• 締切済み

少し前から父親(56)がボケてきました。

少し前から父親(56)がボケてきました。 (物忘れが激しい、自分勝手な行動や言動が増えた、子供っぽい行動や言い訳など) 決して重くはないのですがどうも歳相応?に脳が収縮しているせいらしいです。 その一つ一つは小さいことで、自分は我慢できるんですが 母親がムキになりやすい性格なので家の空気が悪くなり、気にするなと言っても聞き入れてもらえません。 そして父親の方にも注意しても直らないので質問しました。 どうすれば父親の言動や行動をなくせるでしょうか? それが無理なら母親の方に良い説得方法を教えてください

みんなの回答

noname#146696
noname#146696
回答No.4

No.3です 認知症についてのサイトをいくつかご紹介しますので 参考にして頂ければ幸いです http://www.ninchisho.jp/kind/index.html http://www.ninchisho-forum.com/ http://www.ninchiwalks.com/knows/toha.html

参考URL:
http://www.ninchisho.jp/kind/index.html
noname#146696
noname#146696
回答No.3

認知症は高齢者のものと思われがちですが 早い人は40代後半から発症する ケースもあります 「若年性認知症」といいます まずは脳神経外科への受診をお勧めします (委縮があると判っておられるのなら或いは受診済みかもしれませんが) 早期の認知症に対して「アリセプト」という アルツハイマーの進行を 遅らせるお薬があります(病気を治すものではありません) それから 認知の人に「注意」してもそれはその場だけの制止でしかありません 認知症の人は「新しい事を記憶しておく」事が記憶を司る部分の脳の機能障害により機能的に無理なのです 例えば「使ったものをちゃんと片づけて」と注意しても、その場では「片づける」事が出来てもその後「この間注意されたから片づけなくては」と思う事は出来ません それは「片づけてね」と言われた場面 言われた事を記憶として留めておく事が出来ない為です 悲しい現実ですがそれが「認知症」です 私の父は現在70歳 現在要介護4の認知症で 施設に入所しています。 今から15年前 母を亡くし独り暮らしになった時から認知症を発症したようです 「ようです」というのはその当時私に「認知症」という認識で父を見ていなかった為です 正直55歳という若さで「ボケる」などという発想は当時の私にはありませんでした  明らかにおかしい父の行動(果物などを放置し腐らせる お風呂のお湯を何日も流さない 衣服の洗濯が出来ない しない など・・)に対し「甘えているだけ」「だらしないからだ」「今まで(家事を)した事がないから 出来ないだけだ」と 捉え幾度となく父を叱り、注意をし それが出来ないと 「なぜできないの?」と怒ってばかりいました 私の注意に対しと父は「俺をバカにする気か!」とすごい剣幕で怒りだし、「それなら勝手にしなさい!」と親子喧嘩勃発 そんな時は半月ほど実家に行きません 10日ほどたって 気になり実家へ行くと 部屋は荒れ放題「あれだけ自分やるって言っておいてなんでやってないの?」と私が怒り、そして父が暴れる の繰り返し・・内心実の親はあるけどうんざりしていました。 そんな事が2年ほど続いたある日 父の家へ様子を見に行った私に隣の家のおばさんから「言いにくいんだけど あなたのお父さん夜中にパジャマで外をウロウロ歩いるんだわ 危ないから注意してやって」と言われ、そこで初めて「これはただごとじゃないかも」と認識をした訳です まだパソコンもなかったので本屋とか図書館で色々調べ「痴呆症」(当時はそう呼ばれていました)に行き当たり、それでもまだ50代の父が痴呆になるの?と 自分を納得させるのに随分時間を要したように記憶しています 意を決し脳神経外科を受診 MRIで脳委縮が確認され、医師から「アルツハイマー型認知症」と言われました 介護認定を受けた方が良いとのアドバイスもあり、手続きを進め今に至ります 認知症についても 介護福祉課でもらった冊子を読んだり、セミナーに参加した事で父がかなり早い段階から認知症の症状があったのだと。あの問題行動すべてが そのサインだったと思い至った訳です 認知症の講習セミナーでは 認知症患者を抱えるの家族向けに 認知症患者への具体的な対応など教えて頂き大変役に立ちました あなたのお父様についても、一度お住まいの地域の福祉課などにご相談されては如何でしょうか? 「認知症」と付き合う方法や介護する側への相談にのってくれますし、具体的な対応についてセミナーを開いている介護施設もありますのでお母様と一緒にそう言ったセミナーに参加してみては如何ですか? お父様に対する理解が深まれば お父様にもゆとりを持って接する事が出来るようになりお母様のイライラも軽減されると思います

  • hitorima
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.2

初めまして 56歳で現在、お父様ゎお仕事はされてぃるのでしょぅか…? 歳相応の萎縮がぁるとは医師の判断なのでしょうか…? #1の方が言ってぃるように認知症になるには若いですね… 若年性認知症… アルツハイマー型認知症…などあるので 56歳で例えば、早期退職などをされてぃる場合には… 今まで一生懸命に働いてきて、仕事一筋できた様な方は、鬱病ゃ燃え付き症候郡になりやすい傾向があります… 両方に共通するのが仕事以外に打ち込めるもの趣味ゃ娯楽がないと言う方が多いですかね… どちらにしても お父様の興味が湧くような事を見つける。 なるべく家に閉じこもる事を避け外出する。 病的に物忘れをしているのであれば、責めない。責めると本人も混乱し悪循環です。 ただ ご家族の方のストレスも溜まってきます。 もし 一緒に生活していく事がお互いに困難になるようであれば市役所などに相談して施設を利用するなどのストレス軽減をなされるべきかと… しかし 今1番最初にする事は医師の指示を仰ぐ事ですね… 原因究明が先決ですかね

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

五六でボケとは速すぎるようです 若年性認知症の可能性もあると思います 医師と相談弾されてはどうですか

関連するQ&A