• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱帯魚11匹と暮らしているのですが、起きたらコリドラスパンダ2匹の様子)

熱帯魚の様子がおかしい!コリドラスパンダの行方と原因は?

このQ&Aのポイント
  • 熱帯魚を飼育している中で、コリドラスパンダの様子がおかしいです。1匹は行方不明で、もう1匹は水底で動かずに横たわっています。もし亡くなってしまったのなら、原因は何でしょうか?また、水質の異なる場所で泳ぐのは問題でしょうか?
  • 水替えやフィルター交換を行いましたが、フィルター内の活性炭が漏れてフィルターの機能が下がる可能性があります。その結果、泡が出てしまい、コリドラスパンダが泡を食べているような状態です。フィルターの状態を修正する必要があります。
  • 飼育環境に変化があったことがコリドラスパンダの不調の原因と考えられます。環境の安定を保ち、水質管理やフィルターの適切な使用法に注意しましょう。アクアリウム専門家に相談することもおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

痩せているなら餌を食べられていない フィルターはどういったものですか?水槽の大きさは? 底砂汚れてませんか? いなくなったものは骨だけ残ってたり、水槽の近くで干からびているか、どこかに挟まってたりするのではないかと思います

noname#120703
質問者

お礼

回答ありがとうございます フィルターは、KOTOBUKIの外掛けF2フィルターで、水槽のサイズは30cm25cm18cmです 底砂は普通の大磯のを2ヶ月前に買って、最初に水洗いしてからは一度も洗っていません 確かに、たまにホコリや糸くずのようなものが水槽内をさまよっていますが… 亡くなってしまったコリドラスパンダが泡を食べていたのは、直接の死因ではなく、お腹が空いていたのでしょうか? 痩せてきてるようには見えなかったのですが…

その他の回答 (1)

  • samsally
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.2

コリドラスパンダは他のコリドラスに比べ水質、水温の変化に弱いように感じます。 おそらく水換えの量が多すぎたため調子を崩したのかもしれません。 期間がわかりませんが汚れがひどくない限り1ヶ月に1回1/3以下の水量を換えるだけで良いと思います。 また季節柄水槽の水温と新水の温度の差が大きかったとも考えられます。 徐々に新水を足したのなら問題はないと思いますが。 一気に入れた場合丈夫な熱帯魚なら大丈夫ですがパンダにとってはダメージが大きいと思います。 フィルターも水道水などで洗うと濾材についた汚れを分解する微生物が全滅してしまうため、 抜いた飼育水で洗うほうが安全です。

noname#120703
質問者

お礼

回答ありがとうございます 水替えの影響で亡くなるのは、翌日なのかと思っていましたが、3~4日後もありうるということでしょうか? 水面に浮かぶフレークはアカヒレなどの4匹が全部食べてしまい、コリドラス用の沈むタブレットを、他の7匹で食べていました ただ、コリドラスパンダやネオンテトラはかなり反応がよく、沢山食べていたほうなので、他の熱帯魚も心配になってきました 食事量が少なくて痩せてくる場合、見た目ですぐ分かるくらい極端な変化が出ますか? 食事してる姿を殆ど見たことがない熱帯魚が2匹いるのですが…(タブレットを入れても反応が悪く、他の魚に食べられてしまう) 見た目は全然変化ない気がします