- ベストアンサー
なぜ停電した後にコンセントを抜いて3分まってから電源入れるのか。
なぜ停電した後にコンセントを抜いて3分まってから電源入れるのか。 さっき停電して乾燥中だった洗濯機がうんともすんとも言わなくなりました。説明書にそう書いてあったのですが、3分たったら何がどのようにリセットされるのでしょうか。組み込み系の詳しい知識をご教示ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
マニュアルに書かれている、と言うことは、機械的に何か問題が発生する可能性があるのでしょうね。 マニュアルにある以上、都市伝説などというまやかし的なものではありません。 可能性は他の方が書かれているコンデンサの蓄電の件などや、停電ショックで動作させるシステム(小型の自動運転のパソコンのようなものです)のメモリー内に不正なデータが残り、それが通電されないことで消えるのか、何かあるのでしょうね。コードをコンセントに差している限り、電源オフでもソフトウエアスイッチである以上、多少の電気と、最低限のプログラムが動作しています。 コンセントから抜くことでこの微弱な電気もなくなるので、何か不正なデータがあっても消えますので。 回答されている方々皆様3分抜いて待つ、と言うことに驚かれていますが、40年前に発売されて間もなかった家庭用クーラー(エアコンではありません。冷房機です)は、電源オン(機械式電源スイッチです)をしたときにもっとも大きな電力を要し(室外機起動など)、そのためなのか、電源を切ったら5分間、再起動することは禁止されていました。驚かれるかもしれないですがこれはどの機種も同じで、実際5分以内に再起動すると、安全器のヒューズ(当時はサーキットブレーカーなどありませんでしたから)が切れましたね。 すぐに再起動可能な機種が出るまで10年近くかかったと記憶してます。
その他の回答 (4)
乾燥機の付き洗濯機のようですね。 ヒートポンプ式の乾燥機の場合、中にコンプレッサーが入っています。 コンプレッサーが動作しているときは、高圧側はガスが液化されるくらいの圧力になっています。 この状態でコンプレッサーを回そうとすると、起動時に大きな力が必要となってコンプレッサーや電源の回路を傷めます。 そのために保護回路が入っていたりする機種もあると思います。 ですので、このコンプレッサーの圧縮ガスの圧力が下がるまでのある程度の時間を置いてくださいと言う事だと思いますよ。
お礼
なるほど。今度洗い中のときに落ちたらどうなるか、機会があれば検証してみます。洗いでも3分なら、コンデンサーの電荷ということでしょうか。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
砂時計は3分計が多い。 カップヌードルが3分間だった。 電話も3分が1回分だった。 ウルトラマンは3分間で勝負をしなければならない身体的理由があった。 格闘技は3分が一般的。 ちょっと時間をおくのが3分です。 わたしの趣味のバイクもキャブにガソリンがいっぱいになるのも3分間 この時間を待てるかどうかが、余裕があるというか。 慌てる乞食はもらいが少ない。といいますが、 これも時間にすれば、3分間ほどかな?
お礼
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) まぁ落ち着いてカップラーメンでも食ってろや、ということなんですね。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
二つの理由が考えられます。 1 電気的な物としてコンデンサーの蓄電が考えられます。 稼働させるためのコンピューターが、コンデンサーの放電で誤作動する。 2 最近は、乾燥熱源にヒートポンプ式を使っています。 熱交換機の圧力が高くなって居る時に、コンプレッサーを再始動するとモーターに負荷がかかりすぎます。 ご質問の場合、乾燥中で有ることから2の理由の可能性が高いです。
お礼
ありがとうございます。勉強になります。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
理由は二つです 1.コンデンサーに蓄積された電荷を自然放電し回路をリセットするため。 2.都市伝説
お礼
1の理由が正しいようですね。ありがとうございます。都市伝説になりそうですが(笑)
お礼
ありがとうございます。ある程度便利な時代に生まれたので、この時代になぜこういう対処法なのかが謎でした。家電製品の歴史ですね。こういうときに「昔ちゃんと勉強していればなぁ」って気になります。