- 締切済み
三菱エレベータのメンテナンスですが、基板交換に約30万円の見積が来まし
三菱エレベータのメンテナンスですが、基板交換に約30万円の見積が来ました。 基板は、所有者に断り無く、既に交換済みです。 私もシステムエンジニアで、費用的な事やメンテナンスの具合も解っております。 部品代が、約1~2万円程度で、技術料が3~5万円、諸経費を入れても 10万円でおつりが有るぐらいです。 よって、次の疑問があります。 1.所有者に承諾無く交換し、また、見積も後から提出し、一方的に一般金額をより越える、 高額を請求した物に対して、支払義務はあるのか? 2.定期的にメンテナンス契約をしているのに事前に、 「そろそろ、この様な不具合が出てきそうです。」と伝えてこなかったのか? (※今回故障した原因は、コンデンサと言った科学液を使用した部品で長期間使用すると劣化し、 機能を果たさなく成る部品に因るものと、冷却ファンとの寿命に因るものと考えられます。) 3.前述の部品交換で修理は可能な状態にも関わらず、何故基板単位の交換しか出来ないのか? 基板単位で交換しても接続部の不良は全くないとは言い切れず、接触不良も考えられる。 4.総合的に見て、技術力が無いのかと疑問に思う。 5.以前、EV内のスイッチ基板を見積もりして貰った時に、日本橋や秋葉原の様な部品屋さんで、 1つ、10~20円のコネクタが、9,000円もした、ぼったくりとも思える価格設定! この様な技術料や諸経費等を含まない、今現在には、考えられない金額をまともに支払う必要が 本当にあるのか? 以上長くなりましたが、法的にアドバイスして頂けましたら幸いに思います。 てきましたら、民法**条より、など付与した頂ければ、より有り難く思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamiyama1125
- ベストアンサー率0% (0/0)
法的には費用も時間もかかるし、無理な感じがします。値切りましょう。 あなたが言うように、10万前後でも出来る数字ですが、大手のメンテからの作業費は通常の3倍の見積が出てくるのは、何によらずこれくらいの見積金額は出てきます。半額でも充分利益も出る金額になっています。最初の設置工事の時には、考えられない数字でも、受注します。(見積の15~35%でも、もっと低い額もありえます) 市場を広げ、メンテで回収してゆきます。大手メーカーはそうやって利益を上げている事が多いです。 例え、コネクタが10~20円のものでも、それを、選定して、手配して、加工して現場へ運び取り付ける。 それぞれ、経費が乗ってきます。まして、基盤の交換となれば、メーカーの言い値になります。 例ですが、リレー1個入れたボックスでも、ピンきりの値段です。リレー一個の値段が市場で買えば2000円の物が大手の見積なら9500~10000円です。 値段交渉をガンガンすればいいと思います。 実際は、発注して、業者が工事をして、支払いをするが建設業法の流れです。 かってにやって、かかったから、この金額をくれと言うのは、どうかと思います。事件ですね。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
あなたの主張が全て通るかどうかわかりませんが、納得できなければ支払いを保留して法的に争えばいいと思います。ただ、そのエレベータが法定点検設備の場合、現在の保守業者とこじれれば他の業者を探さなくてはいけなくなるなどの事も留意したほうがいいと思います。
補足
早速のご回答有り難う御座います。 以前、メンテナンス費用が他業者に比べて、非常に高いためメンテナンス事態を 契約に従い解約を申し立てたのですが、先方より費用を調整するので継続したいとのことで、 継続している状態です。 この場合の紛争点は、商法に基づくのでしょうか?