中国のどちらに行かれるのでしょうか? そして、どんなお店で何を購入されることを想定してのご質問ですか? 露店のようなところでの買い物なら、筆談とジェスチャーで頑張るしかないですが、 都市部の一般的なお店であれば、価格は分かるようになっていますから、 価格交渉をするようなケースはそれほどないのでは?と思います。 また、個人的な見解ですが、市場や露店のようなところでの買い物は、 アトラクションの一つとでも考えておいた方が賢明だと思っています。
お礼
今月末に台湾、9月頃にまだ行き先は決めてないのですが、上海か西安あたりに行こうと思っています。店に関しては色々な店に行きたいです。中国の場合は値札が付いてる店でも価格交渉が可能なところも多いですよね。 露天というと、千円のおっさんぐらいしか利用したことないです。
- piss
- ベストアンサー率15% (29/182)
つたない経験ですが。 中国都市部ではほとんどのものが価格表示されています。 分かりにくいのは重量単位での表示くらいです。 中国人はそんなにあくどい商売してませんよ。 旅行に行かれる程度であれば価格交渉も不要です。 値札が付いてなくて、どうしてもそれが欲しい場合ですが、 「いくらなら買う」または「要らない」、「高い!」と 交渉するだけですから、そのくらいはガイドブックに書いて あるフレーズを覚えましょう。
お礼
今年になって中国は北京・香港・シンセンに行ってきたのですが、確かに一般の店では値札の付いてる店も多いですね。でも、観光地の場合は値札がついてなくて、値段を聞いたら高いこと言われたと言うことがありました。価格交渉なのですが、中国の場合は結構、値引き交渉に応じてくれる店が多い気がするのですが・・・そういう店ではしないと損ですよね・・・。しなくてもまけてくれる店もありましたが。
お礼
>しっかりしたものを買うのなら、値札の付いた信用のおける大商店で。 やはり、これが一番確実なのかな。 >小さな商店でも、地元の主婦がたくさん入っているところは信用がおける、と考えて良いでしょう。 庶民的な物を買うときにはいい手のような気がしますね。 >また、言葉巧みに店の裏や他の場所へ連れて行かれないよう、ご注意を。 気を付けます。買うかどうか分からないときは、その旨を伝えるようにはしています。 観光地だと確かに、香港の女人街のような価格交渉そのものを楽しめる場所も多いですね。値段は下町に比べると高いかなと思いましたが、価格交渉を楽しむという意味では価値があったなと思いました。逆に価格交渉をやると、気に入らない態度に出る店もありますね。 みなさん、ご回答ありがとうございました。当方、秋にフリーで中国のどこかに行こうかなと思ってるのですが、中国語、英語がだめなので、いい方法はないかなと思って質問したのですが、値切りに関する書き込みが多かったですね。それはそれで参考になりました。また、フリーでの行き方について質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。