- ベストアンサー
サッカー初心者からの質問です。
サッカー初心者からの質問です。 トーナメント1回戦のアルゼンチン-メキシコ戦でのテベスのオフサイド疑惑の件です。 テベスがヘディングをした瞬間はDFがラインを下げテベスを追い越していましたよね。 追い越した時点でオフサイドは解消されないのでしょうか? 「オフサイドの間は動いていないし、DFの邪魔もしていない。オンサイドになったとたんヘディングをした」という解釈にならないのかと不思議です。 もちろんオフサイドという意見はわかります。 ただし「100%オフサイド!」とは言えない気がして質問しました。 もし説明していただけたら胸のつっかえが取れます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
基本的にオフサイドの判断をするのはパスを出した瞬間です。結果としてテベスがどういう状態でボールを受け取ったかという事よりもそもそもオフサイドのポジションにいる選手にパスを出すのが反則という風に捉えた方がいいと思います。 テベスの反則というよりもパスを出した選手の反則って感じで考えてもいいかも知れませんね。
その他の回答 (1)
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
オフサイドはパスをする選手が オフサイドポジションにいる味方に パスをした瞬間に成立するので パスを受け取った瞬間がどうであろうが 関係ありません。 なのでテベスがパスを受け取った瞬間や シュートした瞬間が オフサイドポジションでなくても オフサイド判定には関係ないです。 オフサイドとはそういうものです。
お礼
パスを出した瞬間というのは理解していましたが、良く手を挙げて「俺を無視してねー」みたいな感じでオフサイドにならず他の人がプレーを続行するようなことがあったので、それに当たらないのかと思って質問しました。 上にも書きましたが「テベスへのパスを出した」ということでその瞬間にオフサイドになるというのが理解できました。 ありがとうございます。
お礼
出しての反則というとらえ方はとてもわかりやすかったです。 今回は明らかに「テベスへのパス」だから出した瞬間にオフサイドになる。 納得できました。 ありがとうございました。